すごく小さなことなんですが、、、 小学生の娘が園児だった頃同じ園の同じ歳のお子…

回答2 + お礼2 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
19/08/02 18:24(更新日時)

すごく小さなことなんですが、、、
小学生の娘が園児だった頃同じ園の同じ歳のお子さんのお母さんAとの距離感について。

娘と同い年の子は男の子で一歳下に妹がいますが、学区が違うので違う小学校です。
でも、地域が近いことで、男の子は娘の通う英語教室で同じクラス。
また、娘の通うダンス教室には一歳下の妹さんが来ているので、Aさんとはしょっちゅう顔を合わせます。

園に居た頃から特に親しくしているわけではなく、会ったら挨拶して、自分とAさんだけの時はちょっと雑談する程度。

夏休みに入り、水泳が苦手な娘に近くのスイミングへ短期集中教室へ行かせたら、たまたまAさんのお子さんも来ていて、Aさんともちょっと話したりしました。
でも、数日あるなかで話したのはほんの少し。Aさんは一緒に来ている他のママ友が居たので気にしてなかったのですが、最終日、私は何度も近くに居たのに一言も話しませんでした。Aさんが他のママ友と話していたりわざわざ話しかけるタイミングも少なかったのですが、他の保護者の方がほとんどの居なくなったときも話しかけ辛く、Aさんからも何も言われなかったので、最後くらい、お疲れさま~とか、サヨナラ~とか話さなきゃって意識しちゃって、結局帰るときにAさんの方をチラ見したけど何か話してる様子だったので何も話さずに帰りました。

普通、良くあることですか?気にしなくても大丈夫ですか?

子供が同じ習い事というだけでAさんとは親しく関わってもないし、嫌われてる訳じゃないとは思うのですが。
Aさんはあっさりしていてママ友も多い?タイプです。
私自身は特に親しくしたいわけでもないのですが、、、


でも、子供の習い事でしょっちゅう会うので、私としては挨拶もないのは気まずいです。
気にすること無いですか?

19/08/02 16:58 追記
次に子供のお迎えなどで会ったとき、何事もなかったように挨拶してもいいですか?

先日はプールで、近くにいたのに挨拶もなしに帰ってしまって、、なんてわざわざ言わなくてもいいですよね?

No.2892433 19/08/02 15:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/02 16:11
通行人1 

Aさんも、同じような気まずさを感じてたと思うよ。

あなたが話しかけれなかったように、Aさんも話しかけれなかった。

それだけだと思う。

No.2 19/08/02 16:56
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

Aさんも気まずかったのなら、やっぱりタイミング悪くても、勇気を出して挨拶くらいはした方が良かったかもしれませんね💧💧

次に会ったときどんな感じで?
何事もなかったように挨拶して大丈夫でしょうか?

No.3 19/08/02 17:58
通行人1 

何事もなかった感じでいいと思いますよ!笑顔で普通に。余裕があれば世間話も交えて。

No.4 19/08/02 18:24
お礼

>> 3 ありがとうございます。

ちょっとホットしました💨💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧