注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

私の周りでは、お子さんがフリーターやニートになったり学校を中退したりというご家庭…

回答7 + お礼0 HIT数 539 あ+ あ-

匿名さん
20/05/29 21:21(更新日時)

私の周りでは、お子さんがフリーターやニートになったり学校を中退したりというご家庭は、お母さんが、子供が小さい頃からバリバリ働いていたご家庭ばかりです。(ママ友、親戚など)
やっぱりこれって、子供と向き合う時間が少なかったツケなんでしょうか。

ウチはこうだよ、という個別の事例ではなく、皆様の周りの傾向を教えてください。

私もずっと働いてきています。私は結婚が遅かったのでこどもはまだ中学生ですが。
今からでも、子供がそうならないための親の意識付けのヒントが得られれば…と思いスレを立てました。
よろしくお願いします。



No.3067204 20/05/24 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/24 15:50
匿名さん1 

私の周りは逆に、ニート、中退、不登校の子供の母親が、バリバリ働いていない人ばかりですね。パートや家での仕事、専業主婦で、よく子供と向き合ってたお母さんたちです。たまたま、なのかわかりませんが。

No.2 20/05/24 15:51
匿名さん2 

両親共働きのおうちはお子さんの自立が良くも悪くも早い印象です。

No.3 20/05/24 16:10
匿名さん3 

向き合う時間の長さではなくて、
向き合い方の中身が大事なのでは?
接する時間が短いなりにも、お子さんのことを想って向き合えば、働くお母さんを大切に想ってくれますよ。

わたし以上に、周りはみなバリバリ働くお母さんばかりです。
大きな病院の看護師さんや、国家公務員さん、自営業で遅くまで働かれてる方、いますけど、いい子ばかりですよ。

No.4 20/05/24 16:35
匿名さん4 

イライラして疲れ果てて子どもと向き合えなければそうなるのは働いていても主婦でも同じように思います。
特に本人が反抗期など荒れたり進路選択、これから高校受験、高校卒業のタイミングありますがそういう要所要所できっちり向き合うことですかね。
ニート、フリーターは悪だ、みたいな考えも差別的だとは思います。

No.5 20/05/24 18:23
匿名さん5 

私は今でいう高級大規模マンションのようなところで育ち、うち含め、周囲に共働きも多い環境でした。
主さんが言っていること、分からなくもないです。

私もそうでしたが、家に経済的に余裕があって、大卒でも、フリーターやニートのコースは多かったです。
一方、弟は卒業後ちゃんと就職、若いうちに結婚して、一戸建て建ててます。

「思春期の時、周囲に頼れたり、憧れたりする大人がいたかどうか」があるかもしれません。
 
私も弟も不登校でしたが、鬱で体調が悪く家で倒れて寝ていた私と違い、弟はゲーセンに入り浸って、とあるゲームで全国大会に出たり、攻略本同人誌を出したりしていました。
そこの店長さんや、そこで出会った大人に、かなり可愛がられていたようです。
 
母親はどうしても余裕がなくて苛々してしまいますが、身近な大人が余裕がないと、大人になることに希望が持てないんだと思います。
なので、いろんな大人の、いろんな意見を知っておくのがいいかと。
私も、親子関係に悩んだ時に、心の救いになったのは、母の友人と親抜きで話したときの話でした。
 
もう中学生なら、誰か、自分で連絡がとれる、そういうナナメの関係の大人を作っておくと、後々いいかもしれません。

参考になれば幸いです。

No.6 20/05/24 20:58
主婦さん6 ( ♀ )

なんかの心理学の本を読んだんだけど

現実的な親に育てられると、子供は夢想家になる傾向が強い

反対に、夢想家の親に育てられると、子供は現実的になる傾向が強い

って話があって、それを読んだのは最近(現在アラサーで既婚で子持ち。普通に一般家庭)なんだけど割と納得したなぁ。

私は、両親共働きで親と語り合うなんて事はしたことなく、お金だとか、世間体だとかをとにかく気にする、日々忙しくイライラしてる両親に育てられたんだけど

大学卒業後は、案の定フリーターだったな笑

潜在意識的に、社会人怖い。自分には自信がない。って感じていたし、両親は働くことが大変大変しんどいしんどいって言ってたから、あんな風に生きて行かなきゃならないなんて、、って怖気付いてしまって就活しなかった。私なんかが会社に行っても足手まといで上手くやれないだろうという自己肯定感の低さも、親にボロカス言われて育ったからだろうと思う。

友達や先生には、人間性を褒めてもらって生きて来れたけど、働く、という子に関しては、親からの評価「なんで努力しない!そんなんじゃ社会に出ても通用しない!怠け者だ!」ってのが呪いみたいに自分に染みついていて。

ただ、フリーターだったけど、バイト掛け持ちして一生懸命働いていたし、働くことは楽しかったよ。正社員という肩書が怖かっただけでさ。そして、フリーターしながら夢を追ってもいた。

現在、普通に家庭を持って暮らしているけど、

自分の子供には

■世間は関係ない、あなたらしく自由に生きろ
■長所を伸ばせ
■働くことは楽しい!

と、伝えていこうと思ってるよ。


No.7 20/05/29 21:21
匿名さん7 

お母さんがバリバリ働けるから、「まだ仕事決まらないの?仕方ないね」みたいなノリなんじゃない。
お父さんだけの収入なら生活できないから親が必死になると思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧