彼女になんて声を掛けてあげたらいいですか? 彼女は日本人なら誰でも知ってる…

回答2 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名くん( 20 ♂ 0DeSCd )
20/03/22 09:58(更新日時)

彼女になんて声を掛けてあげたらいいですか?

彼女は日本人なら誰でも知ってるでしょって感じの大学に行っています。
小さい頃からピアノや塾やって休む暇も無く色々習わされていたみたいで、凄い期待されて育ったらしいですが、就職先がアルバイトから社員に昇格する所です。

親には猛反対されていて、面接とかが嫌やからでしょって言われる様ですが、彼女は違うって言ってるみたいですが、実際これも大きいのだと思います。
就職先決める前は、面接が嫌って言って泣いてましたし、その後に一次面接で終わる所探していたので・・・。

まぁ彼女の親の言いたい事も分かりますが、彼女自身の人生ですし、好きにやりたい様にやればいいと思いますが、永遠に泣いてます・・・。
昨日ずっと電話で泣かれて、取り敢えずうんうんって聞いてあげてましたが、親に申し訳ないって思うんやったら、ちゃんとそう思ってる事伝えた上で、ここで働きたいって言い?お互い感情的になってたら、状態変わらへんって言ったら、もうここにするって決めたし、謝りたくないって意地はってます。

取り敢えず家には帰りたくないって言ってるので、温かいご飯作って待ってるって言っときましたが、甘やかしすぎなんですかね...。
彼女がやりたい事なら応援したいですが、意地張って、反対されて泣いてるの見たら、むず痒いっていうか...
自分の中で答え出てるんやから、ちゃんと話し合えばいいのに・・・って思ってしまいますが、なんて彼女に言えばいいですかね・・・?

No.3025760 20/03/22 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/22 09:43
匿名さん1 

甘やかされて育ったのでしょう。。。
もし今後あなたと過ごしていくうちに、あなたともそういった場面出てくると思います。
今あなたが思ってここに書いてあることは、きちんとそのまま伝えた方が良いと思います。
それでも解決しようと思わない彼女なら、自分ならお別れかな。

No.2 20/03/22 09:58
匿名さん2 

いや、親に対してはそんな簡単に主さんが言っている事は、言えないと思うよ。
「彼女自身の人生ですし、好きにやりたい様にやればいい」っていうのは、他人だから無責任に言える意見にすぎないし、彼女の親に対し言えば火に油を注ぐようなものだから、この考え方は厳しいかなあ。
彼女の就職先は、親にとっては、今までの努力が一瞬で無になるようなもので、受け入れがたいものだから。。。
話し合うっていうのは、彼女にとっては、無理で厳しい事だと思うよ。
今は何も言わずに、話を聞いて、応援してあげる事しかできないんじゃないかなあ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧