注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

スタッドレスタイヤの空気圧について。 現在履いてるスタッドレスタイヤのFはスリッ…

回答9 + お礼7 HIT数 768 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
19/03/18 00:22(更新日時)

スタッドレスタイヤの空気圧について。 現在履いてるスタッドレスタイヤのFはスリップサインまで山が減り、Rはスリップサインまで僅かとなっています。

昨夜に、富山市から松本までの雪道の国道41号を走ってきたんですが、空気圧を下げるまでは結構滑っていたんですが、エアーを抜いて走行したら、四駆に変わったかのように新雪の坂道をガンガン登るようになりました。

この時、Fを2.5から3秒程、Rを2.4から2秒ほどエアーを抜きました。

抜いた時にゲージがなかったので控えめにしましたが、どれぐらい抜くのがベストなんでしょうか?またどれぐら抜いても問題ないんでしょうか?

この車の適正圧はFは2.3、Rは2.1です。




No.2815369 19/03/14 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/14 19:05
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

エアー抜くと接地面が増えるから食いつきが良くなります。ただ高速走行はしませんよう。タイヤの波打ち現象が起きるので。
現状以上は抜かないのが良いかと。

No.2 19/03/14 20:02
匿名さん2 

そもそもスリップサインだと冬タイヤとして(夏タイヤでも)使用不可な状態。応急的に空気を抜きグリップを高め目的地までたどり着く様な使い方はありと言えばありでも、新雪であれ積雪路面を走るのは危険。

あとここのタイヤスレだと、決まってあのオッサンが要らぬ体験談を書き込むけど。要らん話よりタイヤ交換(予算が少ないなら中古スタッドレスでも良いから)買い換えた方が、結局は安く済む。

急に凍結路面に出くわしていきなりスリップ事故で車を一台潰すよりは、はるかに安く済むよね。

No.3 19/03/14 21:40
匿名さん3 

スリップサインまで減ってるのに走り続けるのは法令違反だって知らないの?

No.4 19/03/15 01:54
お礼

>> 3 一週間前に車検通して、スリップサインも微妙なんだよ。

冬も残り僅かで、雪も大して積もらない東京じゃ、てんこ盛りの溝はいらない。

お前いちいちうるせーよ。

No.6 19/03/15 08:36
通行人5 ( ♂ )

そういう経験はないのですが、多分僅かばかり抜いても殆ど効果はないと思われます。

かといってパンク同然にペッシャンコにしてしまっては、走れなくなってしまうでしょう。

恐らく規定空気圧からマイナス1、0~0、5kgぐらいがちょうど良いと思われます。

主さんの愛車でしたらフロント1、3~1、8kg/cm2。

リヤ1、1~1、6kg/cm2ぐらいが良いのではないでしょうか?

経験がないので、敢えてコメントを差し控えておりました。

ただここのスレは、あまりにも過疎っている上に、主さんのご質問に直接回答される方があまり現れません。

経験者が殆どおられないのだと思います。

そこでタイヤが見た目からして明らかに空気圧不足であると判る範囲(つまり接地面積が増える範囲)でありながら、走ろうと思えば走れる範囲で想定してみました。

本題は以上です。





以下は余談です。

6年ばかり前までは、ここには車関係には経験豊富で詳しい方々が数名おられ、難しいご質問やご相談にも適切な回答をなされていました。

プロの自動車評論家のように一般人にとってはおよそ無関係な限界領域の挙動云々とか、机上の空論的理想論を語るのではなく、一般ドライバーが日常、現実的な範囲内でのことで、適切なアドバイスをなされる方で、その意味ではプロの自動車評論家よりも良い話が聞けました。

自動車雑誌や自動車専門のテレビ番組、自動車メーカー、タイヤメーカーなどにこうしたご質問、ご相談をされれば「磨耗したタイヤはお取り替え下さい」と、判で押したような回答しか得られないでしょう。

その意味では関連メーカーや自動車ジャーナリズムよりも、現実的な良きアドバイスが得られたのです。

多くの相談者や質問者からは「素晴らしいご回答をいただき、本当にありがとうございました」と、感謝されていました。

ところが一部の人がその人の経験豊富で博識ぶりなことを妬み、徹底的にいじめていじめていじめ抜いて、ここから叩き出して追い出してしまいました。

以来、ここの車関係のスレには本当に経験豊富で博識な人が現れなくなりました。

そんなわけで車関係の難しいご質問やご相談は、Yahoo!知恵袋やOK-WAVEなどの他の掲示板に行かれた方が良いかもしれません。

ただ爆サイや2ちゃんねるは、ここ並みかそれ以下でしょう。




No.7 19/03/15 09:30
お礼

回答くださった方々、ありがとうございます。

3の方の事で気を悪くされた方いましたら、失礼しました。

自分の車事情を説明する必要はないと思っていたんですが、少々話させていただきます。

今までの走行距離は、海外も含め180〜200万キロ、年間で最低4万キロは走ります。免許取得28年事故は無し。タイヤ、パーツは知り合いの解体屋から購入し、エンジンを降ろす以外は自分で整備して自分で車検を通します。

東京を起点に国内を方々を走っていると、冬場でもアスファルトを9割、雪道が1割程度しか走らないのでスタッドレスタイヤの殆どはアスファルトで削れていきます。実際、年間に4万キロ走ったとしても、雪道は2000キロもないんじゃないかと思います。

そんなんで、東京住みのスタッドレスは僅かな降雪時の備えの故に削れていくので、新品のスタッドレスの購入には躊躇いがあります。

経験上から言うと、スピード、重量、新品、四駆でも極寒の地では滑りから、尚更に東京住みでのスタッドレス購入は躊躇します。

以上、長くなってしまいましたが、これが私の車事情で、出来るだけ今ある物で上手く対処したい事からエアーの事を質問しました。

続く。

No.8 19/03/15 16:22
通行人8 


そういった緊急的な使い方でしたら
1キロも入ってればタイヤは大丈夫です。
雪道なら発熱も抑えられますしね。ただし雪道が終わったらすぐに空気を入れないと危険です。

私は主さんと理由は違いますがエアゲージと空気入れは車に積んであります。

主さんも冬季には常備しては?

No.9 19/03/15 19:52
匿名さん9 

店に任せてるから、よくわかりませんが適正圧にすればいいだけではないかと。
新品タイヤのようだったのは、下が凍ってない新雪だから滑らなかったとかではなく?
で、やっぱり来ましたね。

No.10 19/03/15 23:04
匿名さん2 

やっぱり来たね評論家気取りの僕ちゃんが……

No.11 19/03/17 05:17
お礼

続き。余談も含み書きます。

(その他の回答してくださった方々、お礼を後々にしますので少々お待ちください。)

富山市から東京に帰る場合(深夜)

①富山市→平湯→松本から高速。
②富山市→糸魚川→白馬→松本から高速。
③富山市からオール高速。

③は経費と、90キロ増になるので却下。

夏場に一番早いのが①なんですが、冬に雪が降った場合は全く異なります。一番標高があるところで氷点下10〜15。

タイヤの溝がないのに深夜の①を選択したのは、途中にある平湯温泉に入りたかったんです。

その行程の①には、登れないんじゃないか?と思える坂道が数カ所ありましたが、それでも入りたかったの!

本題のエアーを抜く加減を質問したのは、その日はプラス100kgの機材も積んでおり、エアーを抜いて雪道をカバー出来たとしても高速に乗る前にエアーを入れるスタンドがない。深夜なんで…。

まぁ、そんなんで少しシビアな質問した次第でした。

以下は余談です。

昨日、エアーを3秒抜くと、どれぐらい減るか試してみました。

2.6kg→2.3くらい。 (バルブの押し加減8割)

参考までに。


No.12 19/03/17 05:38
お礼

>> 1 エアー抜くと接地面が増えるから食いつきが良くなります。ただ高速走行はしませんよう。タイヤの波打ち現象が起きるので。 現状以上は抜かないのが… 初めてエアーを抜いての雪道でしたが、かなりの違いがあるのがわかりました。

今までにかなりの距離を走って、これを初めて知るって… 逆にどれだけ真面目にエアーチェックしてたんだよって話ですよね。

回答ありがとうございました。

No.13 19/03/17 05:43
お礼

>> 2 そもそもスリップサインだと冬タイヤとして(夏タイヤでも)使用不可な状態。応急的に空気を抜きグリップを高め目的地までたどり着く様な使い方はあり… 皆さんの回答を読む限り、そのオッサンとやらは登場したようですね。皆さんが邪気にするのが良く分かりました。

今シーズンが終わったら、買い換えます。2本だけ。

回答ありがとうございました。

No.14 19/03/17 07:21
通行人5 ( ♂ )

そういうことでしたら、エアーゲージは車に積んでおいた方が良いかもしれません。

ただあまり安物のエアーゲージは不正確なものもあり、あてになりません。

実際には1、3kg/cm2しか入っていないのに2kg/cm2などと表記したり、計るたびに違う数値が出てきたりするものもあります。

昔はトヨタ車には純正のエアーゲージが車載工具に付属していました。

あれはコンパクトでありながらなにしてなかなか正確だったのですが、今は売っているのでしょうか?(少なくとも当時はトヨタ車の標準付属品ですが部品として単品でも購入可)

もし今もあれば、多少お値段は張るでしょうがオススメです。

ガソスタがないところで抜いたエアーを再充填するためには、シガーソケットから電源を取るエアーコンプレッサーも積んでおいた方が良いかもしれません。

ただこれはガソスタのエアーコンプレッサーとは異なり、充填にはかなり時間を要します。

参考までに。





No.15 19/03/18 00:12
お礼

>> 6 そういう経験はないのですが、多分僅かばかり抜いても殆ど効果はないと思われます。 かといってパンク同然にペッシャンコにしてしまっては、走れな… 的確な回答をありがとうございます。

昔の棒が飛び出るゲージはあるんですが、老眼が始まった事と、5さんの言われる通りに測る度に数値が微妙に異なるんで車に積んでなかったんです。

確かに、自分の走行過程を考えると持っておくべきですね。針のゲージを購入します。


本題から逸れますが、5さんの言われてる事分かります。ここを度々と利用して15〜20年くらいだと思いますが、車以外の世界情勢などのストイックな質問をしても回答がない事が幾度かあり、 一昔前はもっと的確な回答があったように思っていたところです。

ただ、それは自分が歳を取って知識が増えたことで、質問のレベルが上がってしまったのかな?とも思っていました。

実際は、知識人が減った事も理由の一つだったんですね。

今後、ヤフーの豆知識なども利用してみます。

5さん、タイヤへの回答、他諸々と色々と参考になりました。

No.16 19/03/18 00:22
お礼

>> 9 店に任せてるから、よくわかりませんが適正圧にすればいいだけではないかと。 新品タイヤのようだったのは、下が凍ってない新雪だから滑らなかった… 新品タイヤ?

四駆のようだったの間違いですかね?

車から降りてないのではっきり分かりませんが、多分凍結はしてなかったと思います。

回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧