注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

子ども(女)がもう小6だというのに超怖がりで心配です。気になるのは主に次に書くこ…

回答5 + お礼0 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
19/07/05 18:34(更新日時)

子ども(女)がもう小6だというのに超怖がりで心配です。気になるのは主に次に書くことです。

1.一人で寝れない。一人部屋にしようと言うと嫌がって、夫か私が寝ようとするまでは頑なに寝ようとしません。しかも、枕元には大きいぬいぐるみが三体程度。

2.徒歩で橋を渡ったりトンネルをくぐったりできない。車の時は目をギュッとつぶってもう抜けた?まだ?まだなの?とずっと聞いてきます。

3.動物を怖がる。散歩中の犬にすれ違っただけで飛ぶように全力疾走で逃げて、体とかぶつけても気にせずとにかく逃げます。友達の亀を預かった時も、水槽の上に蓋をしておこうとだいぶもめました。

4.アニメとかのシーンを怖がる。怖いシーンはもちろんのこと、都合の悪い感じのシーンを極端に嫌って見たがりません。特に嫌がるのが登場人物の嘘がバレそうになったり期待が裏切られるシーン。こうなりそうになると速攻でチャンネルを回します。でも、アニメ自体は好きだから見て、結末知りたいけど怖いみたいなジレンマによく陥っています。

5.病院の診察室に一人で行けない。もう絶対に一人で行けません。呼ばれる前に私がトイレに行ってくると言うと、もし出てくる前に呼ばれちゃったらどうするの?と聞いて、そん時は一人で入っててよと言うと、それは嫌だからトイレ行かないでという中々の無茶を言います。

6.お化けとか地獄とかそういう非科学的なものを怖がる。信じてはいないけど、もし万が一、億が一存在したら?と考えてしまうみたいでそういうのに縛られてやりたい事がやれなかったりする事があります。

7.火を怖がる。火傷したこととか一切ないのに、異様に怖がっています。たぶん野口英世の伝記のせいです。自分では絶対に点火せず、(なぜか学校のマッチは平気っぽいです)火のついたコンロには近寄りません。ヤカンのピーっという音を聞くと早く止めて!早く!お願い!とパニック状態になってしまいます。焼肉にも行けません。

だいたい気になるのはこんなもんです。もうすぐ中学生になるのに中々ヤバイと思いませんか?どうしたら、これらを克服できるのでしょうか?

No.2876587 19/07/04 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/04 22:53
匿名さん1 

お化けは勿論小学6年まで存在すると信じ込んでいたので、必ず恐怖心は克服します。
20までは神様仏さまとやっていましたが、そういうのも神様が居る、お化けが居ると連鎖的に怖くなったので、止めました。今、23ですが、「生きている人間が一番怖い」と思います。

No.2 19/07/04 23:23
匿名さん2 

診察室に一人でいけないのは仕方ないよ。自分で説明難しいし。おばけも仕方ない。ありがち。他はちょっと気になりますね。人にぶつかろうが犬から逃げるとか。

No.3 19/07/05 01:22
通行人 ( XM32Cd )

皮膚感覚(自他の境界感)がうまく育っていない子は、「億が一いたらどうしよう」など途方もないことにも反応して怯えがちです。
 
で、感覚を育てるには、楽しく遊ぶのが一番だったりします。
 
おしくら饅頭するとか、乾布摩擦するとか、布団でぐるぐるスマキにするとか、そういう遊びをさせてあげてみてください。

No.4 19/07/05 15:25
通行人4 ( ♀ )

きっと、赤ちゃんの頃から繊細で臆病なタイプですよね?

最近買った育児書が面白かったんですが、子供は5つの気性に分けられる(他の気質とのミックスもある)というもので、それによるときっと主さんの子はデリケートタイプなんだろうなと思います。

たくさんのタッチング(スキンシップ)と、ネガティブな声掛けはしない、無理強いはせず子供のペースで見守る。のが大事。

そして、人一倍感性が鋭く才能豊かだそうなので小さい時から本物を与えて感性を磨く。のが良いそうです。

また、デリケートタイプの子は、誰よりも優しく、実は努力家だそうですよ。

怖がりで人前にも出ないような子なのに、実は努力家で、夢は大きく待っていたりするそうです。

なので、とにかく感性を磨き才能を伸ばし、素敵な夢を持たせてあげると、大人になってから大きく羽ばたける子に成長するそうです。特技を磨くこと、そうすると強くなれる、ってことかと思います。

人よりも慎重で時間がかかる気質は、変わらない。だから、あなたはあなたのペースでいいんだと、認めてあげることが安心感に繋がるし、自己肯定感を持てる子になると思いますよ。



No.5 19/07/05 18:34
匿名さん5 

とにかく安心感を与えてあげる事が一番大事だと思います。子供の頃から安心感が満たされずに育ってしまったのかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧