注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

私の価値観

回答6 + お礼0 HIT数 609 あ+ あ-

アイコ( 25 ♀ 0TD2w )
07/03/26 06:12(更新日時)

私の性格
すごーく負けず嫌いなんだけどがんばることすぐあきらめしまう😒いつも楽な方考え方しかできません😭😭
旦那が浮気してるのわかっていても怖くてめんと向かって言うことできない弱いし、人の顔色ばかりうかがって…自分の言いたいこと言えないし
しかも口下手で思ってもないこといって誤解を招いたり怒らせたりさせてしまうことも😥
人付き合いが苦手です。
自分がどんな風にしたいのもわかりません😥どうしたら自分をかえることができるでしょうか?また自分に自信がもてるでしょうか?
みなさんのお話し聞かせてくださいお願いします😭😭😭😭

No.305903 07/03/25 03:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/26 01:20
匿名希望1 ( ♂ )

本当の負けず嫌いとは、自分に負けない人のことですよ。
あなたのそれは、ただの意地っぱりです。

相手の話にしっかりと耳を傾け、感情的にならず一呼吸おいてから話し始るといいですよ。

空いてる時間に色々な本を読むこともいい経験になります。

No.2 07/03/26 02:19
通行人2 ( ♂ )

自分に自信がつけば必ずあなたの言動は変わってくると思いますよ😃!

自分が発言したことに責任が取れないんですよね?自分でなにもかも尻拭いができるとなんでも言えます❗

自立できてますか?
誰かに頼らないと生きていけないんじゃないですか😃?

自立できるように努力してみたらいいんじゃないでしょうか❗
自信つきますよ🙋

No.3 07/03/26 05:31
悩める人3 ( ♀ )

主さんは、努力できないタイプですよね?
 努力が持続できずに、すぐにあきらめるタイプ。面倒くさがり。そのくせ、関西弁でいう「気にしい」ちょっとした事でも、気になって仕方がない。でも、原因は追求しないタイプ。

「負けず嫌い」ていうのは、人に絶対に負けたくない!て勝とうとする人が負けず嫌い。  主さんには、自分っていうものが皆無。自分自身の中に、一本スッと入ったスジが何も無い状態。今のままだと、主さんは後悔の人生を歩む事になる。

No.4 07/03/26 05:52
悩める人3 ( ♀ )

主さんに必要なもの。勇気。言葉遣いに気を付ける。
 
 こういった書き込みの相談者の方は、文章や言葉遣いで、だいたいどういう感じの方かがわかりますよね。

自分を変えるのは、すぐにはムリでしょう。でも、毎日のコツコツ努力次第で向上することは間違いないです。
夫婦の問題はわからないけれど、でも、浮気を確かめる方法ならありますよ。

毎日のご主人の帰宅時間をメモしておく。毎日、朝と寝る前にご主人の財布の中身をチェックしておく。車に乗るご主人の場合、ダッシュボードとトランクの中を見ておく。男性は意外と車の中に無造作に証拠を残す。携帯電話にロックする習慣のあるご主人には、日頃から妻が携帯に触るのは当然と思わせておく。妻が触って怒るかチェックしておく。ご主人の趣味に変化はないか。爪をマメに切るか。服装に変化はないか。等々‥

No.5 07/03/26 06:00
悩める人3 ( ♀ )

主さんは、人から影響されない「自分の考え」「自分の信念」というものを持つべきだと思います。

「人から何て言われようと、この事に関しては絶対に曲げられない」という何かが主さんにありますか?

もしも、あるなら、それは何ですか?
もしも、ないなら、早急に持たないと、主さんの人生は今のままで、何も進歩しないでしょう。
そう、本屋さんに行ってみると、きっと主さんの心にピンと来る本に出会えるはずです。

No.6 07/03/26 06:12
悩める人3 ( ♀ )

思ってない事を言って相手が誤解したり、怒らせる。それは「何か話そう」とムリしてるからではないですか?
口下手だと自覚しているなら、ムリに話さなくても、聞き役にまわればいいと思います。 聞き役も、相手の話を聞いて的確に相づちをうつのは、なかなか難しいのですが‥。

それと主さんは「言いたい事が言えない」のに「思ってない事を言う」のですか?そんな事ばかりしていて、周囲の誰が主さんを理解できるでしょうか?

素直な気持ちで、わからない事は、見栄をはらずに「知らないから教えて」と人に尋ねればいいし。背伸びして良い妻を演じる必要もないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧