おツボねにうんざりです。 私の職場にはいわゆるおツボねがいます。 おツボ…

回答6 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
19/09/25 22:43(更新日時)

おツボねにうんざりです。

私の職場にはいわゆるおツボねがいます。
おツボねは社員です。

保育の仕事をしています。

おツボねは、基本的にみんなが見える位置に座り、見守りつつ、連絡帳を書いています。
ほかの仕事は事務などをしています。

社員ですし、この保育園にも長いこと務めているそうですが、
子供たちが寝ている時間(休憩時間ではない)に換気扇の下でタバコを何本も吸ったり、見えないところでおやつをつまみ食いしたり、とやる気があるのか?と思ってしまいます。

私はタバコは吸いませんが、仮に私がおやつをつまみ食いしたら、どれほど怒るのか。
自分はいいけど他の人はダメとでも言うのでしょう。

お金を払っていたとしても、仕事中につまみ食いは良くないと思いますし、
若い子以外いないからと言って、タバコを吸うのもどうかと思います。

連絡帳もおツボねが進んでやるのは全然いいと思います、私にはその権限がないので。
でも、いつも連絡帳を書いていて、自分は座って指示をする。
子供たちと遊んでくれないのです。
連絡帳は他の社員でもいいそうですが、自分は動きたくない、子供たちを見るのがめんどくさい。という理由だと言います。

これが毎回だと「おやつをつまみ食いするくせに」「仕事中なのにタバコ吸うくせに」「座ってばかり、指示してばかりで遊んでるところを見たことない」という印象になりますし、実際そうです。

言い方もきつく、子供たちがバスから降りてきて、人が少ないから手伝おうと靴を履いていると「誰か手伝いに来いよ!」と怒鳴ってくるんです。
正直もうやる気が失せます。
だから今行こうとしてるじゃん!!って言い返しそうになりました。
怖くてそんなこと言えませんが。

でも、この仕事楽しいし、辞めたくはないんです、
どこにでもおツボねはいますが、いつまで耐えられるか分かりません。

おツボねより上の人にこういうことをしてるんだけど、それってどうなの?と聞きたいところですが、証拠もないし、証拠を見せたとしても、最近入った私よりも、社員のおツボねを庇うと思うし、優先すると思います。関係が悪くなるのも嫌です。

これはもう諦めて辞めるか、

我慢して続けるかしかないのでしょうか。

本人にいう勇気はありません。

No.2923193 19/09/25 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/25 13:09
匿名さん1 

ダブルスタンダードな上司がいるところは割り切れないならさっさと辞めるが吉。

ところでお局って打ってくれよ 読みにくい。

No.2 19/09/25 13:24
OLさん2 

そこで働くなら、ガマンし続けるしかないと思います。他の人たちはどう思ってるんでしょうね?

No.3 19/09/25 13:29
おばかさん3 

正直、それくらい別になんともないわ、と思ってしまった。。。

No.4 19/09/25 15:33
匿名さん4 

ツボ漬け?

No.5 19/09/25 16:38
匿名さん5 

言い方がキツイのは嫌だけど、年を取ったら頭腦労働メインになるのは普通だし、お菓子やタバコは主さんには実害ないよ。
それくらいなら流そう。

No.6 19/09/25 22:43
匿名さん6 

どこ行ってもイタイお局はいる!
また違うところでは別の嫌なお局!
新人や若いといじめられるものと思わないと、あなたが転職をくりかえします。
まあ気にしないで極力避けて付き合う。挨拶だけとか見てみぬふりとか、子供に危害が及ぶようなら上司に報告するべきですけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧