注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

3歳の息子のことで悩んでます。 保育園が今年度から変わり、公立の保育所で0歳児…

回答7 + お礼0 HIT数 549 あ+ あ-

匿名さん
19/10/19 16:13(更新日時)

3歳の息子のことで悩んでます。
保育園が今年度から変わり、公立の保育所で0歳児から預かってもらえる大きめの保育園になりました。うちの子は、下の子も上の子もとても仲良く遊んでるみたいなのですが、保育園の先生から、集団行動が苦手なのかもしれないと、注意が続くようになりました。
発達検査をしてもらえる機関を教えてもらい、行くことにしました。家では言うこと聞いたり、ありがとうとかごめんなさいとか言えたりするので、目立ったことがなかったのですが、あまりにも先生から注意されるので、行くことにしました。
確かに歩くのも遅く、話す言葉は遅いので気になってました。先生に紹介されたところへ行くと、テストみたいなのをさせられ、出た結果が、話す言葉は確かに、標準より一歳ぐらい遅れてました。あとは、一対一じゃないと話が聞き取れないとのことでした。そのことを先生に報告すると、四歳児からは担任が1人になるので、もしお母さんがよければ補助の先生を1人つけますか?ってことでした。
そこまで!?と私は思ったのですが、とりあえず運動会で結果を見てから判断してもいいですか?と保留にしてもらいました。そして、今日初めて新しい保育園での運動会がありました。去年は、とても泣いて抱っこで私も参加にする感じだったのですが、今回は立派に1人で踊ったり、かけっこしたり。とても感動しました。他の子の方が、先生におんぶをされてたりしてました。息子はちゃんとしっかり踊れたり、まとまってた行動が見受けられました。
明後日に先生との懇談があるのですが、このまま補助の先生をつけていただくか悩んでます。息子は一月生まれで、早い子は本当にびっくりするぐらいすらすら話したりできるのですが、私の中では前と比べると三語分は話せてるし、意味もわかります。集団行動の様子をなかなか見れないのもあるのですが、皆さんならどう思いますか?

No.2935028 19/10/16 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/16 21:47
匿名さん1 

私なら補助の先生つけないですね。
成長してるとこをみて、「うちの子成長してる!大丈夫だ!もっと人に揉まれろー!」
と思うタイプなので…苦笑

うちの子も3歳で、言葉の遅れと協調性のなさを心理面談?で指摘されました。
たしかに協調性は無いのですが、まだ小さくて、それが性格的なものか発達のことなのかとかわかりにくいですよね…

心理士さんは、発達の段階に合わせてゆとりある保育をしたほうが後々良いと言うのですが、
私としては、できるだけ野に放ちたいかな…

あとは先生と話し合いができるといいですよね。
ある程度は預かってもらってる先生の意見も尊重した方が良いかもしれません。
私としてはこうだけど、自信なくて…先生はどう思いますか?みたいなことをじっくり話せる時間があったらいいですよね…

No.2 19/10/16 22:55
匿名さん2 

うーん、うちにも同い年の子がいますが、私は補助の先生ついて貰った方が安心なのかなと思いました。一歳ぐらい言葉の遅れがある事も明確になっているし、現場の先生からお話があった訳ですし、手厚くなる分にはいいんじゃないかと思いますけどね。

遅くても言葉が出てるなら療育に通うほどでもないんだろうから、補助付けて1年なり様子みてもいいんじゃないかな。

No.3 19/10/17 06:14
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

1月生まれで3歳なら、今年少だよね。
それとも今年度3歳で、来年年少?

言葉の遅れは多少は大丈夫だと思うけど、先生が懸念してるのは、全体の指示が通らないって事じゃないかな?
担任が1人になれば分からない子がいると大変かも。

加配の先生をつけるからって、お子さんが障害があるというわけじゃないんだよー?
親としては気になるかもしれないけど、クラス全体、お子さんのためを考えて、加配の先生も有りかと思います。

お子さんの診断をしてくれた所に相談ってできないんですか?
あなた1人で決めなきゃいけない問題でもないし。

運動会はあんまり参考にならないかも。。
本番に強いタイプもいるし、抱っこされてた子が普段もそうとは限らないから。
それは普段指示が通る、通らないとはまた違ったりしますよ。

公立でも厳しい園はありますからね。
色々言われて辛い気持ちもあるでしょうけど、小学校に入るまでの訓練をしていると考えてみるのはどうでしょう?
加配の先生を1度つけたらもう無しにはできないって事もないですよ。

No.4 19/10/17 06:42
専業主婦さん4 

私なら、つけてもらいます。
発達には個人差がありますが、加配の先生をつけてもらうことで発達の遅れが取り戻せるなら、それもいいのではないでしょうか。
それでみんなに追い付けば、次の年度には外してもらえばいいと考えます。

加配の先生なんて、こちらからお願いしてもなかなかつけてもらえませんよね。
それを、園の方から「つける」と言ってくれているのだから、折角だからつけてもらいます。

我が子にとってのチャンス、と私は考えます。

ただし、加配の先生がついたことが我が子に何か悪影響になっていると感じたら、相談して外してもらいます。
そこは、気をつけて様子を観察します。

No.5 19/10/17 11:14
匿名さん5 

元保育士です。
加配(補助の職員)の職員をつけるかは、保護者の方が結論を出すことです。

私の経験からの推測ですが
いま3才児クラスで担任の他に、副担任がいるか補助の職員がいるんだと思います。
お子さんの成長を感じるのは、お子さんの頑張りと、複数の職員の目と手と言葉がけの助けもあったからだと思います。

3才で言葉が遅くても、5才になったら急に問題なく話せるようになる子もいます。
経過観察をして職員が見守るだけで、成長する子。
なんらかの手助けをすることで、成長する子。
手助けをしないと成長できない子。

同じ成長の遅れでも、内容は違うものなんです。
担任は現在複数の職員でお子さんに関わっていることで、運動会で見せたお子さんの成長がある。
でも進級して担任が一人になると、色んな場面でお子さんは取り残されてしまうのでは?という心配があるんじゃないでしょうか?

ここからは地域差があることなんですが、発達のテストを受けた施設から定期的に専門家が園での様子を見に来て、担任にお子さんには「こういう指導法があってます。」「こういうことを気を付けてあげてください。」というようなフォローを受けることもできます。
これは、私立よりも公立の方が受けやすいと思います。
(これは園に確認してください)

子育ては5年後、10年後…の姿を考えてしろ。
と言われます。
いま、保育所ではどんどん成長している。
それは後二年半続くのか?その先にあるのは?
就学ですよね。

もし、1年後来年年長というときにパタッと成長が止まって(来年の就学までに伸びるかな?もしまだ上手く話せなかったら?集団行動が苦手だったら?)と不安になりませんか?
年長で加配をつけたら、お子さんも違和感を持つし、お母さんも回りの保護者の目が気になりませんか?

支援は早くに始めて、お子さんの成長に問題がなくなったら、その時点で止めれば良いんです。
年齢が早いほど、成長の遅れを取り戻す可能性も高くなります。

おそらく担任もこんなことを考えて、いま検査を進めたんだと思います。

No.6 19/10/17 22:41
匿名さん6 

3才の子が2才のことしかできないって、15才(高1)の子が10才(小5)のことしかできないみたいな遅れ方だと思うよ。子どもの教育って、早くから英才教育をすれば優等生になれるってわけでもないと思うんだけど、早いうちに躓いてしまうと劣等生になるってことはあると思うの。加配の先生をつけてもらえるなら、つけてもらった方がいいと思う。明らかに駄目だ!ってなってから追いつくのは大変だよ。

No.7 19/10/19 16:13
働く主婦さん7 

先生は多い方がお得ってもんです。加配と言っても、その先生があなたの子供一人に付き添う訳ではありませんよ。
お世話係が増えてラッキー🍀くらいに受け止めても大丈夫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧