注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

産後の育児をする場について、母親と折り合いがつきません。 悩んでいます。御教示…

回答5 + お礼0 HIT数 684 あ+ あ-

匿名さん
19/04/07 12:14(更新日時)

産後の育児をする場について、母親と折り合いがつきません。
悩んでいます。御教示下さい。

実家と自宅は片道3時間半の距離です。
私の希望は、私の自宅に母親にしばらく来てもらってお願いしたい。理由は病院、スーパーなど、生活関連は徒歩圏内。大変便利な場所。

親は実家に連れてきてほしいという。(実家といっても親が田舎に移住しただけなので、私にとっては縁もゆかりもない土地です。)
しかし田舎で車がないと生活できないほど不便。病院なども遠い。カーナビないので運転は不安。
さらに運転できるのは酒をやめられない父親だけ。母親は「そんなのお父さんもいざとなりゃ協力するから大丈夫よ〜〜」と根拠のない楽観視。父親は私たちが子供の頃から母親の見ていない所で私に暴言吐く人だったので、私は全く信頼に置かない存在として除外しています。

孫が生まれることが嬉しい母親の気持ちもわかります。それに母親は「あんたなんか育児の経験ないんだならお母さんがいなきゃだめ。なんにもできないくせに」と毒親的な理由で私をねじ伏せようとします。

しかし、すべての責任は赤ちゃんの母である私にあります。母親の都合で、母親の好きな場所で育児をするっていうのは何だか違う気がします。
父親にはもうむしろ関与したくも、してほしくもありません。


長くなりましたが、質問内容としては、赤ちゃんに病気や怪我など万が一のことを考えると、どうしても病院も近く、生活が便利な自宅の方がいいと思っています。これに関して理にかなった説得の内容はありますか?

(補足・母親が自宅が良い理由は、飼っている犬が老犬で粗相等もあることもあります。父は犬の面倒を見ません。私の自宅はペット禁止です。つまり、母だけが実家から私の自宅に来ると犬の面倒が見れなくなります。私もワンちゃんは1歳の頃から可愛がってきたのでワンコのことを考えるとほかってはおけません。こうなると、どの選択が赤ちゃんにとっていいのかわからなくなります。夫は私の身体に負担のない選択を、という意見です。)




No.2827495 19/04/05 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/05 18:17
匿名さん1 

主さんの生活しやすいところで子育てした方がストレスが少ないと思います。


産後は色々と不安になるし、赤ちゃんも免疫力が下がってしまうので、車なしではどこにでも行けない所にいると、いざと言う時にやばいです。

それに経験ないのは当たり前だし、主さんのお母さんが子育てしたのは何年前だよって話です。


忘れている点もあるだろうし。


もう、頑なに主さんのお家で育てるとするしかないです。


ちなみに私は里帰りして後悔しました。(実母が中途半端に手伝ったり、分かっていることをガミガミ言われて、産後うつじゃないけど、ストレスで夜な夜な涙をながしていました)

No.2 19/04/05 22:37
通行人2 

私も里帰りしませんでしたよー!
なんとかなるものです。

里帰りして、ストレスで母乳出なくなったとか、気を使ったり喧嘩したりで予定よりも早く里帰りを切り上げた、なんて話も多いですよ。

主さんは、実家に帰りたくないんでしょ?なら、帰らない方がいいよ。それに、お母さんの手も借りない方法もあると思うよ。

なんにせよ、自宅に居たい理由として

・夫と離れたくない
・夫に出産立ち会って欲しい
・新生児から夫と育児をスタートさせることが、父性を育むチャンス。子供と夫を離れ離れにさせたくない

とか、旦那さんを持ち出してみては?


ちなみに、お金をかけれるのなら、出産して退院した後、産後ケアセンターにお世話になるのも安心かも。女友達がケアセンターで年越ししたんだけど、最高だったと言ってましたよ。都会にならあるはず。あとは、産後ドゥーラとか。産後にお世話しにきてくれる人を探せば見つけれるかも。

てか、赤ちゃんは産まれたら殆ど、
・寝る
・泣く
・授乳
・オムツ替え

しかないのね。動かないし。

↑は、ママもベッドの上でできるのよ。

実母さんにお願いするのって、家事炊事だけだよ。沐浴は、パパがやればいいでしょ?もちろん、やれるなら自分でやればいいし。

お母さんに来て貰わなくても、家事代行を週3の2時間とか、お願いすれば良いと思うよ。オカズも作り置きたくさん作って貰えばいいと思う。


ちなみに、うちはもう子供産まれてからは、ずーっとネットスーパー利用してます。買い物は、ネット楽ですよ。


No.3 19/04/05 22:52
匿名さん3 

実家に帰らない、来ても貰わない、が、いいと思います。

そのぶん、ファミサポの登録を先にしておいて、来てもらうよう予約しておくとか、頼れる助産師さんをつくっておくとか、友達に来て洗濯だけしてくれないか、と頼んでみたり、旦那に定時や早退で上がってきてもらえないか相談したり(育休数日とかがあるなら、退院後に当ててもらいましょうね)、とかするのがいいと思いますよ。

うちは母に来てもらってましたが、でも、買い物はネットスーパーで、料理は宅配弁当で、掃除は旦那が、で、なんとでもなります。
唯一、洗濯だけはやってもらってよかった、くらいです。

そんな毒舌吐くような母親だと、産後、体が回復していなくて神経が弱っている時期にはめちゃくちゃ辛いと思います。
心穏やかに過ごせるのが一番ですよ。

No.4 19/04/06 20:18
匿名さん4 

主です。
どの回答もとても参考になりました。ありがとうございます

No.5 19/04/07 12:14
匿名さん5 ( ♀ )

ご実家にお世話が必要な老犬がいるのに、母親にこっちに来てほしいと望むことも、何やら主さんが自分勝手に思います。

ぶっちゃけ、一人目は里帰りしなくても何とかなります。
もし今後、二人目をお考えなら、そのときは妊娠前にきちんと考えてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧