幼稚園のバス停が年少のうちの息子と、同じく年少さんのもう1人のふたりなんですが、…

回答5 + お礼5 HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん
20/04/15 12:17(更新日時)

幼稚園のバス停が年少のうちの息子と、同じく年少さんのもう1人のふたりなんですが、同じマンションなので見送った後「では失礼します」ができず、毎日きついです…。

バス停はマンションから1、2分ほどの距離で、それからマンションの門のドアを鍵で開けて(毎回どちらが開けるかでドギマギする…)、その後なかなか来ないエレベーターを待って(タワマンなので来るのが遅い)、その後エレベーターに一緒に乗ります(お互い高層階に住んでいるので乗っている時間がとても長く感じます…)。

同じマンションなのに前後でひとりずつ帰るのもおかしいので一緒に帰っていますが、毎日気まずくて私にとっては相当なストレスになっています…。


私は人と絡むのがとても苦手で、友達もいません(ほしいとも思っていません)。自然と壁を作ってしまいます。

マシンガントークな方って世間ではちょっと嫌われているイメージですが、私はむしろそういう方って沈黙にならないから居心地がいいです。相手のママさんがそういう方だったらなにも悩まなかったのですが。

毎日話すネタを考えてから行きますが、そんなにネタは無く…。まだ幼稚園が始まったばかりなのに限界です。

No.3040492 20/04/15 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/15 08:37
匿名さん1 

コロナの話とか、幼稚園の話とか、適当にしておけばいいと思いますよ、考えなくていいと思うな

No.2 20/04/15 08:41
通りすがりさん2 

コロナもあることだし、一緒にいる必要はないですよ。
じゃあお先に失礼します。でいいと思う。
何か口実がほしいなら、洗濯してる途中だったので。とか?

No.3 20/04/15 08:42
通りすがりさん3 

何がどう気まずいのでしょう。
黙って一緒にエレベーターに乗っているって普通でしょ。

No.4 20/04/15 08:45
お礼

>> 1 コロナの話とか、幼稚園の話とか、適当にしておけばいいと思いますよ、考えなくていいと思うな ありがとうございます。

考えなくても適当でいいんですね!ただ私にはそんなスキルがないのである程度考えておかないと無理そうです…。
考えなくてもサラッと会話ができるようになりたいです。

No.5 20/04/15 08:52
お礼

>> 2 コロナもあることだし、一緒にいる必要はないですよ。 じゃあお先に失礼します。でいいと思う。 何か口実がほしいなら、洗濯してる途中だったの… ありがとうございます。

今の時期はコロナもありますから一緒じゃない方がいいですよね。

お先に失礼しますと言いたいところですが、同じマンションなので、門の鍵開けのところやエレベーター待ちで必ず一緒になるので逆に気まずさが増すと思います。走って帰ればあからさまに避けてるのが伝わりますし、エレベーターに私が先に乗れば相手のママさんをかなり待たせてしまいますし…難しそうです。。

No.6 20/04/15 08:54
お礼

>> 3 何がどう気まずいのでしょう。 黙って一緒にエレベーターに乗っているって普通でしょ。 ありがとうございます。

たしかに普段のエレベーターでは黙って乗りますよね。知り合いと二人きりとなると私は沈黙が気まずく感じてしまって…

気まずいと感じないように早くなりたいです。

No.7 20/04/15 11:40
通りすがりさん7 

一緒になることがあっても、
お先に失礼で大丈夫です。

この方は、早く帰る方、って、
認識してもらえるし、
そんな事で悪く言われる事はないし、
言われたら、いう方がどうかしてるだけです。

No.8 20/04/15 11:56
通りすがりさん3 

気まずく感じないようになれればいいですね。
私は、エレベーターで話しかけられる方が迷惑です。黙って乗れないのか、このおしゃべりがって思っちゃいます。

No.9 20/04/15 12:14
お礼

>> 7 一緒になることがあっても、 お先に失礼で大丈夫です。 この方は、早く帰る方、って、 認識してもらえるし、 そんな事で悪く言われる… ありがとうございます。

一緒になることがあっても大丈夫そうなんですね!

ある程度距離のあるバス停ならできそうですが、やっぱりすぐ近くなので、「早く帰る方」というより「避けて逃げるように帰る方」となりそうな気がして…これからずっと、引っ越さない限り死ぬまでお付き合いがある方なので…

エレベーターが1階で泊まっていたら私が先に乗って会わないで済みますが、相手からしたら長く待たされるし、そんな1分1秒を争うほどの急ぎなの⁉︎って思うのが一般的ではないでしょうか⁉︎
エレベーターが1階にいなければ確実にまた会うことになって、相当気まずい気がします…

私の考え方はおかしいですかね⁉︎…

No.10 20/04/15 12:17
お礼

>> 8 気まずく感じないようになれればいいですね。 私は、エレベーターで話しかけられる方が迷惑です。黙って乗れないのか、このおしゃべりがって思っち… ありがとうございます。

そうなんですね!人によって感じ方はそれぞれで難しいですね。。

昔から沈黙が苦手な性格なので、すぐには無理かもしれませんが、気まずく感じないようになれればと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧