注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

姑口出しはNG?息子の嫁の言葉遣いが少し独特というかおかしくて、孫が変な言葉を覚…

回答11 + お礼1 HIT数 626 あ+ あ-

匿名さん
19/01/10 00:17(更新日時)

姑口出しはNG?息子の嫁の言葉遣いが少し独特というかおかしくて、孫が変な言葉を覚えます。例えば、ホットサンドの事をペチョンと言ったり、鼻が詰まる事を鼻がザブザブすると言ったり。外でもそういう変な言葉使っちゃうから孫の前で変な言葉使うのはやめなさいよと言おうと思ったのですが、もしかしてこれが世間の言う姑のいらない干渉というやつなのかしらと思って、その時はやめました。姑がこういうことに口出しするのはやめたほうがいいですか?

No.2774691 19/01/09 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/09 08:22
サラリーマンさん1 

お嫁さんて日本人?

No.2 19/01/09 08:23
匿名さん2 

あんまり聞いた事ないけど、方言?
それとも自分語?

No.3 19/01/09 08:38
専業主婦さん3 

私も子供が小さいとき、親子だけに分かる「言い方」がありました

例えば

バス→チッヂ
オムツ替えのとき→アップする

他にもいろいろ…

なんでそんな?って思われるでしょうけど、子供が発した言葉がかわいくて親も一緒に使ってたみたいな…

お嫁さんも多分そんな感じではないでしょうか?

ペチョンとかザブザブとかお孫さんかわいいですね!

ほんとに家族にだけ通じる言葉なので、主さんも一緒に使ったら楽しいと思うけどなあ(^^;;


No.4 19/01/09 08:59
経験者さん4 

お孫さんが、小学校に行く頃になってもそのままなら、教えてあげた方がいいです。

まだ小さいなら様子見で。


私は小学校くらいから、母の発音や間違った知識のおかげで、皆に笑われ続けて悲しかったです…

No.5 19/01/09 09:00
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

>姑がこういうことに口出しするのはやめたほうがいいですか?

YES。相談終了。

No.6 19/01/09 09:38
匿名さん6 

ザブザブは可愛いけど…ペチョンって、なんだか韓国語みたいですね。韓国って良いイメージを持たれないので、止めた方がいいですよ。

No.7 19/01/09 09:58
匿名さん7 

乱暴な言葉とか、人を馬鹿にする感じなら、お孫さんが言った時にそれは注意した方がいいけど、
主さんの言うそれは言わない方がいい。
それがもし奥さん家族がずっと言って来たなら、それも全否定してることになる。
別に子供がその言葉でしか育たないわけではないし、それくらいの家庭家庭の変わった言葉って大なり小なりあると思う。
方言とか地域とかにもよって余計ね。
それをいちいち主さんの感覚で「それは変だからやめなさい!」っていうの?
私自身、母の方の親戚は島出身だったので独特の単語とかあったけど、別に不便しなかったし、こどもは柔軟だから、幼稚園とか小学校とか行ってる中で自然に身につきます。

No.8 19/01/09 10:37
通行人8 

どうせ大人になれば変わるから
口出ししない方がいい
嫁に会えないようになります

No.9 19/01/09 10:50
匿名さん9 

冷えピタ→熱ピタ

寝違えた→ねこじった

冷える→ピエ-ル


とか、結構家によって言葉が違う事あるよ

No.10 19/01/09 10:58
匿名さん10 

面白いお嫁さんですね~

うちも子供が産まれて造語がひとつ出来ましたよ~子供が毛布大好きで、まだしゃべれない頃『ふわふわください』と言おうとしてたんだろうけど
『ふわちゃい』のように聞こえてそれ以来子供用の毛布=ふわちゃいです。
でもこの頃子供がふわちゃいって言わなくなってきましたね。毛布って言うようになりました。大好きなのは変わらないけど。大きくなってきたから恥ずかしくなってきたのかな?

で、義母もこどもの道具を独特な名称で呼びます。私が地方出身だから解らないので、それって何ですか?って教えてもらうけど結局方言なのか義母の造語だか何だかわからない。
その人その人の家庭で独特な呼び方ってあると思います。大人になって、え?標準語(共通語)だと思ってたってこと誰だってあるんじゃないですか?

ペチョンを否定するんじゃなくて
ペチョンって言われたらホットサンドのことだね❗ 覚えたよ~

そうやってコミュニケーションとるのはどうでしょう?

ザブザブは感覚だから仕方ないような、、、、

No.11 19/01/09 14:45
お礼

皆さま、どうもありがとうございます。
嫁は日本生まれ日本育ちの日本人です。子どもが使った言葉とか、家庭の文化的なものがあるのですね。孫が馬鹿にされたらどうしようと心配に思ったのですが、他の家にもあるようなので杞憂かもしれませんね。口出しするのはやめておきます。

No.12 19/01/10 00:17
通行人12 

お嫁さんに口出しはやめたほうが良いですよ。
でも主さんがお孫さんと話をするときは普通の言葉を使うと良いと思うわ。
学校に行くようになれば、お孫さんも母親の言い方を使わなくなりますよ。
うちの娘夫婦も自分たちのことを、トットとカッカ。と2歳の孫に言わせていますね。
笑っちゃうけれど訂正はしませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧