何度かこちらで主人の税金の差し押さえを逃れる為に、私名義の口座に自分の給与を入れ…

回答9 + お礼10 HIT数 1035 あ+ あ-


2020/01/20 22:11(更新日時)

何度かこちらで主人の税金の差し押さえを逃れる為に、私名義の口座に自分の給与を入れようとしている旦那について相談したものです。
あれから、主人の担当の税理士に相談しようと電話したら、
電話した瞬間かなり怒られました。
内容は
残りの分の資料はまだなのか
本当ならとっくに税務調査は終わってるはず。
資料をよこせとあなたの旦那に何度も催促してるの持ってこない。
税務署にも待ってもらってる。
こちらの信用問題にも関わる。
利息はどんどん発生している。
もう知りませんよ。
との事であまりのことに言葉が出ませんでした。
3年分の資料では足らず、残り2年分の資料をよこせと言われていたのです。
主人からはそんなことになってるなんて一切聞いておらず、乱心しながら問い詰めると
その時寝起きでかなり機嫌悪く、
は?そんな資料必要とか聞いてねえしとの事でした。
とりあえず今は資料準備しなきゃと用意しおえた数十分後、改めて主人を問い詰めました。
なんでこんなことになってるの!?なんで私が怒られなきゃならないの!とかなり大声でキレてしまいました。
そしたら主人は、そんな私をバカにするような目で見ながら、いや悪いけどさ、俺お前に資料作って送ってって言ってたと思うわ。と宣ったのです。先程聞いてねえしと言っておきながらこの言いよう。絶句しました。
都合が悪くなると責任転嫁、どこまで酷い男なんだと思いました。
それで怒りがさらにエスカレートしてしまい、
私の無知いいことに私名義で会社を作ってそこに入れようとするなんて卑怯すぎる!そんなの脱法行為だ!!そんな事に巻き込むな!すぐ私名義の会社を潰せ!!!!と怒鳴りました。
すると、脱法行為?前働いてた仕事じゃなくて新しい仕事の給料なら大丈夫なはずだけどな!でもそこまで言うならもういいわ!全部俺1人でやるから!それでいいんだろ!?と、まるで口座を貸さない私が悪いとでも言いたいような態度で出て行きました。
あまりにも酷すぎます。
散々、この人のために尽くしてきたんです。
お金だって私の貯金が尽きるくらい貸してきたのに。付き合ってる頃からです。
いつか出世払いで返すが口癖でそれを信じてきたのにこれです。
私の見る目がなさすぎました。
本当にバカでした。
本気で別れを検討していますが、まだ一歳の子供がいるので悩みます。
子供と遊ぶのだけはうまく、家事育児も協力的な人だったので、そこだけはいいところでした。けどもう、こんなに人のために残りの人生負債を抱えて生きるのは辛いです。別れた方がいいでしょうか?




No.2988995 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.19

>> 15 前々のスレから見てるけど 税理士の連絡先聞けたのか、。 結局 主さん離婚の意志はないよね。 あわよくば 追加課税を払わないで 済… あと、税理士さんの連絡先はなんとか粘ってききだしました。
名刺投げつけられました。

No.18

>> 16 はじめまして 相談分だけで判断はできませんが、 今まで悩んでこられた主様の全ての悩みに対して、旦那様の良い部分が少なすぎませんか… ありがとうございます。
これだけ尽くしているのに、
怒鳴られキレられ拗ねられ
なんなんでしょう。
人間的に問題ありすぎです。

離婚したら養育費なんかも期待できませんし、今までかしたお金も返してくれないでしょうね…。
それでもなんとか、頑張ってみます。

No.17

>> 15 前々のスレから見てるけど 税理士の連絡先聞けたのか、。 結局 主さん離婚の意志はないよね。 あわよくば 追加課税を払わないで 済… 何度もありがとうございます。
離婚します。
父親のいない子にするとなると簡単には決断できずぐだぐだしてしまいました。
私口座への入金が違法だともわからず、いろいろ聞いてしまいました。
ここで聞いて、旦那がどれだけ酷いことをしようとしてるか分かりました。
あやうく私も犯罪者になるところでした。
一緒にいてはいけない人間ですね。

No.16

はじめまして

相談分だけで判断はできませんが、

今まで悩んでこられた主様の全ての悩みに対して、旦那様の良い部分が少なすぎませんか…。

その様子ですと、お子様まで主様と同じように辛い人生を歩まれるのではと心配になりました。

確実な証拠集めと金銭捕獲
お子様を守れるのは主様だけですので
頑張ってくださいね!

No.15

前々のスレから見てるけど
税理士の連絡先聞けたのか、。

結局 主さん離婚の意志はないよね。
あわよくば 追加課税を払わないで
済むなら... 子どもは小さいし
子どもには優しい人だしって。
グダグダ言ってるだけだし。

利用されたっていっても
逆ギレする旦那なら普通は疑う
でしょ? スレの会社を立ち上げたり
旦那の給料を隠すために 主さんの
口座に振り込んだり...
正常に動いてたら そんなことしないのではないかな。

ここで離婚すべきかどうかって
ご自身で決めないと!!

  • << 17 何度もありがとうございます。 離婚します。 父親のいない子にするとなると簡単には決断できずぐだぐだしてしまいました。 私口座への入金が違法だともわからず、いろいろ聞いてしまいました。 ここで聞いて、旦那がどれだけ酷いことをしようとしてるか分かりました。 あやうく私も犯罪者になるところでした。 一緒にいてはいけない人間ですね。
  • << 19 あと、税理士さんの連絡先はなんとか粘ってききだしました。 名刺投げつけられました。

No.14

>> 12 出世払いについて簡単に記しておきます。 出世払いは出世するまでは払わなくてもいいが、出世しないとふつう思えるような状況になったらそこで返す… もう何度も返して欲しいといってますが、返すそぶりは全くないですね。
付き合ってる頃に財布無くしたからはじまり、ちょこちょことお金を上げ続けトータルで200万くらいになりそうです。
つい最近も義理は歯が交通事故起こし、示談金の30万 私が払いました。

No.13

>> 11 もう、お子さんを連れて、実家にかえってしまったほうが、いいのでは? 現在私は実家にいます。旦那は婿で元々同居してましたが、今は事務所として使ってるアパートにいます。
家賃ですら払うのキツくなってきたみたいなので、いよいよ払えなくなったら出て行ってもらいます。

No.12

出世払いについて簡単に記しておきます。
出世払いは出世するまでは払わなくてもいいが、出世しないとふつう思えるような状況になったらそこで返すものです。一生出世しなかったら払わなくてもいいというものではありませんよ。もう返してもらってもいいんじゃないですか。

No.11

もう、お子さんを連れて、実家にかえってしまったほうが、いいのでは?

No.10

>> 8 お書きの内容からだけで申し上げますが、なぜ今まで離婚されなかったのかが不思議です。 というか、なぜ結婚されたのか。 出世払いを真に受けてました。
そして子供まで作ってしまいました。
私は救いようのないバカです。

No.9

>> 7 前のスレも読みましたが 旦那さんは自営業の経営は向いてない。 知識も責任感も危機感もなさそうだし、いづれ廃業しそう。 税理士さんも… うちの親戚がお世話になっている税理士さんを旦那に紹介してよくしてもらってたのに、思い切り泥を塗られました。
最悪です。

No.8

お書きの内容からだけで申し上げますが、なぜ今まで離婚されなかったのかが不思議です。
というか、なぜ結婚されたのか。

No.7

前のスレも読みましたが

旦那さんは自営業の経営は向いてない。
知識も責任感も危機感もなさそうだし、いづれ廃業しそう。
税理士さんも離れていきそうですね。

主さんも被害を受けながらも離婚を考えてなさそうだったけど、
やっと離れる気になられたのでしょうか。

子供さんをちゃんと育てたいなら別れたほうがいいと思う。

No.6

>> 4 口座を変えればバレますよ 奥さん貴方も同罪になる可能性ありですよ ですよね。なので絶対にやめてもらうように言いました。
私を利用しようなんて最低すぎますよね。

No.5

>> 3 起業ということに関してはズブの素人ですし、私の偏見だとは思いますが…。 起業するということは大変リスキーなことであり、注意に注意を重ね… すごく芯をつかれました。
本当にその通りだと思います。
その他にも、仕事でうまくいかないことがあるとすぐ体調を崩したりメンタルも弱すぎて
とてもじゃないけど自営業向いてないと思います。
かといって、雇われる形態もあってないようで上司と合わないとすぐに辞めたらしてる過去もあったそうです。
こんな人に未来を託すのは危険すぎますね…

No.4

口座を変えればバレますよ 奥さん貴方も同罪になる可能性ありですよ

No.3

起業ということに関してはズブの素人ですし、私の偏見だとは思いますが…。

起業するということは大変リスキーなことであり、注意に注意を重ねても成功するとは限らない行為と思っています。だから取引相手との信頼関係作りも人脈作り含めてやれるところまでやり、関係者とも密に連絡相談は欠かさない。警戒を怠らない。そういうことができない人はそもそも起業に向かないというのが私の勝手なイメージです。

であれば、会社が大変なことならなおのこと寝起きで機嫌が悪いだの言っている時点で資質は低いように思いますし、仮に主様に資料作りを頼んでいたとしてもそのような窮地なのですから資料ができたのか送ったのかの確認もしない時点で向いていらっしゃらないように感じます。ご自身ではできないから頼んでる税理士さんとの信頼関係も落ちているようですし…。


こんな状態になっても更に家族を追い込むことしかしない旦那様…正直今後そんな背中をお子さんに見せて育てるのもなんだかなあ…と思います。私だったら結婚生活の継続は難しく感じます。

No.2

>> 1 事業全くうまくいってません。
今月の支払いだって払えないくらいのところまできてしまいました。
それでも口だけは減らないんです。
絶対成功するとかなんとか…

No.1

あくまでも相談文を拝見しただけですけど、まずくなるとあなたに責任転嫁する時点で問題だと思いますよ。
税金の差し押さえということですが、事業も上手くいっていないのでは?
どこかメリットがないとこのまま結婚生活を続けるのは無理でしょうね。
家事スキルが高くても、それだけではね。

  • << 2 事業全くうまくいってません。 今月の支払いだって払えないくらいのところまできてしまいました。 それでも口だけは減らないんです。 絶対成功するとかなんとか…
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧