私が上京してから、先に上京していた姉と6年間一緒に住んでいます。一緒に生活する上…

回答3 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
20/05/18 11:37(更新日時)

私が上京してから、先に上京していた姉と6年間一緒に住んでいます。一緒に生活する上で、姉は姉という立場ということもあり、私に注意をすることがたくさんあり、言い方もきついことがたくさんありました。また姉は潔癖症なので菌関係のことについても事細かに私に注意してきます。そんな生活が長年続くことで、私は常に監視されているような感覚になり、何をするにも彼女の目を気にし、恐る恐る行動をするようになり、そんな生活も限界になりました。最近、喧嘩した勢い(でも本心)で一人暮らしがしたい、もう限界だ、ということを打ち明けました。一緒にいて楽しいと思う時間もたくさんありましたし、姉には妹の私の面倒をたくさん見てくれたり、気を遣ってくれたりしたことがたくさんあり、感謝ももちろんしていたのですが、それでも限界だったので傷つける覚悟でそれを言いました。姉はやはり今まで私の事を考えていたこともたくさんあったにのに、報われないと感じたことと、妹の私をここまで精神的に追い詰めてしまったと感じたことで、想像以上のショックを受けてしまい、しばらく距離を置くと言われました。(今はコロナがあるので直ぐに別に暮らすことができないため、口を聞かず互いに干渉しないということ)私は自分の思いをやっと言えたことは良かったのかもしれないのですが、姉をここまで傷付けてしまい、後悔でいっぱいです。でも伝えることを我慢することがもう限界でもあったので、どうすることが1番良かったのかわからず涙が溢れてきます。嫌いな家族ではないので、このような関係になってしまったことが自分の所為ではありますが本当にショックです。どなたかの考えをお聞きしたかったのですが、誰にも相談することができなかったのでこちらに書かせていただきました。よろしくお願いいたします。

20/05/17 21:30 追記
姉には、注意されること・言われることがもう限界であるから一人暮らしをしたいということ、今までの全てを否定しているわけではないこと、感謝もしているということ、は伝えましたが、姉にとってはそれを加味しても1番に一人暮らしがしたいということころまで来てしまったという点で傷ついたようです…。

No.3062420 20/05/17 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/17 21:45
匿名さん1 

コロナでお互いストレス溜まってるのもあると思うのでしばらく距離を置いて落ち着くのが良いと思います

No.2 20/05/17 22:17
匿名さん2 

 言いたい事を気楽に言い合えるのは良いじゃん!今迄それが無かったから姉も
ビックリしたダケだ…それより姉に指摘された「ダラシ無い所」を直すべきなら
直して、とっとと男作って自分の家庭持って出てっちゃえ。

No.3 20/05/18 11:37
匿名さん3 

主さんに向こうが甘えすぎた結果だと思いますし、主さんは正しい事をしたから、悔やむ事ないですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧