仕事は座り仕事で下を向くことが多いです。夕方になると肩がバキバキで首も左右前後も…

回答3 + お礼3 HIT数 1014 あ+ あ-

お母さん( 38 ♀ mieJCd )
19/03/19 22:26(更新日時)

仕事は座り仕事で下を向くことが多いです。夕方になると肩がバキバキで首も左右前後も辛くなるくらいになり、しまいには頭痛がひどくなってきます。なんもでになくなるので、バファリンにたよります。湯船にも入り、自分なりにストレッチはしてますが、また、次の日は同じことの繰り返し。首こり、肩こりの直しかなないでしょうか?もう、毎日バファリンにたよるのもや………みなさまどのようなうんどうされてますか?

No.2817137 19/03/17 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/17 23:17
匿名さん1 

私もパソコン仕事で肩コリと頭痛が辛かったのですが、毎日ストレッチをするようになってからかなり改善しました。最初は面倒に思っていましたが、習慣になると痛気持ちいいのが病みつきになりますよ。

No.2 19/03/17 23:24
匿名さん2 

多分、一時間ごとに、前と後ろ方向から腕を大きくゆっくり回すのを20回すれば改善すると思います。
つまり入浴くらいじゃバキバキは治らない。

No.3 19/03/18 07:58
お礼

>> 1 私もパソコン仕事で肩コリと頭痛が辛かったのですが、毎日ストレッチをするようになってからかなり改善しました。最初は面倒に思っていましたが、習慣… ありがとうございます。たしかに毎日のストレッチって出来そうで出来ないものですね…。蓄積されている感じなので、毎日欠かさずやってみます。

No.4 19/03/18 07:59
お礼

>> 2 多分、一時間ごとに、前と後ろ方向から腕を大きくゆっくり回すのを20回すれば改善すると思います。 つまり入浴くらいじゃバキバキは治らない。 ありがとうございます。元々猫背もあり、肩幅も狭く、しんどいです。年取ってから尚更、毎日一時間ごとに動かしてみますね!

No.5 19/03/18 08:36
匿名さん5 

自分は健康グッズで解消してますよー
カタオとかぶら下がり棒とか、、、

だいぶ楽になりますけど、あまり酷かったら湿布ですかねー

No.6 19/03/19 22:26
お礼

>> 5 ありがとうございます!!健康グッズですね!!色々増えていきます(笑)。湿布貼って寝ます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧