不機嫌をすぐ態度に出す人を許せません。 自分の思い通りに行かないとあからさまに…

回答23 + お礼5 HIT数 1842 あ+ あ-


2019/03/15 16:57(更新日時)

不機嫌をすぐ態度に出す人を許せません。
自分の思い通りに行かないとあからさまに不機嫌になる、それを他人だろうがお構い無しに態度に出すって、どういう奴なんでしょう。
そういう人をどういう目で見ればこちらのストレス無くいれるのでしょうか?
私の場合は「生活が充実してないんだな」「幸せじゃないんだな」「ヒマなんだな」と思うようにして
なるべく釣られないようにしていますが、それでも後からモヤモヤします。
人に気を使わせるって、最低な事だと思っているので自分は出さないよう努力してますが、
態度に出したもん勝ちみたいな事が多くて許せません。
みなさんがそういう時に気持ちをどう切り替えているのか、参考にさせてください。

自己中は病気だと思います。

No.2815255 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

赤ちゃんと同じなのよ。
赤ちゃんは泣き叫んでも許される…っていうか言ってどうにかならないからみんなお世話しちゃう。

No.3

動物園に行った感覚。
珍獣みた。という感じ

なので逆に楽しんじゃう。
そう言うのに出会うと、笑わないようにするのが結構大変なんですよネェ。

No.4

>> 1 赤ちゃんと同じなのよ。 赤ちゃんは泣き叫んでも許される…っていうか言ってどうにかならないからみんなお世話しちゃう。 赤ちゃんなら「可愛い」分、分かりますが、自分より年上の人がこんなんだと
もうどうしようも無いですね。
返信ありがとうございます。

No.5

>> 2 削除された回答 社会に出ると嫌でも関わらずにはいれない事が多いんですよ~
だから悩んでいます(T_T)
返信ありがとうございます。

No.6

>> 3 動物園に行った感覚。 珍獣みた。という感じ なので逆に楽しんじゃう。 そう言うのに出会うと、笑わないようにするのが結構大変なんです… 逆に楽しんじゃうっていうのはいいですね。
その境地までまだ行けてないので、今度そんな事があったら動物だと思ってみます。
返信ありがとうございます。

No.7

3さんと同じ。
何か余程のことがあって怒っていたら共感したり心配しますが、くだらないことで一生懸命フンフン怒っていると、、
気の立った熊がフンフンウロウロしているみたいで、笑っちゃいけないと思いつつも、ついつい俯いて肩は震えちゃってるかもしれません。

No.8

周りはあんまり深入りしないようになるし
結局その人が一番損すると思うよ

No.9

>> 7 3さんと同じ。 何か余程のことがあって怒っていたら共感したり心配しますが、くだらないことで一生懸命フンフン怒っていると、、 気の立った熊… やはり動物とかに見ちゃった方が気が楽ですね。
私もそう思えるようになりたいです。
返信ありがとうございます。

No.10

>> 8 周りはあんまり深入りしないようになるし 結局その人が一番損すると思うよ 深入りしない、それも大事ですね。
でも結局嫌な態度を取った人って自分はすっきりしてるような・・・
って私はまだまだですね。
返信ありがとうございます。

No.11

気持ちは分かります。
自己中のやったもん勝ちみたいな状況多いですもんね。

でも、長い人生いずれそれが通じない時がくると思いますけどね。

例えば年老いて介護が必要になった時、あからさまに不機嫌を顔に出してたらどうなる、老人ホームなどのグループに入って生活しなければいけなくなった時人間関係でうまくやっていける?

自分の思い通りにならない事って多いですよ、結婚は相手がいる事だから自分1人の思い通りには出来ない、子供の事だってそう。
そこを無理矢理自分の思う通りにしようとするとどこかに歪みが出ると思う。
例えば子供に自分の思う通りのレールを歩かせるとか。子供の意志を無視したツケが回ってきそうだけどね。あとレールに乗れなかったり外れた場合ね。





No.12

そういう奴だと思うだけでモヤモヤしないから切り替える必要もない。 (^^;)

No.13

そんな性格の人だと、諦めてます。
必要最低限の付き合いしかしないので、ストレスを貯めることもないです。
もしイライラしてしまったら、自分が未熟者だなと思う。

No.14

私も別になんとも思わない。

ムシロ、それを見て笑い者にしている人達を見る方が不快。

No.15

でもさあ…

主さんの書いてるのを違った角度で捉えると「アタシが不機嫌になる態度をとる人なんて許せない!」って事でしょ?
まるでマリーアントワネットみたいだよ…
どっちが自己中なのかよくわかんなくなってるよ、それだと…


No.16

普段は見切ります。
どうしてもしつこい時は、相手以上にブチ切れます。
コテンパンにしてやります。

No.17

>>人に気を使わせるって、最低な事だと思っているので自分は出さないよう努力してますが、

違和感。
【私は貴方がイライラするたびに、気を使ってるんだから、貴方も気遣え】って言ってるように聞こえるんだよね。

別に良いじゃないですか、その人の悪態のとばっちりが、イチイチあなたに跳んでくるのでなければ。

イライラを態度に出して、損しているのは本人なのだから、貴方が気持ちを押し付けるのはどうかと。

世の中、色んな人いるよ。本当に。

その人が貴方の友人なら、【損するよ】と助言したらいいけど、関係の無い人なら逆に【余計なお世話】でしょうね。貴方と考え方の違う人に、イチイチ【モヤモヤするからしないでほしい】と願っても、貴方の気持ちを押し付けるだけですし。放っておいてあげたら?

No.18

利害関係が絡む相手なら、頭の中で腕挫十字固めして容赦なく折ってます。
全く絡まない相手なら悪魔になります。

No.19

時間が経つとお礼が出来なくなるのでしょうか。すみません。
11さん
そうですね、なんだか考えさせられました。
ありがとうございます。

No.20

時間が経つとお礼が出来なくなるのでしょうか。すみません。
11さん
そうですね、なんだか考えさせられました。
ありがとうございます。

No.21

magician さん
割り切る事が大切なんですね、確かに。
ありがとうございます。

No.22

13さん
いや、本当に、いちいち気にしている私はまだまだ未熟者でした。
ありがとうございます。

No.23

14さん
そんな人たちがいるんですか!笑うなんてよくないですね!
ありがとうございます。

No.24

15さん
そういう風にもとれますね!言われてはっとしました、今後気をつけようと思います!
ありがとうございます。

No.25

16さん
強い!そんなハートうらやましいです!サバサバしててうらやましいです。
ありがとうございます。

No.26

通行人14さん
具体的な内容もなくわかりにくかったですよね、すみません。
たしかに色んな人がいますね!
もう少し広い視野を持ちたいです。
ありがとうございます。

No.27

18さん
なんだか面白かったです。私もそうありたいです。
ありがとうございます。

No.28

昨日、体調悪くて、不機嫌になっちゃいました。
他人と、段取り違って、自分を悪く言われたり、もう嫌なんですよ😣
余裕がないんです。

態度に出したもん勝ちの人とは、違うかもしれないけど…。

なんか、タイミング合わなくて、自分の思い通りならなくて、不機嫌になられた人は、最近もいます。

みんな、余裕がない、愛が尽きた時なのかな…

こうしたら、こう来てほしいのに、とんちんかん だと 嫌だよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧