不妊の相談です。 不妊治療に通い始めました。 病気の検査、血液検査、通水検査…

回答3 + お礼1 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
19/10/05 18:47(更新日時)

不妊の相談です。
不妊治療に通い始めました。
病気の検査、血液検査、通水検査を行いましたが異常はありませんでした。

ですが、子宮口が人よりも狭くて精子が入りにくいと言われました。
自然妊娠は難しいでしょうか?
通い始めて1か月で上記の理由から人工授精の話がありました。
できれば自然妊娠を望みますが、難しいのであれば人工授精に早めに移行した方がいいのかとも考えております。(当方32歳のため)

私と同じような状態で自然妊娠出来た方の意見をお聞かせいただければと思います。

No.2928727 19/10/05 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/05 13:30
匿名さん1 

タイミングもして人工もしてみてはどうでしょうか?

私は毎月人工はやめて
不定期でしてました。その間はタイミング。タイミングで妊娠

半年ほどで一日目を妊娠

二人目は一年 タイミングのみでかすりもしません。なので人工入りました。その月は化学流産
また来月、人工です。

No.2 19/10/05 13:42
お礼

>> 1 お答えいただきありがとうございました。
人工は不定期でもいいんですね。
今月は病院が指定した日と排卵のタイミングが合わないと思っていますので、タイミングでと、病院の方にお話ししようと思います。

No.3 19/10/05 14:30
匿名さん3 

参考になるか分かりませんが、
私は元々排卵が上手くいかない体質らしく、
生理になっても卵子が外に排出されず、生理は不順、出血過多になりやすい傾向にあり、婦人科に通っています。

結婚はしていないので、
医師からは妊娠に関しては何も言われていませんし、聞いてもいませんが、
将来結婚、妊娠を考えた時、
不妊治療が必要となったら、不妊治療をしてまで子供を産みたいという考えはありません。
不妊治療にお金と時間をかけ、体力、精神面で辛い思いをするくらいなら、特別養子縁組や里子制度を利用して
親の愛情に恵まれなかった子達の為の色んな経験、体験のために自分の稼いだお金や時間、体力を使いたいと考えています。

年齢的な面で子供を急いでいるのであれば、
特別養子縁組のように、他人の子でも戸籍上は自分達の子供として認められる制度もあるので、
親の愛情に恵まれなかった子達を自分達の子供として受け入れるというのもアリだと思いますよ。

No.4 19/10/05 18:47
匿名さん4 

主さんと同じ症状ではないですが、色々と妊娠出来にくい理由があり、不妊治療してました。私もできれば自然にと思ってタイミングを長くやりましたが、気づいたら5年、、、。いい加減諦めて人工授精で1回目で妊娠できました。この経験から言うと、30過ぎているのでしたら人工授精からでもいいと思います。妊娠するのであれば若いに越した事ないです。産めば終わりではないので、産後の事、育児の事を考えれば早い方がいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧