注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

どういったらいいか分かりませんが、昔から無性に不安…恐怖に陥ります。今は、職場の…

回答1 + お礼1 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
19/06/07 18:41(更新日時)

どういったらいいか分かりませんが、昔から無性に不安…恐怖に陥ります。今は、職場の人にどう思われているのか……について不安です…。(少し長いです、よかったら、くだらない悩みですが…聞いて頂けたらうれしいです…)

(私→22歳、女、新入社員、デイケア職員)

私は、気が利かないし、仕事ができるわけでもないし、仕事も雑なところがあるし、漏れがあるし……。自分に発達障害の気がある(忘れやすい、注意散漫、etc)、言葉の意味が理解できないことがある(丁寧な説明じゃないと察せれない)、見守り(仕事)が苦手……。……もう、ほんと、ダメダメで……へこむ暇なんていらない、ので、なんとかしようと動いています………。…でも、それでも、よく、なんにもできないな、て思います。

話は少し反れますが……。今日、職場で、部署長(女性)が、仕事ができてまとめ役にもいる◯◯さん(女性)と話してました。内容は、仕事の困っていることでした。うちは、部署が二つに分かれていて(ご利用者さまの人数の関係)、情報が行き来してないことが多々あったみたいです。(◯◯さんは、両方の部署を行き来するため、気づく)そこから、いろんな話になっていて、この内の1つに見守りがありました。ご利用者さまが、何かしらトラブルが起きないか、見守る作業なのですが……うちの部署は、目が片寄りがちなのです……。私もそれには気づいていて……他を見るようにはしていました……。でも、もともと、見守りが不得意な私では…足りないことも多々あり……。とあるとき、ご利用者さまがベッドから落ちかけていて………。音も無かったことから、発見がいつもより遅れました。いつもなら、足がベッド柵にかかる前に気付きます。それが、ほぼ、落ちかけていて……◯◯さんの気づかれたすぐ後に私も気づいて駆け寄りました。その時点で、まず、遅いし、気づいたのも二人だけだし、ご利用者さまが一瞬の隙にされたことだとは思いますが、、、それでも、ダメだなって思います。◯◯さんがいなければ、まずい、という状況が、まずいです。で、その延長上で、▲▲さん(男性)の話になり、雑すぎる介助、まだしないといけない仕事があるのにご利用者さまと話をしにいく=見守りが出来てない、……で、話されていて……。あ、私も、影で言われてるかも……で、こわくなりました。自分の悪いところ、たくさんあって、なおってなくて、申し訳なくて、まだ自覚がないこともあるんだろうな、と思うと申し訳なくて……。表で言われても、へこむとは思います…。でも、言ってもらえないのも怖くて……。永遠に気づかず、治らない、のも、怖くて…。私は、職場の人が好きなので、嫌われたくもなくて……。いろんな不安で怖いです……。すみません、くだらない、話でした…。きいてくださって、ありがとうございました。

No.2859561 19/06/03 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-06-06 19:17
匿名さん1 ( )

削除投票

もっと仕事が出来なくては!!という気持ちはとっても理解出来ます
私も新卒の頃そうでしたし、ホント毎日泣くくらい自信がなく、ひたすら空回りする日々、、、「出来ない終わらないわからない」こんな言葉何年吐き続けたかな?😢

デイケアの仕事内容はやった事がないのでわからなかったのですが、主さんの書いている文章を読んだだけでなんとなく、どんな事をしているのかわかりましたよ^ - ^

主さんは自分の事を仕事が出来ないと仰っていますが、仕事が出来ない人は「そもそも仕事の説明」すら出来ません

主さんの仕事の視点を文章から拝見させて頂いてますが、仕事が「出来ない」とは思いませんでした
えーっと、仕事というのは「問題点に気づいている」時点で、仕事が出来ない子とはみなされないのでもう少し安心していいんじゃないかな??

更に、「問題点の解決」というのは仕事が「出来る」人ですら実行するのは「難しい」ものですし、そもそも問題の解決は上司の役目ですから、全てを自分の責任にしないで「もー上司も言わなきゃこっちの気持ち理解出来ないの?!」くらいぷんぷんして大丈夫なものですよ👍🏻

仕事はひとりでするものではありませんから

おそらく◯◯さんは仕事が「とても」出来る方なのだと思います
その「とても」出来る人と自分は比べる必要はないし、主さんは一生懸命仕事ができるようになろうとしていますから、他人の評価に怖がらないで大丈夫なんじゃないかな

更に、どこの仕事場でも自分に非がなくても何かしらは言われるものだから^^: 悲しいけど悲しいけど💧

怖いし、凹むし、悲しいし、大変な感じはすごく伝わってきます
だからこそ、そこまで評価を気にしないで、むしろその◯◯さんの仕事を「真似する」「学ぶ」とか、前向きな方向に意識を持っていけたら素敵だな。と思いますよ✨

まだまだ怖さは抜けないし、嫌われたくない気持ちばかりになると思うけど、心の中はもう少し気楽にでもOKだよ‼︎^^

ひとりで抱え込まないよにね☺️

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/06 19:17
匿名さん1 

もっと仕事が出来なくては!!という気持ちはとっても理解出来ます
私も新卒の頃そうでしたし、ホント毎日泣くくらい自信がなく、ひたすら空回りする日々、、、「出来ない終わらないわからない」こんな言葉何年吐き続けたかな?😢

デイケアの仕事内容はやった事がないのでわからなかったのですが、主さんの書いている文章を読んだだけでなんとなく、どんな事をしているのかわかりましたよ^ - ^

主さんは自分の事を仕事が出来ないと仰っていますが、仕事が出来ない人は「そもそも仕事の説明」すら出来ません

主さんの仕事の視点を文章から拝見させて頂いてますが、仕事が「出来ない」とは思いませんでした
えーっと、仕事というのは「問題点に気づいている」時点で、仕事が出来ない子とはみなされないのでもう少し安心していいんじゃないかな??

更に、「問題点の解決」というのは仕事が「出来る」人ですら実行するのは「難しい」ものですし、そもそも問題の解決は上司の役目ですから、全てを自分の責任にしないで「もー上司も言わなきゃこっちの気持ち理解出来ないの?!」くらいぷんぷんして大丈夫なものですよ👍🏻

仕事はひとりでするものではありませんから

おそらく◯◯さんは仕事が「とても」出来る方なのだと思います
その「とても」出来る人と自分は比べる必要はないし、主さんは一生懸命仕事ができるようになろうとしていますから、他人の評価に怖がらないで大丈夫なんじゃないかな

更に、どこの仕事場でも自分に非がなくても何かしらは言われるものだから^^: 悲しいけど悲しいけど💧

怖いし、凹むし、悲しいし、大変な感じはすごく伝わってきます
だからこそ、そこまで評価を気にしないで、むしろその◯◯さんの仕事を「真似する」「学ぶ」とか、前向きな方向に意識を持っていけたら素敵だな。と思いますよ✨

まだまだ怖さは抜けないし、嫌われたくない気持ちばかりになると思うけど、心の中はもう少し気楽にでもOKだよ‼︎^^

ひとりで抱え込まないよにね☺️

No.2 19/06/07 18:41
お礼

むねが、いっぱいです。ありがとうございます。なにも、なにも、うまく言えませんが、とても、救われました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧