14年間使っていたエアコンが壊れ、新しいのを購入します。 数年間、1度調子が悪…

回答3 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

心配性さん
20/05/14 21:09(更新日時)

14年間使っていたエアコンが壊れ、新しいのを購入します。
数年間、1度調子が悪く見てもらい、修理してもらいました。
今までは、6畳の部屋に(西陽で暑い為)10畳のエアコンをつけていました。
皆さんは、6畳の部屋(西陽で暑い)なら、何畳のエアコンをつけますか?
私の家族はみんな暑がりです。
6、8畳のエアコンでも暑い時は涼しいんでしょうか?
あと、夏に冷房と除湿はどちらをつけても涼しいのですが、冷房と除湿は一体どうやって使い分けていますか?

No.3060186 20/05/14 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/14 16:08
匿名さん1 

西日が強く、壁に断熱材がしっかりと施されていない家は、エアコンの容量をあげようが何をしても暑いままですよ。

よしずの方が効果があるくらいです。

温室度計をみて 冷房と除湿の管理をしてますよ。

エアコンによっては、除湿設定で 温度管理がついているものなど、機能設定は色々とあります。

No.2 20/05/14 18:00
匿名さん2 

除湿は涼しくならないです、暑がりが多いなら立派なエアコン付けた方が絶対いいですよ。

No.3 20/05/14 21:09
匿名さん3 

6畳には6畳用のエアコンで問題ない。エアコンメーカーのカタログを参考に機種選定すればよい。

販売店のセールスは少しでも値段の高いエアコンを売りたいから、8畳用とか10畳用をすすめてくる
けど、大きいエアコンは電気代も僅かに高いし、購入費用が数万円も高い。

販売店よりもエアコンメーカーのお客様相談センターに相談したほうが確かだと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧