注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

日本の教育に失望・日米の教育レベルの大差に愕然としました( ゚Д゚) 日本…

回答9 + お礼6 HIT数 909 あ+ あ-

匿名さん
19/02/22 22:10(更新日時)

日本の教育に失望・日米の教育レベルの大差に愕然としました( ゚Д゚)

日本の教育現場では、教育委員会・校長・教員の不祥事と怠慢が毎日のように
報道されて呆れているのに、2019年2月に致命的なニュースを知りました。
アメリカや中国では英才教育・飛び級教育が盛んなことは知られています。

今回は、なんと13歳の女子中学生が会社を設立し、
独学で開発した商品を販売したら売り上げが(日本円にして)6億円相当に伸びた
というニュース。
彼女の場合、親が実務しているわけでなく、会社の立ち上げから商品の制作販売の
すべてを、13歳の彼女が自分でやっているんです。
親がしているのは車の運転だけ。

日本にも、羽生結弦や仲村すみれさんの様な天才は生まれていますが、
いろんな事情で才能を育てられず、平凡な児童として平凡な人生を送る人材は
大勢埋もれているのが現状。

義務教育の期間中は、どの児童も公平に扱う配慮から、素質のある児童を
育てるどころか潰しにかかるような日本の教育状況。

こんなやり方で、日本が世界の進歩競争に勝てますかね。

それどころか、短い言葉でしか内容を理解できない・読み書きすらできない子も
近年はいます。
戦時中に書かれた小学生の作文を読むと、大人顔負けのしっかりした文章で、
昔の子のほうが頭が良かったのではないかと思ってしまいます。
最近ではいい歳した大人の中にも、幼稚な趣味人格の人や、
少し難しい内容は敬遠して、安易な方ばかりに行く人が増えました。

【以前は頭の良かった人たちですら、少しずつ馬鹿になっていく感じ】です。
こんな日本に危機感を覚えるのは、私だけじゃないと思います。

幼少のうちから才能を育てようにも、親の理解と経済力が不可欠になる。
貧乏な家に天才が生まれるとチャンスさえ乏しい。
アホ親から生まれたせいで、虐待されて死ぬ子もいる。

幼少のうちから、貧乏な家の子でも才能を育てられる仕組みが
日本には無いのが残念です。

天才だと判断する基準をIQとするのは間違いです。
センス・理解する早さ・その子の日ごろの言動でも、才能の有無は
かなり見えるものです。

IQなんて、体調でもコロコロ変動するので無意味です。

経済力や家庭環境に関係なく、人材を早期から育てるのが、本物の
文明国だと私は思いますが、皆様のご意見を聞きたいです。

No.2802205 19/02/21 18:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/21 18:45
匿名さん1 

教育水準は日本は高いよ。勉強する上においても各学問の著書がほぼ日本語に翻訳してあって
日本語さえ知ってればかなりの高水準まで学べる環境下にあるからね。
それに文化や歴史、現状まだ郷土も一応残ってる。
 諸外国との競争に勝てないという話もよく聞く話ではあるけど、日本は外国と競争しなくても独自で必要なものは生み出せるから競争なんかしなくていいんだよ。
自分の今持ってる物を維持すればいいだけさ。
ここで一番危険なのは自分の今持ってるものの価値を分からず、それを捨てるような真似をして競争とやらに躍起になることさ。
競争なんてのは自分で何も作り出せない人がする愚行とぐらい罵っとけばいいよ。
 とりあえず資源、エネルギーの確保と安全保障さえ頑張っとけばいいさ。

No.2 19/02/21 18:45
匿名さん2 

ゆとり教育はかなりの害悪でしたよね。
ただアメリカは学校に行ってない子も多く、中国では年端もいかない農村の女の子が人身売買の様に親が決めた農家の嫁に行かされるとか、聞きますけどどこまで本当なんでしょうね?
どちらも貧富の差は相当らしいですが。
良いところ、学ぶべきところはどんどん取り入れて、日本も成長していきたいですよね。

No.3 19/02/21 19:01
お礼

>> 1 教育水準は日本は高いよ。勉強する上においても各学問の著書がほぼ日本語に翻訳してあって 日本語さえ知ってればかなりの高水準まで学べる環境下に… 早々のご意見を、ありがとうございます。
世界との競争に勝てるか懸念…と書いてしまったのは、
私の学生時代には、競争が人生の常識みたいに言われていたから。
確かに、やみくもに競争に価値観を置くのは愚かだと思いますが、
地球上の諸外国は、格差と搾取の構造が強力で、日本のようなおとなしすぎる国は
威嚇されて言いなりにされ、国自体が搾取の対象にされやすいのです。

日本がアメリカの言いなりになるのは、日米安保条約の内容が膨大で、それらにいちいちサインしたために、
雁字搦め状態にされたから。

貴方がおっしゃるように、日本は自国を護ることに専念すればよいのが理想。
日本近海ではメタン・ハイドレードや海底油田が多数見つかっていて、
資源は開発確保できるはずですが、日本の自給能力を妨害したがる国があるんですね。
人材を早期のうちに多く育て、外交でもうまく渡り合えることも早くしたいので書き込みました。

No.4 19/02/21 19:03
お礼

>> 2 ゆとり教育はかなりの害悪でしたよね。 ただアメリカは学校に行ってない子も多く、中国では年端もいかない農村の女の子が人身売買の様に親が決めた… ご意見ありがとうございます。貧富の差がひどい国はまだ多いようです。
人材育てるのにも、経済力や家柄が必要なんて仕組み自体が、野蛮ですよね。

No.5 19/02/21 19:15
匿名さん5 

米国では、貧富の差が激しいし、個人の能力差も激しいでしょ?
識字率も日本人より低いでしょ?
言葉は喋れるけど、字が読めない書けないのが多いと思います。
その点、日本人は義務教育で識字率が高いです。世界的に見ても高いと思います。

No.6 19/02/21 19:39
匿名さん1 

競争って最適化が行われるだけだと思うんですよね。
それに例を用いるなら、90℃の熱湯と70℃の熱湯を混ぜ合わせて出来上がるのは80℃の熱湯で、90℃の熱湯からすると10℃損します。まぁ冷やしてほしいなら話は別ですがね。
競争して得するのは持ってない側ですよ。
だから持ってる側を上手くそそのかして競争の土台に乗せようとするわけです。
そうなると競争の土台に乗っただけで日本の市場が奪われてしまいますね。
 日本は現状持ってる側なんだから他所みたいにハングリーな戦いを想定しないほうがいいと思うよ。競争するだけで損するんだから。ただ確かに君が言う通り、不安な材料は多くて、放っておいたら現状を覆してまっ逆さまになるほどであるのは事実だろうね。

No.7 19/02/21 20:07
お礼

>> 5 米国では、貧富の差が激しいし、個人の能力差も激しいでしょ? 識字率も日本人より低いでしょ? 言葉は喋れるけど、字が読めない書けないのが多… ご意見を、ありがとうございます。
あなたのおっしゃる通り、自国の言葉や文字に対する学習の浸透は、日本が世界一と言えるでしょう。

平均的に見て、基礎教育の部分では十分な日本ではありますが、海外の権力者とその配下の中に、
飛び抜けた天才が集められていて(この集団をシンクタンクとも呼びます)
自国の利益と政策が有利になるように働いています。

日本は、義務教育の部分では公平かつ安定した教育を国民に与えましたが、他国では頭脳集団が予想以上に強力に
機能しているので、これは大変な脅威です。
いっぽう現在の日本では、楽しい方向ばかりに関心を向け国の将来と現状に迫る危機感から目を背ける大人が
増えたことも、大きな懸念です。自分さえよればよいと考える、欧米的な思考に向かっている大人たちに
日本の未来を安心して任せられるでしょうか…大人を教育啓蒙するのは困難で、ならば幼少の子供たちからでも、
そう思う私です。

No.8 19/02/21 20:25
お礼

>> 6 競争って最適化が行われるだけだと思うんですよね。 それに例を用いるなら、90℃の熱湯と70℃の熱湯を混ぜ合わせて出来上がるのは80℃の熱湯… ご意見ありがとうございます。
確かに、競争(レース)のステージに乗せらてゼェーゼェー息吐きながら、走らされている
社会構造を見ると、滑稽ではあります。

論点がずれますが、海外では【ダーウィンの進化論を否定】する傾向が出てきているのに、日本では相変わらず
ダーウィンの進化論を支持するような空気。西郷隆盛の顔とされる図も、これが西郷隆盛であると、依然根強く紹介されている
日本。あの肖像画は西郷の親戚2名の顔をモデルにして、西洋画家が空想して描いたもの。
歴史教科書に【足利尊氏の図】として長年掲載された武者絵も、人物特定不可だと指摘されてから、やっと【武者の図】として
載るようになりました。基礎教育の教科書ですら、有識者からいろいろ指摘されているので、
教育レベルの平均値が高いと言われる日本でも、教育する内容如何では、これも危うくなってきますね。

No.9 19/02/21 21:45
匿名さん9 

ゆとり教育は、私は成功だったのではと思います。今の20代、30代は起業する人が多くてたくましく感じています。海外はかなり進んでいますね。日本の教育は、あまり受けさせたくないので、親が必死に稼いで、我が家はインターに入れています。くだらない、技術や家庭科の授業はなくて、その分英語を勉強してます。パソコンを使ってプレゼンなども授業でよくあるようです。日本の教育は、受ける意味あるのか?偽物の歴史を学んで暗記する必要があるのか?英語は喋れるようになるような授業に変わったのか?時間は足りているのか?日本は沈んでいきますね。この先。受験勉強なんて必死にやる必要あるの?と思います。でも、私立のほうがまだ内容は良いのかもしれませんが…。
周りと競争するばかり、小さな社会でいがみあって、受験戦争に親が子供を引きずり込んで。どんな子に育つのかと思います。

No.10 19/02/21 21:55
匿名さん9 

教育も心配ですが…やっぱり日本は没落していくのでしょうね。世界のお金持ちである資本家は、これから発展するであろう中国やインドに投資先を変えていくからです。その流れには逆らえないのです。中国人は、日本人が思っている以上にお金持ちです。教育にかけるお金もたくさんあります。日本人は、教育にかけるお金が、この先もどんどん減っていくでしょうね。避けられない流れなのです。日本人が、サラリーマン思考をやめて、自立して起業する方向へ、少しずつ動いていかないと。大企業はもう衰退していきますから。そういった思考に、皆が移っていかないとですね。教育を施す親自身も。

No.11 19/02/21 23:30
お礼

>> 9 ゆとり教育は、私は成功だったのではと思います。今の20代、30代は起業する人が多くてたくましく感じています。海外はかなり進んでいますね。日本… ご意見をありがとうございます。
文面を見ると、日本の教育の残念な部分をしっかり見抜き、
日本だけを意識せず世界を観ているお方の様です。歴史教育に疑問を持つ人は近年増えています。
縄文・弥生時代を詳しく教えて近代史は大雑把。変なバランス。
特にひどいのは教える側。教員や教育委員会の不祥事にいじめなどの隠ぺい工作。
腐敗した組織が牽引する日本の教育界…。これらが反面教師になり、あんな大人になるもんかっと
心を引き締める青少年が増えると良いですが…。

No.12 19/02/21 23:50
お礼

>> 10 教育も心配ですが…やっぱり日本は没落していくのでしょうね。世界のお金持ちである資本家は、これから発展するであろう中国やインドに投資先を変えて… ご意見ありがとうございます。
あなた様も、世界を広く見ておられます。日本人が真面目で勤勉だと評価される部分は、
今でも変わりませんが、近年の大人たちを見ていると、自己チューで幼稚な感じの人が多い。
イライラしたからというそれだけで、我が子を虐待する親…給料の多くを自分の遊びに使う親…
我が子の不祥事を金の力でもみ消す親…教員や教育委員会の不祥事の多さ…

教員関連だけみても、この国はずっと安泰とは思えません。
いつの間にか、政治的な重要事項が決められたり、法の一部が変更されていたり…
国会が茶番に見えるという意見もあちこちで聞きます。
増税や値上げが続く上に、手取り賃金は少なくなり、年金も当てにならず、
仮想通貨の普及案とやらも出てきて、現金が日本から消える日も近いとウワサされています。
仮想通貨は実物が存在しないカネなので、変な細工されて、個人の貯蓄が消されたり減っていたりしないか…
すでに仮想通貨で投資した人の中に、大損した人・騙された人も出てきました。

計算高い人だけが大利を得るような、不気味な未来になりそうです。

No.13 19/02/22 00:46
匿名さん13 

教育うんぬんよりも、日本社会全体が怪しい雲行き。今年から特に、不安なことが増えそう。この国は、もうダメかもしれないね。

No.14 19/02/22 00:56
匿名さん9 

多分、今までの道を誤ってきたから、この先起きてくる痛み、苦しみは、私達日本人が良くなるために、避けては通れない道なのでしょうね。
道を修正するには、痛みを伴うのだと、本で読みました。きっと、絶望の後に、人々が目覚める日が来るのでしょうね。日本の没落を見守るしかないとは、悲しいですね。

No.15 19/02/22 22:10
匿名さん15 

外国を課題評価し過ぎ。

アメリカとか本当アホやで。賢い人は異常なぐらい賢いけど、全体で見るとアホ。特に下のレベルでの日本との差は激しい。

日本で買い物して123円のモノを223円払えば何も問題なくお釣りが100円硬貨が返ってくるけど、アメリカで1ドル23セントのモノを2ドル23セント払うと、まずアホの子を見るような目で見られる。2ドルでいいと言ってくる。説明してもなかなか分かってもらえず、とりあえずレジ打ってみてよって言って打たせ、お釣りが1ドルちょうどになることが分かると、あなたは天才だと本気で言ってくる。

アメリカ人は数学苦手な人が圧倒的に多い。そもそも96セントのモノとか1ドル払ってお釣りが返ってこないもんだと思った方がいい。日本だと1円単位でお釣りは返ってくるけど、アメリカは足し算引き算ができない人が多いからセントなんて無視される。

上位クラスの教育レベルは先進国はどこも高いが、下位クラスの教育レベルでは日本はかなり優秀な部類。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧