私は社会人です。私は2018年にお菓子の会社に入社しました。私はお菓子の検品作業…

回答1 + お礼0 HIT数 386 あ+ あ-

aya( 20 ♀ 2SNSCd )
20/04/26 11:29(更新日時)

私は社会人です。私は2018年にお菓子の会社に入社しました。私はお菓子の検品作業をしています。いろいろな種類のお菓子があります。お菓子の検品数は全部で120個です。周りの先輩や後輩はそのお菓子の120個を10分ぐらいで検品をしてしまいます。私は周りの人のように速くできません。まずお菓子を検品するときにお菓子を見てお菓子にゴミがついているのかついていないのかの判断ができません。お菓子の素材なのかゴミなのかの判断ができないのです。それはお菓子の素材に似たゴミがついていることが多いからです。中には検品しやすいお菓子だとすぐに判断できるやつもあります。私の場合は差があります。ある日上司から注意があって「これはややっこしいけどお菓子の素材じゃなくてよく見たらゴミです。気をつけましょう。」と全体に注意がありました。そのへんが難しいです。周りの人たちは関係なしにどの種類も速く検品してしまいます。なんで全員そんなに速く検品できるのか分かりません。速い人のやり方を見てみたらぱっと見て一瞬で判断している人もいれば私のようにしっかり見て判断している人もいます。私も速さを意識して速く検品をしてみましたが、私の検品したお菓子を後でよく見てみたらやはりゴミがありました。ミスが多いということです。それが凄く辛いです。ずっと2018年から悩んでいます。お菓子を買ってきて家で何時間も練習していますが、遅いままです。速くなりません。ずっと同じ姿勢のままやっているので筋肉痛になって体全体が痛くなっています。生理不順もおきています。前病院に行って先生に原因を聞いてみたら「やはりストレスが原因」と言われました。今も体に不調をきたしている状態です。私も周りの先輩のように速くできるようになりたいです。今は緊急事態宣言が出されて長期休業の状態です。ずっと仕事のことが頭からはなれません。

No.3047754 20/04/26 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/26 11:29
通りすがりさん1 

上司に相談できますか?
どれくらいで習得できるものなのかわからないですが
ゆっくり見て検品されたい主様には、
しんどいですよね。

やり方をきいたり、できなかったら、
部署を変えてもらえないかきいてみるとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧