注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

女性の方に質問です。 生理前の倦怠感、日中の眠気や夜の不眠(何度も起きる)…

回答5 + お礼0 HIT数 546 あ+ あ-

匿名さん
20/05/23 23:07(更新日時)

女性の方に質問です。

生理前の倦怠感、日中の眠気や夜の不眠(何度も起きる)、集中力の低下や趣味への興味の薄れ、自己嫌悪感、焦燥感・絶望感に悩んでいます。
これらの症状が長く重く、やらなくてはいけないことを何もできません…というのは①甘えでしょうか?



PMSを疑い、調べてみると、通常3日〜10日まえに症状が出るとありましたが、私は2週間ほど前から生理のたびに辛くなります。

母に相談しても「しょうがない」と言われ、やはりそう思って我慢するしかないのかなと思うのですが、これから大学受験をするにあたって月のほとんどをこのような状態で過ごすことを考えるととても恐ろしくなりますし、自分自身を嫌いながら生きていくのが辛いです。自分なんて残虐に殺されればいいのに、と四六時中考えてしまいます。


コロナで休校になり睡眠を十分にとっていても、野菜やタンパク質を摂るため、毎日トマトジュースと無調整豆乳を欠かさず飲み、ビタミン剤を飲んでいても、改善はみられません。

命の母(お小遣いで買うので、ホワイトより安いAを買いたいのです)などの市販薬の購入を考えたのですが、ネットに「若いうちから薬に頼るべきではない」とあり、まだ買っていません。②購入するべきだと思いますか?

また、プレフェミン、命の母A、命の母ホワイトでは、どれがいいと思いますか。私は命の母Aを、最初は量を減らして(1回4錠×3回→1回2錠×2回など)様子を見ながら服用したいな…と思ったのですが、やはり勝手な判断をすると危険でしょうか?



①②の質問を特にお答えしてほしいです。真剣に悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。
     (16歳 高校2年生 女子)

No.3066504 20/05/23 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/23 18:36
匿名さん1 

それはお辛いですね。
私も、そこまでは酷くなくとも、その月にもよりますが、予定日1週間前からは睡魔との闘い、頭痛と腹痛、腰痛に襲われます。
私の場合は、そういう時は無理をしないとか、横になる時間を作れるようになりましたが、受験を控えていらっしゃるとなると、そうもいきませんね。

命の母も試してみるように、いただいたことはありますが、身体に合う合わないがあるみたいで、合わないと吐き気とかムカムカが続くらしく、怖くて飲めてません。
薬に頼るのは良くない?そんなことないですよ、症状を和らげるための手段ではないですか。
そんなに苦しいのを我慢するほうが、良くないんじゃないですか?

市販のお薬というよりは、病院を受診されてご相談されたほうがいいかもしれませんよ。

No.2 20/05/23 18:52
匿名さん2 

市販の薬を飲むぐらいでしたら、婦人科行くのがいいですが、お母さんは行かせてくれないかな?

No.4 20/05/23 19:57
通りすがりさん4 

私も最近やけに、月経の2週間とか前から情緒不安定になったり、過度な眠気や意欲停滞に悩んでいます。

①に関しては、甘えではないと思います。
けど、元々自己肯定感とか低かったり、ストレス抱えやすい性格なんじゃないですか?
私はそういう性格で、交際中の恋人と同棲し始めてからやけに月経痛もつらくて、月経前の情緒不安定さも増した気がします(推測なんですけどね
母親に理解してもらえないのはお辛いと思いますが、理解してくれる人は沢山いますので、気を落とさずに、あまりストレスを溜めないようにきついときはきついで軽く休んでみるのもありだと思いますよ。頑張らなきゃって無理しても良いことないし。

②に関しては、私は実際命の母とか買って飲んでみたけれど、個人的には効果を実感はしなかったです。
あれは継続的に飲まなければいけないし、買うには高いんですよね…どうしても
一回、婦人科に聞いてみたけど、ピルをオススメされました。それもまぁ高値らしいし、服用中は妊娠しづらくなるらしいし、それを飲み続けて妊娠したい時からピルを抜くみたいな感じで言われて、なんか怖くてやめました。。

まあ効果なんて人それぞれなので主さんにも効果がないとまでは言えませんが。
まあ、私の経験談みたいなのはこんな感じです、、参考になるかはわからないですが、甘えてるなんて事はないので、そういう時は気分転換(甘いもの食べたり、リラックスできる音楽や読書などの趣味)を交えながら過ごして見る事をオススメします。
逃れる事ができないから、うまく付き合っていくしかないんですよね…

No.5 20/05/23 23:07
匿名さん5 

まったくおなじです。。
今その状況

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧