- 注目の話題
- 社会人の息子の給料を親が全額管理をして(子供名義のキャッシュカードや通帳も親が管理)お小遣い制度にすることは、息子の将来のために正しいと思いますか?
- 38歳男です。妻から離婚を申し込まれています。子どもは小学3年生、1年生女の子二人です。現在、妻とは別居中です。 妻からは昔からあなたとは一生、生活していく人
- 旦那が私に何も言わずに、犬を買ってきました。離婚検討中です。 結婚2年目子無しの共働き夫婦です。 私は、犬というか動物全般苦手で、旦那もそれを知っています。
両親が旦那の態度に怒り連れて来るなと言われてしまいました。 確かに旦那に全て非…
両親が旦那の態度に怒り連れて来るなと言われてしまいました。
確かに旦那に全て非があります。
・実家に遊びに来ても平気で寝っ転がったり、携帯を触ったり完全お客様気分
・(そんなつもりで言ったわけではないのですが)貯金が減ったことの話を両親にしたこと
・私が実家によく帰るなーと思うと話をしたこと
・仕事の愚痴や疲れたと口癖のように言うこと
その他諸々…で、怒ってしまったようです。
確かに両親に言われてしまってもおかしくないことです。
もう少し旦那に気を使って欲しいなと思うのですが本人に全て悪気がありません。
思っていることをそのまま言葉にしているだけなので、その気持ちも分かります。
両親のことを嫌いになって欲しくないし
変わるべきは私と旦那です。
どのように旦那に伝えて行けばいいのか分からなくなってしまい途方に暮れています…。
アドバイスを頂けたらと思います。
No.2989743 20/01/20 00:12(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧