注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私はいじめられていて、不登校になってからもうその人とは会ってないのですが、私の中…

回答2 + お礼2 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
19/07/08 21:02(更新日時)

私はいじめられていて、不登校になってからもうその人とは会ってないのですが、私の中で1番仲良い友達(A)と、いじめきた人(B)が喧嘩をしていて、何ヶ月も関わっていなくて、謝ってきても許さないほど喧嘩していたのですが、AがBと関わっていたって違う友達から聞いて、Aに聞いてみると、仲直りするつもり無かったけど、○○ちゃんに仲直りしてあげてって言われてその子のお願い断れない主義だからって言われました。
正直複雑です。Aが誰と関わろうが私には関係ありませんが、1回もめて、またなにかされるんじゃないかって怖いです。
BにAを取られて一人ぼっちになったりしたこともあるので、1番仲良い友達をまたとられるんじゃないかばかり考えて辛いです。
早速遊んだりしていて、嫉妬してしまいました。
Aはどこにも行かないって言ってたけど、他の人と関わっていてもなんとも思わないのですが、Bと関わっている時が1番辛いです。
Aの事がとても好きなので、病んでしまいます。
どうすればいいですかね…、

No.2878695 19/07/08 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/08 19:41
匿名さん1 

学生さんですか?
学生時代でしたら、狭い世界の中でいろいろなことに恐れながら耐えることが多いです。
学校の中だけ!とやりすごすのも穏便で利口かもしれません。

私もそういった悩みがたくさんあったけど、どうしようもなくて「卒業まであと何日」と思って過ごすしかありませんでした。

社会や大学とかに行けば、世界が広がり、少しは悩みから解放されて楽になりますよ。

No.2 19/07/08 19:45
お礼

>> 1 学生です。
学校はあんまり行けてません😅
私も卒業のことばかり考えていました。
楽になれますかね…
ありがとうございます。

No.3 19/07/08 19:48
匿名さん1 

学生なら学校に行くことがいまの使命で、自分が身を置く世界だから、その悩みよくわかります!

ずっと座学ならいいけど、休み時間、行事とかボッチだとほんと辛いですよね!

職場でも少なからず人間関係で悩むけど、学校ほどではないかな。

なんとか高校くらいは出て、あとは自分の道を見つけてください!

がんばって!

No.4 19/07/08 21:02
お礼

>> 3 ありがとうございます😢

教室でよくボッチでした😅
正直辛かったです。
がんばります!
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧