注目の話題
最近は、一人っ子なら女の子が良いっていう夫婦が多いっていう話を 何かで読みましたが、やはり男の子だと仕事があって なかなか親の老後に親の事を構う時間がないと
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ

30歳、現在2ヶ月の子を育てる新米ママです。子供に愛情がない?かもしれない自分に…

回答9 + お礼0 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
19/01/02 14:40(更新日時)

30歳、現在2ヶ月の子を育てる新米ママです。子供に愛情がない?かもしれない自分に戸惑っています。アドバイスや、体験談など聞かせていただけると嬉しいです。

昔から子供が好きで、普段は子供に関わる職業をしています。
この度、結婚3年目で待望の子供を出産しました。妊娠前は、「よそのお子さんでもこんなに可愛いのだから、我が子は一体どれ程可愛いのだろう!」と、楽しみにしていました。たまにまだ見ぬ我が子と遊んだりする夢を見ることもあり、その夢の中ではとても幸せを感じている自分がいました。

しかし、現実は違いました。
妊娠中も生後2ヶ月を過ぎた今も、子供に対して込み上げるような愛情や、多幸感を感じない自分に、とても戸惑っています。
出産は特に問題なく終え、産声を聞いても「ああ無事に顔が見れた」と思っただけで涙は出ませんでした。日常生活の中では、目の前にいても「ああ、いるなぁ」程度で、たまに笑ってくれたりすると可愛いなとは思うのですが、その程度です。

一方で、子連れで外出し人混みに紛れると、「所詮万人にとってはこの子はどうでもいい存在で、この子を自分と同じくらい大事だと守ってくれる人は他にいないんだ…」と思い、強烈な責任感、恐怖に近い感情を感じます。失いたくないとは、思っているようです。

友人達が日々SNSで溢れんばかりの愛情を投稿しているのを見ると(もちろんその裏で虐待している、などというニュースがあるのも知っていますが…)、そんな衝動に駆られない自分は、何か欠けているのだろうか…と不安になります。

ちなみにお世話はきちんとしており、子供の扱いは慣れているので特別育児不安もありません。両親や夫のサポートも十分、気分が落ちこんだりすることもなく、産後うつではないよな……と思っています。

こんな自分は、皆様から見てどうでしょうか。異常でしょうか。
自分の愛情不足で、いつか子供が不利益を被らないか、心配してしまいます。

No.2770185 19/01/01 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/01 23:29
匿名さん1 

周囲のサポートがあっても、お世話に不便がなくても、妊娠中~出産後はホルモンのバランスも崩れますから自覚症状がなくてもマタニティーブルーになる場合も少なくないですよ。一度、カウンセリングなどに行ってみてもいいかもしれません。

No.2 19/01/01 23:38
匿名さん2 

だいたい出産してから半年間は出産のダメージとかホルモンバランスが不安定だったりでまともな判断が出来ないことが多いから気にしなくていいです。

3ヶ月過ぎて笑うようになってきたら違うかも
2ヶ月なんて本当に赤ちゃん寝てるか泣いてるかだし、まるで自分が授乳マシーンかのような錯覚に陥る(笑)

必要以上に気持ちに負荷をかけないよう気持ちが無意識に距離を置いてるとか?

子どもの成長は3ヶ月単位でコロコロ変わるし、今がこうだからずっとこうって訳でもないだろうからあまり深く考えずにで大丈夫じゃないですか?

No.3 19/01/01 23:40
匿名さん3 

淡々とした感じがあるのでしょうね。溢れんばかりの愛情がイコール母性だと思っていませんか?
愛情の幅も深さも測れるものでも比べるものでもありません。人それぞれです。
少しずつで良いので、自分を受け入れて下さい。
母親として異常だとか、失格だとか思わないで下さい。
そして義務的でも事務的でも日常のルーティンでも良いので、子供に沢山笑いかけて下さい。
少しずつですが、良い意味で心境が変わってきます。

No.4 19/01/01 23:40
匿名さん4 

結婚して浅いですが僕も将来子供できてもどう接していいかわからないです。たぶん、少しずつ愛着がわいて自分に似てるなとか、こんなことに興味持つんだとか感じながら愛情が沸くのではと思っています。

No.5 19/01/01 23:43
匿名さん5 

周りの子は可愛いよ、責任がないから。
でも我が子だと、ちゃんと育てないといけないとか、
お世話もしないといけないとか、四六時中見ていて新鮮味がないとか、
他人のお子さんを見ている時と比べて、違う気持ちになるのは当たり前。
出会ってたった二ヶ月の人と、信頼関係なんて結べないじゃん。
自分のペースでゆっくり親子になっていけばいいんじゃないの?

No.6 19/01/02 00:09
匿名さん6 

皆様、お返事ありがとうございます。投稿できる回数に限りがあるようなので、まとめてのお返事で失礼いたします。

>1様
ありがとうございます。そうですね、まずはカウンセリングなら行きやすそうです。検討してみます。
>2様
たまに子供が笑うとつられて笑ってしまう自分がいるので、仰る通り、もっとコミュニケーションが取れるようになったら変わるかもしれませんね。ありがとうございます。
>3様
淡々と、が的確かもしれません。本当に淡々と過ごしています。温かいお言葉ありがとうございます。
>4様
男性はご自分で出産されない分、きっと悩んでる方が多いですよね。。そうやって客観視できていらっしゃるのであれば、奥様は幸せかと思いますよ。ありがとうございました。
>5様
ありがとうございます。仰る通りですね。いきなり激しい情動を求めるのではなく、ゆっくりと信頼関係を築いていきたいと思います。

No.7 19/01/02 04:43
通行人7 

まだ2ヶ月私もそんなもんでした
とにかく育児に追われて(笑)
可愛いってなり始めたのはハイハイし出した1歳頃
笑顔やカタコトが出出したらやばいよ

No.8 19/01/02 07:31
匿名さん8 

子供に関わるお仕事をしているから、業務?義務感?が勝っちゃうのかな。
ミルク飲んだら、適当にそこらに放置ではないと思うので(二人目以降はそうなりますが、慣れてるから見極めはできてます)赤ちゃんに寄り添った育児をしているなら、それでも構わないのではないですか。
私は親に手伝ってもらわなかったから、一人目は義務感とか、忙しいのでかわいいと思う余裕はなかったなぁ。
かわいがってる親は、ペットやおもちゃ感覚の人もいるので、それが必ずしもよい親とは限りません。
虐待死された子はだいたいかわいい服で着飾らされて、SNSにあげられてますから。

No.9 19/01/02 14:40
通行人9 ( ♀ )

授乳マシーン笑笑

たしかに、私もそんな感じで淡々としてました。あと、外に出られないのも大きかった。単純に、新生児〜3ヶ月くらいまで自宅の中に引き篭もってることが多くて、普通に気分が暗くなる…というか、楽しくって。

子供も寝てるか泣いてるかで、喋りかけたりも苦手だから二人で無言になってることが多く。気付けば、夫以外の人と何ヶ月もまともに喋ってないかも…
って日々が益々、マシーン化してたなぁ。

子供が歩くくらいになって、外に出れるようになって、それくらいからやっと、子供を育ててる実感とか、自分の子なんだ、可愛いかも、って自分の心が生き生きしてきたよ。

なんにせよ、周りと比べるのは、良くない。それは、失敗する。気にしないこと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧