注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

子どもの怖がりってどうやって克服しましたか? 超怖がりの年少(4歳)の息子がい…

回答4 + お礼1 HIT数 938 あ+ あ-

匿名さん
19/01/26 14:52(更新日時)

子どもの怖がりってどうやって克服しましたか?
超怖がりの年少(4歳)の息子がいます。これは親の怠慢ですが、幼稚園に入れば治ると言われ、キツく言い過ぎても怖さを募らせるだけだと思って今までほとんど対策をしてきませんでした。
今私が把握してる限りで息子の怖いものが蜂(というか蚊以外の刺す虫)、火、歯医者、トイレ(個室)、ヤカンのピーッと鳴る音、ドラえもんなどのアニメや絵本のいくつかのエピソードです。なんとなく納得のいくものが多いですが、怖がり方が尋常じゃありません。
例えば、火が怖いので幼稚園で焼き芋をやった時他の園児がワイワイしてる中一人だけ「怖いから中にいていい?お芋焼けたら呼んで」と言ったり、歯科検診は粘って粘って結局ダメで、お家の方で歯医者さんに連れてってくださいと頼まれて連れて行ったけど物凄く優しい先生なのにこれまたダメ(泣いて口をつぐんで口元を手で隠す)で今の今まで検診できた事なくて、トイレは外では友達や私を個室に連れ込まないと入れないし家ではドアを開けないとできないし、ヤカンの音がすればパニックになって「早く止めて、早く止めて!」と酷い時は泣くし、ドラえもんは例えばどこかに独裁スイッチを持ってる人がいたらどうしようとか、バイバインで増えた栗饅頭が宇宙よりも大きくなって地球を押しつぶしちゃうんじゃないの?とか私も思いもしなかったような事を言います。他にもかいけつゾロリで見た地獄がトラウマのようでちょっとでも悪い事をしたら「僕は地獄行きなんだ」って怖がって、寝れない時もあります。○○(息子)は嘘ついてもちゃんと謝るしママに隠さずに教えてくれるから大丈夫だよ、地獄行きにはならないよと言っても浮かない顔。想像力はボノボノ並です。
そのかわり、普通の子が怖いことは怖くないみたいです。例えばお化けとか蛇とか予防接種とか。
ちなみに一度気になって発達障がい支援センターみたいなとこに相談してみたのですが、その可能性は極めて低いみたいです。そこは安心したのですが、この怖がりじゃこの先多難だよなぁって。
自分の子の怖がり、あるいは自分自身の怖がりはこんな風に克服したよ!っていうのがあれば何か教えていただけませんか?

No.2783627 19/01/23 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/24 09:47
匿名さん1 

想像力が豊かなんじゃ
ないでしょうか。

うちは落ち葉に怖がりました。

2歳3歳頃がピークで
秋の街路樹はもうパニック。
なにが怖いのか
こっちはサッパリでした。
ただ、ビビり方が
尋常じゃなかったです。

今5歳ですが恐怖心は
全くなくなりました。
普通に落ち葉で遊んでます。

あの時のことを聞いても
忘れたって笑ってます。

No.2 19/01/24 13:30
匿名さん2 

もう一度障害を調べてみては?

No.3 19/01/24 15:41
通行人3 ( ♀ )

想像力が高いというか、賢いのかも。

例えば、なぜヤカンがピー!って音がなるか。蜂に刺されたらどうなって、薬で治るとか、歯医者では何をするのか、を論理的に具体的に説明したことってありますか?してるけど、だめだって事かな…

何かで読んだけど、子供は小学生の低学年までは、魔法的思考?夢の中にいるみたいな意識下にいて、中学年くらいになるとやっと夢から覚めて現実的思考で世界をみれるようになるそうです。

なので、ドラえもんの道具の怖がり方とか、小学生の中学年になる頃には怖がらなくなると思いますよ。

あとは、ネガティブなイメージに飲まれ気味だと思うので、地獄の話だと、もし地獄に落ちても息子くんなら、剣でやっつけちゃうね!とか、笑わせて許してもらおう!とか、なんとかなるよー!みたいな、喜劇&ハッピーエンドを想像する発想の癖をつけてあげたら、良いかも。


No.4 19/01/24 20:09
お礼

>1
ありがとうございます。
幼稚園に入ったら治るよと言われていたのに治らなかったので焦りすぎたかもです。忘れてくれるくらいになってくれればいいのですが……
>2
ありがとうございます。
再受診も検討してみた方がいいですかね?違ったとしても安心材料として。
>3
ありがとうございます。
説明はしてます。でも、本人も「蜂に刺されても大丈夫」とか「歯医者さんはばい菌さんがいないか見てくれてもしいたらやっつけてくれるところ」って理屈では分かっててもいざ実物に直面するとパニクっちゃうみたいです。
そういう年齢でもあるんですね。お兄ちゃんの方が全然怖がりじゃなかったので少し戸惑ってしまいました。
ポジティブな方に考えさせるのもいいですね。色々考えてみます。

No.5 19/01/26 14:52
匿名さん5 

不安感がぬぐえないから次々と出てくるのでしょうし、絶対大丈夫って抱きしめてとにかく安心感を与えるしかないかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧