注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

親友の結婚式の招待状を手渡しで。 2月末に親友が結婚式を挙げます。 本人…

回答3 + お礼3 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
20/01/12 21:13(更新日時)

親友の結婚式の招待状を手渡しで。

2月末に親友が結婚式を挙げます。
本人からは一切連絡が来ていませんが、友人つてに情報が伝わり知りました。

先日親友に会った時に結婚式の話は聞きましたが、招待状がかなり遅れてしまっている事も聞きました。急いで送るねと言われ、住所も教えたのですが一向に届かず。
友人に話すと友人は手渡しでもらったと言いました。しかも1月の末には返事が欲しいと言う話も。
さすがにもうそろそろ届いてもらわなきゃ困る!と焦った私は本人に確認のメールを送りました。何時ごろ届く?と聞くと、手渡ししようと思っててまだ手元にある、いつ会える?と言われ唖然。もしかして招待する気ないのか?
郵送した方が早いとおもうけど…と思った私。

お互い仕事もしていますし、家庭もあります。時間を見つけるのは簡単ではないので郵送か直接届けに来てもらうのはこういうときナンセンスですかね?

まだどうしていいかわからず、いつ会えるか?のメールに返信をしていないのですがどういった対応がいいのかアドバイスをいただきたいです。

ちなみに、結婚式の参加は楽しみにしています。が、相手が忙しいのは承知ですが扱いになんだかなぁという気持ちも出てきてしまいこっちが投げやりになってきている部分もあります。

乱文失礼しました。

No.2984315 20/01/11 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/01/12 21:09
お礼

>> 1 直接渡したい、気持ちがあるんじゃ無いの、ルーズだけど 結局相手の予定を伺うと来週末、もしくは平日の夜ならとのことだったので郵送をしてもらうことに。絶対送るからね!と言われましたが、向こうは私が必ず来るものだと思ってるからルーズだったのかもしれないですね。
回答ありがとうございました。

No.5 20/01/12 21:12
お礼

>> 2 親友だから手渡ししたいんじゃないですか? そんなで気を曲げる主さんどうかと思うけど。 まぁ親しき仲にも礼儀ありですよね。
ご回答ありがとうございました。

No.6 20/01/12 21:13
お礼

>> 3 どうしても手渡して貰う時間がないのでしたら、先に返事していい?って聞いてみては? 口約束ですが会った時には行く旨は伝えましたが、きちんとした日程が分からなかったので不安もあり招待状の到着を急いでいました。送ってくれるそうなので待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧