注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

地震が来た場合どの程度で避難所に行くかどうか決めますか? ハザードマップに…

回答5 + お礼3 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
20/05/05 14:00(更新日時)

地震が来た場合どの程度で避難所に行くかどうか決めますか?

ハザードマップによると私の地域は南海トラフや震度6以上の地震で3m〜4mの津波が来ると予想されています。

自宅は二階建てです。
大きな地震があればすぐに避難所に行くべきか、今はコロナの件もあるので自宅で様子をみれるならみて、津波警報が出たり避難勧告などの知らせが来るまでは自宅に留まった方がいいのかどちらが良いでしょうか?

津波3〜4mの地域なので自宅に留まるのは危険だと思うのですが、コロナの件もあって津波警報が出るまではなるべく自宅にいた方がいいのかわかりません。

地震が起きても今の地震が何度だったかとか津波警報ですらすぐには届かないんじゃないかと思うと不安です。

直感で大地震だと感じたらすぐに避難所に行くべきでしょうか?
子供も2人いるので自分の判断で子供を守れるのかどうかがかかっているので、しっかりしたいです。

先程も地震があり不安になって質問させてもらいました。

No.3053624 20/05/04 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/04 23:41
通りすがりさん1 

例えば自分の判断基準だと、テレビ、ネットで情報をすぐに見て、

・情報が全然出てこないようなら、ヤバい可能性があるから逃げる
・津波情報が不明なら逃げる
・津波警報が出てたら逃げる
・津波注意報ならどうしようか考える
・はっきり情報が出てて、津波は発生しないとなってたら逃げない

とかかな。
阪神大震災も東日本大震災も、本当にやばい時は情報があいまいで出てきにくくなるから、そこは注意点だと思うな。

No.2 20/05/04 23:44
匿名さん2 

避難所は安全ですか?避難所までの経路は安全ですか?津波が発生する程の地震であれば即避難が現実的じゃない場合があります。自宅の地震対策は万全ですか?備蓄の食糧や水はありますか?子供達には地震が来たらどうするか伝えていますか?

No.3 20/05/04 23:59
お礼

>> 1 例えば自分の判断基準だと、テレビ、ネットで情報をすぐに見て、 ・情報が全然出てこないようなら、ヤバい可能性があるから逃げる ・津波情… 情報がすぐに出てこない時こそヤバいっていうのはすごくわかります。想像しただけで怖いです。

とりあえず情報がわかれば確認して、直感で大地震だとわかったり全然情報が出てこないようならすぐに避難します。

引っ越してきて土地勘もあまりなく、前に住んでいた場所は津波が来るような地域ではなかったので今まで津波に備えた事がないので不安です。

No.4 20/05/05 00:00
おしゃべり好きさん4 ( ♂ )

津波注意報もしくは警報でたら避難所へ即GO、
すぐ逃げられるように防災リュックは玄関に置いて、
子供達にも、懐中電灯は日頃から持たせるように、
とくに夜、夜間の大地震の場合、停電してるからね。

それが出てないのであれば2階へ逃げるのがベスト、
地震これから多発するので、水と食糧は多めに用意を、
自分は家から3分先の小学校の屋上へ逃げます、
備蓄は完了~水も食糧もある。



No.5 20/05/05 00:08
お礼

>> 2 避難所は安全ですか?避難所までの経路は安全ですか?津波が発生する程の地震であれば即避難が現実的じゃない場合があります。自宅の地震対策は万全で… 避難所は4階建の小学校です。
収容人数が350人となっていますが、人口の多い地域なので地域の人が集まれば絶対に入れるとは到底思えません。
近くに山や高い建物もありません。
車では渋滞にかかるのと危険や迷惑になる為自転車での避難を考えています。地面の状態や昼か夜かで徒歩も考えていますが、子連れで徒歩だと避難所まで30分はかかると思います。

自宅は地震に備えてあまり物を置いていないのと、食料や水は万全ではありませんが日頃から備蓄しておくようにしています。
自宅で過ごしていいものなら自宅で過ごせたらいいのですが、津波3m〜4mの地域というのが怖いです。

子供には地震が来たらどうするかという話はしていますが、状況の判断をするのは自分なのでしっかりしなければと思うのですが不安でいっぱいです。

No.6 20/05/05 00:21
お礼

>> 4 津波注意報もしくは警報でたら避難所へ即GO、 すぐ逃げられるように防災リュックは玄関に置いて、 子供達にも、懐中電灯は日頃から持たせるよ… 避難所の小学校まで自転車で10分ですが徒歩だと30分はかかります。地面の状態によってはもっとかかるかもしれないと思うと避難所に行くというのも時間がかかりリスクも高いです。

夜間の大地震では停電するんですね。
今まで地震での災害を経験していないので勉強になります。
懐中電灯は人数分あった方が良さそうですね。
津波注意報や警報が出ていなくて大丈夫そうな場合は家の二階で様子をみます。

No.7 20/05/05 11:17
匿名さん7 

ネットは混雑して繋がらなくなる可能性もあるため、テレビやラジオのマグニチュードと深さで判断して下さい。
津波警報は1メートルから、大津波警報は3か6メートル以上だったような気がします。
堤防が防いでくれるかも知れませんが、河口から遡上するし、漁港などに流れる用水路みたいな小さい川でも逆流します。
車の床下以上に水を被ったらおしまいです。
となると、30センチの津波が自宅に来れば、車は使えなくなります。
まず避難所に行くのではなく、なるべく遠くの高台を目指して逃げて、落ち着いてから避難所に戻って下さい。
避難所に向かう道は混雑して、避難所に到達する前に津波で亡くなる人もいましたので、どの道が空いているか?をシミュレーションしてください。
東日本大震災の時は、免許持ってる人全員がとりあえず家にある車に乗って逃げた家庭が勝ちました。
車があれば避難所にもなるし、仕事にも行けるし、トラックも使えるからです。

No.8 20/05/05 14:00
匿名さん8 

まずは火を消す。身を低くして頭から守る。揺れが消えたらダッシュで安全地帯に行く。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧