私は来年高校生になるのですが、アニメオタク友達を作るか悩んでます。 好きな…

回答5 + お礼3 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
19/11/12 15:56(更新日時)

私は来年高校生になるのですが、アニメオタク友達を作るか悩んでます。

好きなアニメは様々で雑食なんですが、それを皆にいうと、THE・オタクって認識になってみんなから少し引かれそうで怖いです。

なので、今ドハマリしてるのが『鬼滅の刃』と言うもので、映画化もしますよね。
そこで、「私は鬼滅の刃が好き」という子はオタクになりますか?
クラスや部活に一人くらいは語れる人がほしいです。

高校のオタク友達って簡単にできるものなんですか?
それと、色んな人に知られたくなくて、オープン系オタクも苦手です(大声で思いっきり語る人)。私は少人数で狭く深い関係が好きです(アニメに関して)。

高校でオタク友達がいる人はどのようにして仲良くなりましたか?
いる人は、何でも話せる関係ですか?
それと、堂々とクラスなどでアニメのことを大声で話して騒ぐ人はいますか?

No.2947465 19/11/07 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/07 21:52
匿名さん1 

どんなオタクでも同じ学校にオタク友達がいるってけっこうまれで恵まれてると思います。だからクラスにいなくても何ら不思議ではないです。
アニメではないけどオタク趣味が完全に合う友達はいないので、ある程度の共通点の話をしたり相手の好きなものの話もしたりという感じでしょう

No.2 19/11/07 22:27
匿名さん2 

その程度はオタクじゃないのでは?
類は友を呼ぶだよ。

No.3 19/11/08 07:43
お礼

>> 2 すいません、中学ではそれをからかわれていたのでそれが怖くて隠したかっただけです。
回答ありがとうございます

No.4 19/11/08 07:44
お礼

>> 1 どんなオタクでも同じ学校にオタク友達がいるってけっこうまれで恵まれてると思います。だからクラスにいなくても何ら不思議ではないです。 アニメ… 回答ありがとうございます

No.5 19/11/09 00:00
匿名さん5 

なんか主さん、アニメ好き=オタクみたいな解釈になってませんか…?
鬼滅の刃好きなんだぁ。それで終わりだと思います。鬼滅の刃が好きなお仲間さん以外、それ以上も以下も特にはないんじゃないですか?

なんかそのアニメだったりのキーホルダーとか付けてて、〇〇好きなの?みたいに話しかけたらそうだよ!ってなってそこから話せるようになった友達ならいますw
なんでも話せて語れてひっそり話してるタイプです。
そこまでうるさく騒いでるって人はいないかなぁ?

No.6 19/11/09 09:58
お礼

>> 5 そうなんですね!
参考になりました
回答ありがとうございます

No.7 19/11/09 22:12
匿名さん7 

現在高校3年女子です。なるほど、気持ちわかりますよ!私はアニメ=オタクではないとは思ってますが、そういう認識の人は少なくないと思います。私の場合は、やっぱりアニメ好きな子は(オタクっぽい子)は隠す気がないと言いますか、話さなくても見た目?好きそうだなってわかります。なので最初はアニメ好き?ではなく「漫画とか読む?」とかそんな感じで探りをいれてもいいかもですね笑
私はそんな感じでアニメ友達は作りました。入学から2、3ヶ月たってからクラスから自分の性格など認識してもらってからアニメ好きを出した方がいいと思います。

No.8 19/11/12 15:56
匿名さん8 

別に高校は多種多様ですからねぇ。
色んな人がいますよ!
私の学年では今、鬼滅ブーム真っ最中ですから笑
隠して高校生活を無駄にするより、自分の好きなものを好きと言っていた方が断然気が楽です🙆‍♀️
ちなみに私も中学の時に男子に色々と言われてアニメ好きを隠して入学しましたが、今では隠さなかったら良かったと思うほどのんびりと熱中しています︎︎︎︎︎☺︎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧