注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

2歳児に無理なことを叱る妻。 なんだかもうモラハラなんじゃないかって気がしてき…

回答25 + お礼12 HIT数 1348 あ+ あ-

匿名さん
19/10/06 04:14(更新日時)

2歳児に無理なことを叱る妻。
なんだかもうモラハラなんじゃないかって気がしてきた。
子育て経験のあるお母さんにアドバイスお願いしたいです!

うちの子は2歳になったばかりです。
リビングにダイニングテーブルと、ソファの前にお飾り程度の小さなテーブルがある家なんですが、
その小さなテーブルに置いたジュースやお茶のコップを倒してこぼす度に妻が叱りつけます。

「テーブルの近くで騒いだらこぼれるでしょ!」とか「何度言ったら分かるの!」とか。

僕がジュースやお茶を飲ます時は残りは必ずダイニングテーブルに置きます。
そしたら子供も椅子によじ登らない限り触れないし、わざと倒してるわけじゃないから、そんな事しないし。

何度も2歳にそんな事言っても分からないから、倒さない場所に置きなよって言うんだけど、
「それじゃ注意しない。いつまでも分からない」と言います。

そのうち分かるようになると思うし、小学生くらいまで、遊んでてコップ倒すなんて普通だと思うんですけど、、、これも躾なんでしょうか?
子供が可哀想でたまりません。

僕が家にいる時はささっとダイニングテーブルに置くようにしていますが、子供が飲みたいと言って妻が対応すると、また小さなテーブルに置いてあります。。

叱らないのなら、何をこぼしても僕は構わないんだけど、妻はこぼされるのが耐えられないそう。。

2歳に求めすぎですよね?
でも普段は妻がほとんど育児や家事をしてくれてるし、あまり口出しすると嫌がるので難しくって。。

こういう時、夫としてどんな言い方をしたら妻は聞きやすいですか?
アドバイスお願いします!

No.2927824 19/10/03 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/03 20:13
匿名さん1 

子供の前では子供のフォロー
「ママ怒ってるね〜パパとこぼさないように頑張ろうなっ」

奥さんと二人きりの時は
「疲れてるでしょ。俺が休みの日、一人で息抜きでもしてこい」

No.2 19/10/03 20:32
匿名さん2 

現在小学生2人の子がいる母親です。

多分、どっちの言い分も間違ってはないです。

どうしてこぼしてしまうのかを考えさせたいお母さんの気持ちも分かるし、危機回避のお父さんの気持ちも分かる。

かくいう私もどちらかといえばお母さん側でした。

ある程度余裕が出来てきたら「イライラする状況を作らないようにすればいいんだ」と考えが変わりましたが・・・。

今思えばもし我が子2歳だったなら、お父さんの危機回避の考えの方がいいような気がします。

それに、土台を作る意味では叱るのも大事かと思いますが、まだ2歳だし叱られて悲しいって感情より楽しさを教えてあげたかったですね。

でも、はじめに言いましたが、お母さんの気持ちも分かります。

だからそこはお母さんのやり方、お父さんのやり方でいいんじゃないですか?

子どもの逃げ場所って大事です。

No.3 19/10/03 20:41
匿名さん3 

こぼされるのがいやで叱ってるんじゃなくて「水物のそばでふざけたり暴れたら水が溢れるから水の近くで暴れない」ってことを覚えさせたいから飲み物は出しておくしそれが悪いことって認識を与えるために叱るんでしょうが。

No.4 19/10/03 20:51
匿名さん4 

>僕が家にいる時はささっとダイニングテーブルに置くようにしていますが、子供が飲みたいと言って妻が対応すると、また小さなテーブルに置いてあります。。

2歳の子供にジュースも早いかと思いますが。。
100%ジュースならほんの少量、たまにならいいのかもしれませんね。

まず、幼稚園以下の子供がいる場合、ダイニングテーブルで
食事をさせるのが基本ですよね。
小さいテーブル、子供が歩いてこぼれそうな場所にある場合は
親がそばにいてこぼれないように気をつけられない場合は
あなたの対処のようにダイニングテーブルなどに置くのが
ベストだと思います。
ダイニングテーブルがない家庭であれば、
食べ終わったら、流しなど子供が簡単に届かないところに
片してしまうか、冷蔵庫にしまった方がいいでしょう。

3歳児以下の幼児に、過度の要求は禁物ですよね。
4歳以上になれば、小さいテーブルにおいても
その周りで騒がないように言い聞かせることもできるかも
しれませんけどね。
でも、子供によっても個人差がありますから
活発な子供であれば、飲食はダイニングテーブルでするという
ルールを守らせる方が、小さいテーブルにおいてる
ジュースをこぼすなというより、まだ取り入れやすいでしょう。

奥様は子供にジュースをこぼして欲しくないという要求や希望があり
それが、叶えば良いわけですよね。
そのために、何も子供が小さいテーブルにおいているジュースを
こぼさないように気をつけるほどの、
精神的細やかさを身につける必要は今はないでしょう。
子育て、お疲れ様、いつもありがとう^^
余計なストレスを避けるためにも、子供の飲食はダイニングにした方が
いいと思うんだけど、どうかな?とアドバイスしてはいかがでしょうか。

どうしても小さいテーブルに置きたい、
子供が遊びの途中で何か飲みたいという場合は、
お水やお茶にしておきましょう。
そのほうが、こぼしても処理が簡単です。

No.5 19/10/03 20:54
匿名さん5 

どんな言い方をしても、奥さんのやり方を注意すれば反感を買うでしょう。

子供が可哀想と思うなら、家にあるコップを蓋付きのストローをさす物に変えたらどうですか?

2歳児って1番余裕が無くなる時期なんです。自分を振り返ってみると、2歳の時だけは怒鳴って手が出たりもしました。それ以降は全くなく普通に会話で言い聞かせることが出来ました。

奥さんには1人になる時間を作り、怒られないような工夫をしてみてください。
3歳過ぎればぐっと楽になれると思います。

No.6 19/10/03 20:54
通行人6 

2歳だと、遊び食べしたり、コップやお皿をわざとひっくり返して楽しんだりする頃かな?

奥さんの言う通り、転ばぬ先の杖では成長しないですが、イライラして大声を出しても恐怖心を植え付けるだけで子供も親も滅入ってしまいそうですね。

コップをこぼしたら、一緒に拾って、溢れた飲み物を拭かせたり、子供にも片付けさせてはどうですか?

また、蓋とストロー付きのコップなどを使えば床は汚れません。

落としたら「自分で拾おうね♪」と何度も繰り返して覚えさせるのがいいかな?と思います(^-^)

「コップさんも落ちたら痛そうだよ、落とさないようにしようね」

「飲み終わったらママにコップを渡してね」

など、言葉掛けの繰り返しですね。

奥さんの言っていることは間違ってはいないので…キツく怒ってしまうのは育児に少し疲れてらっしゃるのかもしれません。

主さんが「俺が子供と一緒に片付けるから奥さんは休んでて」と優しい言葉をかけてみてはどうでしょう。

No.7 19/10/03 21:02
匿名さん7 

私は主さんの考えに共感する、2歳児に求めすぎ。
零されて拭くのは奥さんの役目だから、余計にイライラもするんだと思う。
ただ、人間始めて2年の人に、零したらどうしていけないのか、
それを理解させるのは無理があるんじゃないのかなと思うけど、
なんか奥さんの場合、わざと注意するように仕向けているのが、
意地悪だなと私はちょっと感じてしまうな。
まだ人間初めて2年なんだよ、言葉を覚えるだけでも大変なんだよ、
人間のルールを教えるのはもうちょっと後でもいいと思うよ、
零さないように、もうしばらくは遠くにおいてあげようよ、
じゃないと飲み物は怖い物だって覚えてしまったら大変だよ、
躾をしないといけないという意見はあなたが正しいけれど、
子供が壊したり悪戯したりしてはいけない物は、
子供の手の届かないところに置くというのも親の務めだと思うよ、
って感じで、ゆっくり諭していくしかないんじゃないかな。
あと単純に、倒してもこぼれないコップにするのは駄目なの?
躾だからっていうけど、段階ってあるじゃん。
まだ零す人なのはわかっているんだから、初心者用の道具で、
ちょっとずつ躾をしていくっていうのは、奥さん的にはNGなのかな?
ただ、他の方も書いているけど、奥さんのやり方が正義で、
夫はたまにしかみていないから、奥さんのやり方に夫が口を出すと、
私が正義なのに!ってぶちぎれるのが母親って生き物だから、
あまり夫が何か言うのは離婚危機になりかねないからやめた方がいい。
零されるのが嫌ならこぼれないコップにすれば?くらいにとどめた方がいいかも。
夫からの正論とか説教とか、そういうの母親が一番ヒステリー起こすんだよ。
だからお子さんが可哀想と思っても、反論したり諭したりしないのが、
実はベスト解答だったりするんだよね、悲しいけど。

No.8 19/10/03 21:12
匿名さん8 

両者の考えが分かります。

こぼされると本当に大変。
めっちゃイライラします。

そのテーブルの下に
ビニールマット+バスタオルとか
常に敷いて置いてみては。

奥さんも分かってて
置きっぱなしで直さないんだし。

2歳には難しいし。

悪循環では家族が楽しくないですもんね。

No.9 19/10/03 21:15
匿名さん9 

2歳児は、かなりパワフルに動き回りますよ。
外や、イオンなどで歩き回って疲れさせて家に帰る様にしてました。
ある程度動き回ったら落ち着きました。
ジュースはミキサーでバナナジュースを一緒に作って飲みました。
出来るまでの工程を良く見てましたね。
クルクル回る物を見ると落ち着くのか知りませんが、ジッと見てもういいかな?とか言ってましたよ。
作っている間はお預け状態なので、頂きます。までいい子でした。

No.10 19/10/03 21:22
通行人10 

うちに2歳いる
あなたの言い分もわかる
でも奥さんの気持ちもわかる

No.11 19/10/03 21:33
お礼

>> 1 子供の前では子供のフォロー 「ママ怒ってるね〜パパとこぼさないように頑張ろうなっ」 奥さんと二人きりの時は 「疲れてるでしょ。俺が… 子供のフォローしたらまた怒るんですよ、、甘やかすなと。
どうしても「ごめんなさい」させたいらしいけど、2歳児ってイヤイヤ期もあってか、ごめんなさいって言わないんですよね。
意味も分かってないのかも?しれませんが。

妻に1人の時間をたくさん過ごしてもらって、気持ちが落ち着けばまた変わりますかねー

No.12 19/10/03 21:34
お礼

>> 2 現在小学生2人の子がいる母親です。 多分、どっちの言い分も間違ってはないです。 どうしてこぼしてしまうのかを考えさせたいお母さん… なるほど。。
どうしても妻と過ごす時間が長いので、きっと平日は毎日怒られてると思いますが、それも仕方ない、ってことですよね。

No.13 19/10/03 21:35
お礼

>> 3 こぼされるのがいやで叱ってるんじゃなくて「水物のそばでふざけたり暴れたら水が溢れるから水の近くで暴れない」ってことを覚えさせたいから飲み物は… 例えば4、5歳ならまだ違うかもしれませんが、2歳の子に気をつけながら遊べって難しくないですか?
最近やっとよちよちから抜け出したような子ですよ?

ご飯もまだ上手に食べれずこぼしたりしますが、それにも怒るんですよ。。
「汚い!ついてるよ!」とかって。。

2歳がそんな完璧にできたら怖いよって思うんですけど。

No.14 19/10/03 21:37
お礼

>> 4 >僕が家にいる時はささっとダイニングテーブルに置くようにしていますが、子供が飲みたいと言って妻が対応すると、また小さなテーブルに置いてありま… アドバイスはしてみたんですが、普段子育てしてないくせに!となるのでなかなか難しくて。。

お水やお茶でもこぼしたら怒ってますね。
お茶くらいいいじゃんって思うんだけど、妻はそうじゃないんです。
食べこぼしも怒ります。

No.15 19/10/03 21:38
お礼

>> 5 どんな言い方をしても、奥さんのやり方を注意すれば反感を買うでしょう。 子供が可哀想と思うなら、家にあるコップを蓋付きのストローをさす物… 1歳の頃は使ってたのですが、洗うのが大変なのと、もう2歳だから、妻がと捨ててしまいました。

もう少しの我慢なのかなー。
3歳になって改善されればいいのですが。

No.16 19/10/03 21:39
お礼

>> 6 2歳だと、遊び食べしたり、コップやお皿をわざとひっくり返して楽しんだりする頃かな? 奥さんの言う通り、転ばぬ先の杖では成長しないですが… あんまりわざとやってるようには見えないです。
遊んでて、おもちゃを置いて倒してしまったり、はしゃいでテーブルにぶつかって倒してしまったり、、、それを怒られるって感じです。

子供が拭くと広がるのでそれも怒る。。
「ごめんなさい」させたいんだと思うんですが、なかなか難しいですよね。
一緒に拭くなどのフォローしてみます。

No.17 19/10/03 21:40
お礼

>> 7 私は主さんの考えに共感する、2歳児に求めすぎ。 零されて拭くのは奥さんの役目だから、余計にイライラもするんだと思う。 ただ、人間始めて2… 1歳の頃は蓋つきを使ってましたが、洗うのが大変なのともう2歳だからと妻が捨てました。
あれだとこぼれにくいんですけどけどね。

たしかに、普段仕事しかしてない僕が言ってもダメですよね。。
可哀想ですが、口出ししないのが最善かな。

No.18 19/10/03 21:41
お礼

>> 8 両者の考えが分かります。 こぼされると本当に大変。 めっちゃイライラします。 そのテーブルの下に ビニールマット+バスタオル… ビニールマットいいかもしれません!
アマゾンで探してみます!

No.19 19/10/03 21:57
匿名さん19 

2歳なんてかわいい盛り。
まだ生まれて2年です。こぼすなんて当然。叱らないで。

No.20 19/10/03 22:15
匿名さん20 

主さんの言う通りと思いますが、普段育児してないくせに偉そうなこと言わないで!!という気持ちはメチャクチャわかります。
魔の二歳児とずっといっしょにいたらイライラしますよ。私もその頃は全然可愛いと思えませんでした。
奥さんに、息抜きさせてあげてください。

No.21 19/10/03 22:16
匿名さん21 

ごめんなさい。
最近ニュースになっているゆあちゃんのお父さんを思い出します。
義理の父親である自分がダメだと思われたくないがために
しっかりしつけないとと過剰なしつけや教育をした挙句
死なせてしまった事件。
奥様、手を出されていないけれど、思考自体は変わらないように
感じます。あなたの考えの通り、大きくなれば身につくことを
小さいうちから叱り飛ばしてしつけたところで
自己肯定感の低い、社会で生きていけない大人になると思います。
自己肯定感こそ、人が大成するためにはとても重要です。

体験させるために、わざと小さいテーブルのおくのはいいとしても
教えたいのならば、叱り飛ばさず
「こぼれたんだね。じゃあ片付けよう。
どうしたらこぼれなかったかな?」と自分で考えさせえて
後片付けまで自分でさせるというところまでしないと
本人は怒られたという事だけしか記憶に残りません。
母親なんて、ひたすら忍耐するのが仕事です。

ただ、どういう言い方をしたとしても、頑なに教育方針があるようですし、
本人がいっぱいいっぱいの今、誰の話も心に届きません。
誰かが言うならば、家族ではなく奥様が悩みなどを話せる人に
言ってもらった方がいいかもしれません。

No.22 19/10/03 23:33
匿名さん22 

倒してもこぼれないカップあるよ。
買ってあげたら?

奥さんもストレスたまってるんだよぉ。

No.23 19/10/04 06:12
お礼

>> 22 蓋つきのストロー刺すカップあったんですが、もう2歳だし、洗うの大変だし、妻が捨てたんです。
また僕が買ってきたらそれこそヤバくないですか、、?

年々ヒステリックになる妻、、キレそうでできません。

No.24 19/10/04 07:03
夜名 ( HpLSCd )

お子さんは何も悪くはないよね。悪気があってやった訳ではないと思う。私からしたら、2歳児なんてモノを溢すのは当たり前。良いとか悪いとか、何の損得も考えず、ただ無邪気に振る舞ってるだけよ。

はっきり言って、この場合飲み物を溢したのは、それをそこに置いた親の責任よね。親が悪いのよ。躾の為にわざと置いてるのかもしれないけど、ちゃんと意味を理解するようになるまでは叱ったって駄目よ。ただ怖いって恐怖を与えるだけで。

あなたには悪いけど、この場合子供の躾がどうこうと言うより、あなたとの関係の中で、お母さんに何かイライラするストレスか何かあるんじゃないかしら?よくはわからないけど、もしあなたが何か口を出すなら、まずは子育てに積極的に参加してからの方がいいと思うよ。そうしなきゃ、確かに聞く耳は持たないよね。

No.25 19/10/04 08:09
お礼

>> 24 そうですよね。
僕もそう思います。

もちろんできる限りは積極的に色々してますが、平日は子供が寝るくらいに帰るのでなかなか難しく、土日祝くらいしか関われません。
これ以上の参加ができない以上、何を言っても無駄ですよね。

No.26 19/10/04 08:59
匿名さん1 

逆に奥さんが子供と楽しそうにしてるエピソードとかないのかな?
イライラして怒ってるところみると一日中怒ってるんじゃないかと不安になると思うけど、
奥さんの良いところにもちゃんと目を向けてあげて。
減点方式で見ちゃうとあなたも奥さんもいいことないよ。
あと、口うるさい母親の元で育つと段々とずる賢さを習得して世渡り上手になる側面もある。
でも子供が萎縮したり怯えてる様子になってたら、奥さんにちゃんと言ったほうがいいよ。
そこの見定めはあなた次第だし、あなたも家族の一員なんだからある程度は自己主張もいいと思います。
奥さんだけをやっかいに見るのではなく、奥さんも子供も大切で心配なんだっていう気持ちは忘れずに。
色々一生懸命考えてるあなたを応援します。

No.27 19/10/04 09:40
匿名さん27 

私も主さんの意見支持。
たまに、小さいうちからしつければちゃんとできるようになるわよ、っていう人がいるから、それに当てはまると思ってるのでは。
私ならダイニングテーブルに置かない奥さんを叱るけど。
ジュースもったいないし、掃除めんどくさいし。

No.28 19/10/04 10:23
匿名さん28 

もう2歳という考えが信じられません
こぼしたりするのは確かにイライラしますけど上手に出来ないのは 2歳なら当たり前だと思ってました
奥さんの親の躾が厳しかったんですかね
初めての子供で期待するのは分かりますが、家庭内がピリピリして良くないですよね

主さんが子育て相談に参加して 奥さんのやり方が正しいのか専門家に相談してみては?
このまま静観するのは お子さんへの影響を考えると後悔すると思います

No.29 19/10/04 10:55
匿名さん29 

「溢しちゃうのは良くない」と判らせる教える…それだけで言えばどっちも間違ってないし、どっちも正解なんだよ。
戦争と同じで己の正義と己の正義の争い。それだけで言えば正義と正義の戦いでどっちが悪いなんてない。それだけで言えばね。

奥さんのやり方でも〝こぼしちゃう事は良くない”と理解するようになる。
主さんのやり方でもいずれ〝溢しちゃう事は良くない”とちゃんと理解する。

溢す事は良くないんだと教えるそれだけならどっちも正解。

ただ、それだと母親が怖い・大人は怖いというイメージを子供が持ちやすくお母さんや大人と居る事や家庭が楽しい場所や安心出来る場ではなくなったりする。
子どもの受けるストレスがかなり大きくなる。

子供の知能や情緒の発育は楽しい・嬉しい・安心できるの方がよく発育成長するよ。

怖い、怒られる(怒られすぎる)、安心できない、不安、楽しくない、ストレスが多い…は知能や情緒の発育・成長は遅くなる。逆に成長を遅らせる。これはもう判ってる事だよ。
身体の方は怖い安心できない不安楽しくない方が大人化するの早いとは言うけどね。
まだ早いのに生理がきたりとか体の発育が止まって大人化して発毛するとか。

でも知能や体の良好な発達にはストレスが全くない「ストレス・レス」も逆に良くない事も判ってる。
知能や体の良好な発育には適度なストレスは必要で不可欠だったりもする。なので叱る事って必要で不可欠なんだよ。

問題は奥さんのしてる事が「適度なストレスかどうか」なのね。

2歳児にはまだよく判らないから怒られても本人はぷ~って顔をしてると思う。なんか怒ってるな…って顔。
だから〝まだいける”〝まだ怒っても大丈夫”って大人は思いがち。

でも今ちょうどこの時期。3歳くらいまでがその子の根源的な性格を形成してるトコなんだよね…
そういう性格形成のとても大事な時期に、俺はナニしてもダメなんだ…という風に思ってしまいがちな環境は作らない方がいい。

なので、〝溢すのは良くない”という事を覚えさせたいという「目先の事」を重んじるばかりに「わざと溢してしまうようなトコにわざわざ置く」様な事をしてる奥さんの行動は絶対的に良くない。

それはただ目の前の事しか見てなくて、将来子供がどういう性格になるか、どういう人間になるか…を考えてない今しか見てない行動になるよ。





No.30 19/10/04 11:12
匿名さん29 

たぶん奥さん、あんまり子供の発育の事をよく判ってない感じだね…
なんか間違って理解しててなんか誤解してる感じ。。。

恐らく自分がストレスあるからってそのストレスを他人(子供や夫)に出してもそれを自分で客観的に見て良くないなという風には判断できない感じ…

自分の中にある感情がとにかく優先されるそんな感じ…
「感情の方を優先する」それを悪くないかの様にするためにうまく理屈や理論を使う…そんな感じ…

大変だね…主さんの普段からの苦労心労は想像つくよ。

そういう相手には面と向かって「間違ってる!」と敵対スタンスに立っていうのではなくて、あくまで否定はせず同じ味方でいるという味方スタンスに立ってただ本人にとって楽になる情報やいい情報を落ち着いてこういうのあるみたいだねとさりげなく情報を置く・言う・示すのが善かったりする…かも。

そして子育てとは別の所で、その時の感情を優先してしまう事は自分にとっても周りにとっても良くないというのを感情的になってない時に冷静に話す方がいいと思います。

No.31 19/10/04 15:42
匿名さん31 

2歳の子にできなくて当然でも教えないと分からない
叱る事も大切です。
お茶や水でも同じ、こぼしてはいけないと子供に学ばせる為には良いと思う
もし、他所の子が自宅に来て飲み物をこぼして謝りもしなかったら主は何とも思いませんか?
こぼすのは良くない事なんだって分からずに育ったら学校や友達の家に遊びに行った時、こぼしても謝る事もできない大人になってしまいますよ

奥さんの行動が気に入らないのであれば主が子供の面倒見れば良いだけの事

そしてどんなに忙しくても奥さんに息抜きや、したい事をさせてあげて下さい
ストレスも溜まります

No.32 19/10/04 17:13
悩める人32 ( 20代 ♀ )

多分、奥様真面目気質かと
思われます。
真面目で神経質、そして一番本人が理解している事なんだけれど、"親も厳しく躾をしてこられた"とかね💦
これは あるある。
主さんが、あーだこーだ口出ししたところで変わりません。親は子を躾をして親なんです。
虐待とか煽る方もいるけどね。

No.33 19/10/04 19:28
お礼

>> 31 2歳の子にできなくて当然でも教えないと分からない 叱る事も大切です。 お茶や水でも同じ、こぼしてはいけないと子供に学ばせる為には良いと思… 僕の気持ちとしては、よその2歳児が遊びに来てお茶やジュースをこぼして謝らなくても何とも思いません。
ただ、その子の親がちゃんと謝ったり拭けばね。
こぼさないように気をつけてても、ある程度成長したらこぼしちゃダメって事くらい学ぶと思うので。

ただ、これ以上育児ができるか?と言われると難しい。
なので黙っています。

No.34 19/10/04 19:29
お礼

>> 32 多分、奥様真面目気質かと 思われます。 真面目で神経質、そして一番本人が理解している事なんだけれど、"親も厳しく躾をしてこられ… そうでしょうね。
多分僕が言っても無駄でしょう。

女性の方々にご意見聞けて良かったです。

No.35 19/10/04 23:29
匿名さん35 

私も主さんの考えを支持しますが
奥さんがメインで育児して、尚且つ魔の2歳児、、、
可愛い我が子も可愛く思えない時期ですもんね。

叱るのは百歩譲って奥さんのしつけの仕方だとしても、最終的に叱った後はハグしてあげてほしいな。それだけでも、子どもの自己肯定感変わるから。

主さんはこぼして怒られるお子さんよりもイライラしてる奥さんを回避したいってことですよね?だったら奥さんを息抜きさせてあげるのが1番の解決策かもしれません。後は、子どもが寝静まって落ち着いたときに夫婦で育児方針を話し合うといいかもしれません。

子どもの寝顔を見た後なら気持ち的にも「叱ってごめんね」「我が子は可愛い」って思えるピークだと思いますし。

No.36 19/10/05 16:26
匿名さん36 

お飾り程度の小さなテーブルを撤去したら

No.37 19/10/06 04:14
通行人37 

2歳だと未だ言葉も知ってる言葉が少し喋れる程度だし、怒られても相手が怒っていることしか理解できないと思う。
そこまで脳が育ってないと思うから、奥さんが切れ過ぎなんじゃないかと思う。
意味もわからず、起こっていることは伝わって怖いだろうし、悲しいだろう。
子供が可愛そうだ。
こぼすことがわかっているなら、倒してもこぼれにくいフタ付き、ストロー付きのものに入れてあげたら良いだけじゃないかと思うんだけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧