注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

親の介護のことで質問です。 私は夫と子ども2人、両親はまだ五十代です。 住ん…

回答4 + お礼4 HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん
20/05/21 19:19(更新日時)

親の介護のことで質問です。
私は夫と子ども2人、両親はまだ五十代です。
住んでいるところは、お互いの両親の家からちょうど中間地点で、車で1時間ほどです。
私の両親も、義実家も、どちらも持ち家です。

私は将来どちらかと同居や、介護や、金銭的援助は全くする気はありません。
例えば老人ホームやケアハウスなどに入るのなら、近場のところにしてもらって着替えや面会、差し入れなどはするつもりですが。

というのも、私の両親は母が専業主婦ですが、贅沢せずにコツコツお金を計画的に貯めていて、私たちにまで残す分はなくとも、介護をさせる気はない、持っている土地や家を売っ払った分と、貯金を合わせれば事足りると言われています。
私の両親は、あなたの人生だからと言って、夫がいるときに私たち夫婦に関わるのも遠慮気味です。

反対に義両親は、共働きなのにお金もなく、宗教のためのグッズなどにお金をかけ、節約しているようには見えません。
働いても生活が苦しいというならまだしも、よく分からないまがいもの(水素水的なやつ)を何万も出して買ったり、何万もする数珠やら水晶やら買ったり…それで今後生活が苦しいとか言われても、正直納得いきません。
それに、一緒に住んだら?と平気で言ったり、ノーアポで訪ねてくるのは当たり前、私たち夫婦の家をどこに建てるかという話をしたときも、今より近くなるから泊まりに行くね!などと言われ、割と遠慮もないので本気で嫌です。

同居は絶対にしたくないし、同居するくらいなら離婚します。もちろん、私の親とも同居なんか絶対しません。
私も将来子どもが結婚しても、とりあえず持ち家はあるので、どうにかして生活していくつもりです。子どもたちの家庭に入るとか頼るとかする気は全くないし、例えそういう提案があっても絶対に断ります。

嫁には介護の義務があるでしょうか?また、こういう話し合いは早めに夫としておいた方がいいですか?前にこの話をしたときに、夫から「まだなってもいないことで話をされても困る」と言われたのですが、そうなってしまったときだと、後に引けず結局なし崩しに色々されそうで今から不安です。

No.3064668 20/05/20 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/05/21 01:08
お礼

>> 1 そうなってしまってから話し合っても、同居するしか方法がない、生活費を助けるしか方法がない、と言われて結局助けることになってしまうと思うので、… やっぱりそうですよね。私も限界まで黙っていたら、結局こうするしかない、といった形に収められそうで嫌なんです。
金銭的援助ならば致し方ない部分もあるかもしれないけれど、そのために自分たちの贅沢や生活が脅かされるのは嫌、子どもにしわ寄せがいくことと同居することだけは絶対にあり得ない、と伝えたいのですが…なぜか老後の話など不明確なことは、夫が「今話してもわかんないだろ」って話し合いを拒否するんです。
わかんなくても親はいずれ歳をとるし、私の親はその老後のために計画してお金を貯めているのに、なんで好き勝手してる人のために私たち家族が犠牲にならなきゃいけないの?って不満しかないです。夫の義祖父母はつつましく暮らしているので、義祖父母にならできる限りのことをしてあげたいとは思えますが…

No.4 20/05/21 01:17
お礼

>> 2 私も自分の両親とも旦那の両親とも同居するつもりないです。 自分の両親は60代前半ですが、父は自営業、母は正社員勤務しており、老後資金はたま… 私と似てますね。私の親も、40代くらいでローンは終わらせていて、そのあとは年金減らされながらも一生懸命父が働いています。同じように、どちららかが死んだらケアハウスやら施設に入るからねーって言われてます。
でも義父母からは老後の話は一切出ません。引っ越しを何度も繰り返して、定住したのもここ最近です。その際も、中古の家を購入したようで、水回りのリフォームをしていたので、いくらかかったのか検討もつきません。宗教にはまり何万もの高価な数珠やら買い込んでいるし、うさんくさい健康食品やら無添加やオーガニックなどにこだわり、正直側から見ていても貯金あるのかな…って不安になります。
夫も小さい頃から何も与えられず、家族で遊園地に行った記憶すらないと言っていました。大学も、お金がないから諦めろと言われたようです。
お金がないことが悪いのではなく、お金の使い方や金銭感覚に不安があるんです。
義父は今住んでいる土地にこだわりがあるようなので大丈夫そうですが、義母が残った場合は面倒なことしか想像できません…絶対同居の提案がでそう…絶対嫌です。

No.6 20/05/21 12:34
お礼

>> 5 金銭的援助はそのときにならないと分かりませんが、施設に入るならば、その説明を聞いたり必要なものを準備したりといった面倒は引き受けます、そういうお世話はしますと書いていますが。
子どもの世話になることが悪いのではなくて、頑張ったけどそうなってしまうことと、それをハナからアテにして好き勝手に過ごすのは、決定的に違いませんか?
義両親だってつつましく生活していたけど、病気や怪我で働けなくなって金銭的に厳しいとかなれば、なんとかしてあげたいと思いますよ。自分の両親に対してもそうです。
例えば今コロナで水商売の方が月収200マンもあったのに今月は15万しかなく生活に困る、なんて話も見ましたけど、そんなのは日頃から節約し貯蓄をすれば何とでもなるでしょう?そんな人を助けたいとは殆どの人が思わないと思います。それだけお金があったのに、なぜ貯蓄しない?水商売なんてもともと寿命が短い仕事をしているのに、そのことも考えず何にお金を使っていたの?って思いませんか?
私は義両親に対してがそうです。なぜ共働きなのにそこまでお金がないのか。なぜないならないなりの生活をしないのか。それでいて後々困ったからと言って私たち家族の生活が制限されることは許せない。宗教みたいな無駄でしかないことにお金を使うことも、老後がなんとかなるなら好きにしてと思います。でもそれが原因で老後は同居、介護は頼むねなんて言われたとしたら、私は納得がいきません。それは自分たちの問題でしょう。

私も子どもの世話になる気はないので、できる限りの貯蓄をし、マイホームを購入したのもその為です。病気や災害など不可抗力なことでどうにかなってしまうこともあるでしょうが、少なくとも宗教みたいなものにはまって無駄なお金を使って貧乏なんて生活は絶対しませんね。
いざというときに助けてあげたいと思ってもらえない自分たちが悪いのだし。

No.8 20/05/21 19:19
お礼

>> 7 うちの義両親もそうです。夫は長男ですが、その下の兄弟も既に家を出ているのに、ど田舎のだだっ広い中古住宅を購入、リフォームしたのはトイレ、お風呂全面、洗面台です。道も狭く、駐車場から家まで屋根もないところを5分も歩きます。老後、体が動かなくなったら、買い物や荷物はどうするんだろう?と疑問です。そもそも近所にはコンビニすらなく、最寄りのスーパーも車で十分ほどかかり、とても歩いて往復できる距離ではありません。病院に至っては車で二十分かかります。公共交通機関やバスなどの往来もなく、土地柄ゆるやかな坂道と段差も多いので、車椅子の移動になれば転居するしかありません。年寄りが老後の終の住処にするには、あまりにも厳しい環境です。それを、子どもが成人し五十超えて選ぶのですから、側からみていてももう計画性がなさすぎて…。案の定広すぎて部屋の半分は使っておらず、二階に至ってはただの物置です。家を購入したときに、一緒に住めばいいのに、と何度も言われましたが、二十代後半の私たちでさえかなり不便な所と感じるし、仕事をしようにも周りに何もなく、同居が嫌という以前になんでそんなところで一緒に住めると思ったのか?とイライラしました。
私たちでさえ家を建てる際に、公共交通機関や病院の有無、スーパーや道など整備の整ったところ、家の中も段差のないバリアフリーを選んだのに。


車も、最近になって義母は軽自動車から何故か普通車に買い替え、仕事に行く義父と家にいる義母で二台もち、義父に至っては高級外車です。もう呆れて物も言えません…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧