子供の頃から人間関係が絶望的。 良い人も居たけど悪い人の方が印象が強い。 人…

回答4 + お礼0 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
20/06/08 16:21(更新日時)

子供の頃から人間関係が絶望的。
良い人も居たけど悪い人の方が印象が強い。
人間不信になってから人と関わる事が苦手だし避けるようになった。
トラウマがあるから人と距離を空けたり疑ってる部分がある。
人とどうやって付き合っていけばいいのか分からない。
何もしてなくても見下される。
死ぬまで人間と関わらないといけないなら消えたい。
不安、不満、不幸な人生なら早く終わりにしたい。
産まれてきたくなかった。
死んだ人が羨ましい。
生き地獄。
生きてる意味が見出だせない。
無駄な人生を今まで生きてきたのに更に何十年と続くなんて最悪。
死にたくない人と代わりたい。
神様なんていないわ。
良い人で居た方が馬鹿を見るから。

20/06/08 16:20 追記
幸せに育った人には分からないよな。
家族にも人間関係にも恵まれてさ。
家にも居場所がなかったからな。
毒親だし叔母に虐めを受けても信じてもらえず放置されたし。
学校でも虐められて社会に出ても同じで転々として。
彼氏には浮気されるし。
人の幸せなんて聞きたくねえんだよ。
助けてほしいよ。
けど人信用出来ないから頼れないんだよ。
愛情を受けて育てば自尊心が高くなるし自然に人を信用出来るんだろけど。

20/06/08 16:21 追記
何もかも嫌。
修復不可能だわ。
どうやって生きていこう。

No.3077286 20/06/08 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/08 13:40
匿名さん1 

人と関わる場所へようこそ
ゆっくりしていってね

No.2 20/06/08 13:49
経験者さん2 ( ♀ )

何というか…
自分の都合の良い意見を聞いてばかり聞けば良いんだよ。
そうしないと疲れるよ。
後、嫌な場所の場合は人の手を借りるなり、自分の事を信じるなりして逃げると良い。

それに、良い人が居た事を生きる糧にしたら良いじゃん。
それは、難しそうなん?

No.3 20/06/08 14:04
匿名さん3 

なるべく人と関わらず生きていく道を選ぶことは可能だと思います。

No.4 20/06/08 14:16
匿名さん4 

どんな人でも良い顔と悪い顔があると思いますよ。
片方の顔でけで判断するから嫌になるんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧