さっき興味本位で、迷惑メールのURLを開いてしまいました、、その影響で1分間で2…

回答4 + お礼4 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
20/02/16 21:30(更新日時)

さっき興味本位で、迷惑メールのURLを開いてしまいました、、その影響で1分間で2通ほどそこの会社?からメールが来るようになりました。
メールの設定で、そのURLを拒否するようにしましたが、ウィルスに感染したり個人情報が漏洩したりすることはあると思いますか?

No.3005700 20/02/16 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/16 20:46
匿名さん1 

開いたらダメですね。
それ、鉄則。
個人情報漏洩はするでしょうね。
少なくともメールアドレスや電話番号は取られていると思います。
そのサイトを作っている人によって、ウイルス感染や情報搾取はさまざまです。
どれも可能性としてはあると思います。
自分のスマホに登録されている人にも影響することだってあります。
心配なら、スマホを買い換えて、電話番号もメールアドレスも全て変更したほうがいいと思います。

No.2 20/02/16 20:57
通りすがりさん2 

ウィルスチェックしてみたら? ただのやつも探せばあるだろうし。

メアドは登録されて全世界に回るから、今後大量の迷惑メールが届くようになるよ。自分もそうだけど、フィルタ使ったり、そもそも気にしないから放置してるけどね。

スルースキルがないなら、上の人が言うように、全部変更がいいね。楽天やAmazon、銀行を騙ったフィッシング詐欺メールもたくさん届くよ。まあ、もちろん分かってるから即ゴミ箱に捨てるけどね。

No.3 20/02/16 20:58
匿名さん3 

ウイルス対策ソフトは警告しなかったの?メールはhtml型受信は出来るだけしないで、プレビュー表示しない設定にしとくのがよいってね。まずはウイルスチェックで対策でしょう。

No.4 20/02/16 21:16
匿名さん4 

メールアドレスだけ漏洩

No.5 20/02/16 21:20
お礼

>> 1 開いたらダメですね。 それ、鉄則。 個人情報漏洩はするでしょうね。 少なくともメールアドレスや電話番号は取られていると思います。 そ… ありがとうございます。そうですよね、、自分の軽率な行動に反省してます、、

No.6 20/02/16 21:21
お礼

>> 2 ウィルスチェックしてみたら? ただのやつも探せばあるだろうし。 メアドは登録されて全世界に回るから、今後大量の迷惑メールが届くようにな… ありがとうございます。ウイルスチェックしてみます

No.7 20/02/16 21:30
お礼

>> 3 ウイルス対策ソフトは警告しなかったの?メールはhtml型受信は出来るだけしないで、プレビュー表示しない設定にしとくのがよいってね。まずはウイ… しなかったです。
ありがとうございますやってみます

No.8 20/02/16 21:30
お礼

>> 4 メールアドレスだけ漏洩 その可能性もありますよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧