注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

危険物取扱者試験の乙種第4類を、 小学生のうちに取っておきたくて、勉強してます…

回答4 + お礼5 HIT数 326 あ+ あ-

血矢要( 11 ♀ 9DDTCd )
20/04/08 22:28(更新日時)

危険物取扱者試験の乙種第4類を、
小学生のうちに取っておきたくて、勉強してます。試験日は6月7日です。
危険物の試験は初めてなので3科目なのですが、乙4の重要ポイント等々、教えて頂けると嬉しいです。

No.3036354 20/04/08 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 20-04-08 21:56
匿名さん6 ( )

削除投票

長くなるのでやめとこうと思いましたが、必要そうなので…。
私が講義で教えてる具体的なアドバイスを2、3したいと思います。

①引っ掛け問題に注意
これはよくある問題の傾向で、特定の建物と保安距離の問題などで「○○(建物)まで○m」という文章が用いられる問いについてです。
ここで建物と保安距離がそれぞれ別のものにすり替えられているケースが多く、距離だけをうろ覚えしていると、
『あっ!この数字見たことある!』と、誤解答していまうパターンです。
セットで覚えるべきものは、必ずセットで覚える事が重要です。

②問題はよく読む事
正しいものはどれか?
誤っているものはどれか?
正しいものはどれとどれか?
誤っているものはいくつあるか?
…何とも意地の悪い聞き方がいくつも出て来ます。
しっかりと問題を最後まで読むことです。
『そんなものに引っ掛かるワケがない!』と言いながら、毎年結構な人が引っ掛かりますので。^_^

③ダメな問題集やテキストは買わない
本屋さんでよく見かけます。
『完全マスター問題集❗️これ一冊でOK❗️』
派手派手な表紙で立派なことを言ってますが、私が見て思うことは…。

・大事なところ(よく出題される)と、そうじゃないところ関係無く、全部載せてるだけじゃん…。
・丸暗記すればいいところまでわざわざご丁寧に解説してる。→無駄に勉強する時間が長くなる。
・これ作った人、過去の出題傾向知らないの?(出題傾向無視か…?)

…などの問題集やテキストです。

高価なだけであまり役に立たないものは多いですね。
一番役に立つのは、
表紙が地味〜な感じの「平成○年〜○年過去問題集」とかですよ〜!
決して「○○大学教授」とか、「完全網羅!」とかの宣伝文句に惑わされない様に。

一応、私も講師ですから、売ってる問題集をパラパラ読みしても、それが役に立つものか、そうではないかはすぐ分かります。
「完全マスター」とか「完全網羅!」はやめておいた方が無難ですよ。
やっぱり地味〜な(笑)過去問題集が最も信頼性が高く、しかも割安です。

以上、長々とすみませんでした。
頑張って下さいね。

No.6 20-04-08 18:32
匿名さん6 ( )

削除投票

危険物を会社の社内講習で教えてた経験のある者です。^_^

お金あるなら過去問をとにかくこなす事かな?
教科書だけを勉強するよりも何倍も効率が良いから。

試験問題は毎年似たり寄ったりだね。
指定数量の理解と貯蔵・保管に関する問題は重点的に。
まぁ、過去問見たらそれがすぐ分かると思う。

あと、規則等が改訂されたところは皆んな絶対出ると思ってるけど…、意外に出ない。
それは改訂されたところは別に重要でもない細かい部分の改訂だから。
(重要な部分が改訂されるなんて、よっぽどの事でもないと無いからね。)
出題する側としても、重要なところでない部分なのにわざわざ問題として出してもなぁ〜、的な感じなのだろうね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/08 16:56
匿名さん1 

とにかく暗記

No.3 20/04/08 17:06
お礼

>> 1 とにかく暗記 コメントありがとうございます。
暗記してみるのも手ですね。

No.4 20/04/08 17:12
匿名さん4 

女の子なのに凄いね!
将来はガソリンスタンドの経営でもするのかな?

No.5 20/04/08 17:17
お礼

>> 4 コメントありがとうございます。
危険物取扱者試験は甲種まで取って
将来、薬品を使う職に就職したいと思っています。ガソリンスタンドも良いですね。

No.6 20/04/08 18:32
匿名さん6 

危険物を会社の社内講習で教えてた経験のある者です。^_^

お金あるなら過去問をとにかくこなす事かな?
教科書だけを勉強するよりも何倍も効率が良いから。

試験問題は毎年似たり寄ったりだね。
指定数量の理解と貯蔵・保管に関する問題は重点的に。
まぁ、過去問見たらそれがすぐ分かると思う。

あと、規則等が改訂されたところは皆んな絶対出ると思ってるけど…、意外に出ない。
それは改訂されたところは別に重要でもない細かい部分の改訂だから。
(重要な部分が改訂されるなんて、よっぽどの事でもないと無いからね。)
出題する側としても、重要なところでない部分なのにわざわざ問題として出してもなぁ〜、的な感じなのだろうね。

No.7 20/04/08 20:08
お礼

>> 6 コメントありがとうございます。
詳しい人の意見を聞けて嬉しいです!!
規則の改訂は出ないんですか!は雰囲気的には、かなり出そうな感じですけど…
問題集は親が「勉強の為ならお金がかかっても良い」と言ってくれたので、金銭面では問題無いと思います。
参考になりました。

No.8 20/04/08 21:56
匿名さん6 

長くなるのでやめとこうと思いましたが、必要そうなので…。
私が講義で教えてる具体的なアドバイスを2、3したいと思います。

①引っ掛け問題に注意
これはよくある問題の傾向で、特定の建物と保安距離の問題などで「○○(建物)まで○m」という文章が用いられる問いについてです。
ここで建物と保安距離がそれぞれ別のものにすり替えられているケースが多く、距離だけをうろ覚えしていると、
『あっ!この数字見たことある!』と、誤解答していまうパターンです。
セットで覚えるべきものは、必ずセットで覚える事が重要です。

②問題はよく読む事
正しいものはどれか?
誤っているものはどれか?
正しいものはどれとどれか?
誤っているものはいくつあるか?
…何とも意地の悪い聞き方がいくつも出て来ます。
しっかりと問題を最後まで読むことです。
『そんなものに引っ掛かるワケがない!』と言いながら、毎年結構な人が引っ掛かりますので。^_^

③ダメな問題集やテキストは買わない
本屋さんでよく見かけます。
『完全マスター問題集❗️これ一冊でOK❗️』
派手派手な表紙で立派なことを言ってますが、私が見て思うことは…。

・大事なところ(よく出題される)と、そうじゃないところ関係無く、全部載せてるだけじゃん…。
・丸暗記すればいいところまでわざわざご丁寧に解説してる。→無駄に勉強する時間が長くなる。
・これ作った人、過去の出題傾向知らないの?(出題傾向無視か…?)

…などの問題集やテキストです。

高価なだけであまり役に立たないものは多いですね。
一番役に立つのは、
表紙が地味〜な感じの「平成○年〜○年過去問題集」とかですよ〜!
決して「○○大学教授」とか、「完全網羅!」とかの宣伝文句に惑わされない様に。

一応、私も講師ですから、売ってる問題集をパラパラ読みしても、それが役に立つものか、そうではないかはすぐ分かります。
「完全マスター」とか「完全網羅!」はやめておいた方が無難ですよ。
やっぱり地味〜な(笑)過去問題集が最も信頼性が高く、しかも割安です。

以上、長々とすみませんでした。
頑張って下さいね。

No.9 20/04/08 22:28
お礼

>> 8 コメントありがとうございます。
詳しく書いてくれて嬉しいです。
問題を最後まで読まず、結局間違えると言うのはよくあるので気を付けます。問題集も、
「完全網羅!!これで試験に勝つ!」
みたいなのはダメなんですね…
本屋さんの地味なやつですね!(笑)
覚えておきます。
乙4、頑張ります♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧