千葉県の大学って…

回答8 + お礼1 HIT数 698 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
07/03/24 16:36(更新日時)

私は千葉県に住んでいるのですが、あるサイトで、千葉県のほとんどの大学は、行く価値のない落ちこぼれの人が行くゴミ処理場と書かれていました。確かに東京の方は難関校は多いかもしれませんが…。私は距離的に県内の大学に行こうとは思ってるのですが、そのような事を言われると東京の大学にしようか迷っています。皆さんは千葉の大学又は他都道府県の大学についてどう思いますか?
長文すみません。

タグ

No.305028 07/03/24 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/24 00:59
フリッカージャブ ( 10代 ♂ 4sypc )

大学の良し悪しなんて通う本人の意志でどうにでもなっちゃいます。
偏差値の低い大学でもやりたいことを学べるなら充実するだろうし、有名大学でもやりたいことと不一致してるならただの苦痛にしかならない。
要は自分の目指す夢を叶える上で必要な分野を学べるか?自分のやりたい勉強ができるか?その大学に行きたいか?です。

それに千葉にだって素晴らしい大学たくさんあります。
そういう訳わかんない噂話鵜呑みにしちゃだめですよ(>_<)rz

No.2 07/03/24 01:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そんなの気にしなくて良いですよ‼ 東京か千葉かとか、偏差値がどうのとかより、自分が学びたいことを学ぶことができる学校に行くのが一番ですよ😊✨ 私の兄は親の後を継ぎたいと千葉にある大学の歯学部に通っています。兄は落ちこぼれでもなんでもないです。  自分が東京のいい学校行ってるからかわかりませんが、そういうことを書く人は愚かだと思います。

No.3 07/03/24 03:45
通行人3 ( ♀ )

千葉の理工系の単科大学に行ってる知り合いが結構いるけど、みんな大企業就職してます。
神奈川の友達はわざわざ推薦蹴ってこっちにきました。就職率がよかったからみたいです。
私の弟も行っていたけど、就職難の時代に自宅に企業から面接にきませんか?との電話が多かったです。

個人的には大学へ入ってからの問題だと思います。勉強したいことがあって、真面目に学んでいれば結果はついてくるのではないでしょうか…?
いい大学行ったとしてもなんとなく行ってたり、目標がない人は使いものになりません。
バイトを扱っているとき、社員の方がこいつが慶○?とかよく話ししてます。
大学全入時代って言うけれど行けばいいって問題でもないしブランドだけの問題でもないと思うよ。

No.4 07/03/24 03:56
Rika☆ ( 10代 ♀ 9OWn )

ネット上の掲示板に書かれてることなんて本気にしちゃ駄目だよ💦💦掲示板(特に2ch)での中傷はどこの大学も書かれてるものだし、逆に全くなにも変なことを書かれない大学なんて無いと思っておいた方が良いですよ😥💧

No.5 07/03/24 05:47
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

偏差値が低いことをクソ大というなら、都内にも腐るほどあるよ

No.6 07/03/24 06:03
お助け人6 ( 10代 ♀ )

千葉大があんじゃん‼
千葉大が☺⤴

No.7 07/03/24 07:26
匿名希望7 ( ♀ )

うちの叔父は千葉大出身です。
地元の県立高校をトップクラスで卒業してますが千葉大です…。
千葉にもいい大学あると思います~(T_T)

No.8 07/03/24 16:23
お礼

一括でごめんなさい。皆さんのお言葉で励まされました。高校に入ってからもうちょっと考えてみることにします。ありがとうございました。

No.9 07/03/24 16:36
通行人3 ( ♀ )

千葉の大学とか東京の大学とか、名前や場所、レベルにとらわれず、何を勉強したいか、将来何になりたいかを考えてみましょう。
で、自分の興味もった分野の学校を長期休暇とかに見に行くのもいいかもしれません。
自分にあう、あわないってのもあるし、同じ学部でも学校によって特色ちがうから。

高校生活楽しみながら勉強も頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧