何故か、とても虚しくなります。 夫婦の愛というものを見た事がありません。 両…

回答5 + お礼2 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
20/06/10 17:55(更新日時)

何故か、とても虚しくなります。
夫婦の愛というものを見た事がありません。
両親はお互い子供に陰口を言い、「あんた達がいなければ離婚できるのに」「お前にとっては利益だよな。俺と母さんが結婚したのはさ」等、毎日のように言ってきます。
勿論、親も1人の人間ですし、好きじゃなくなったのなら仕方がないのもは分かっています。私に口出しする権利が無いことも。

愛されていない訳ではなく、友達も人並みにはおり、兄妹も仲が悪くはありません。
ただ、愛を感じれないというか、とても虚しくなります。
辛くてリスカした時も周りの人からは気持ち悪いなのなんだの言われ、ストレスが溜まりに溜まって親の問いかけに答えなかった時も「反抗期だから、思春期だから」ですまされます。

私より辛い思いをしている方は何億人もいらっしゃって、私は恵まれてる。

なのに、愛が欲しくなります。
この虚しさはどうすればいいのでしょうか。


No.3078655 20/06/10 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-06-10 17:16
通りすがりさん3 ( )

削除投票

何億人もなんて…、主さんが言わなくていいんです。
今まさに、辛い思いをされているのは主さんなのですから。
知らぬ他人より、ご自身を見て下さい。
自分のこと、棚に上げて下さい。

ところで、主さんの中に幼い主さんが居ないように感じるのですが…どこに行ったのでしょう?
いつでも大人、他人も思いやれる大人びた主さんしか居ないようですが、幼い主さんをイジメて、追いやって、何処かに閉じ込めてたり…してませんか?

天使と悪魔じゃないですが、人の中には2人住んでるのだと思います。幼い自分と大人な自分がバランス取りながら共存してるのだと。

人によってバランスの形は違うと思います。が、それが崩れた時、思考や行動、生活にまで影響が出てくるのだと思います。

No.7 20-06-10 17:55
主婦さん7 ( )

削除投票

そうですか。
それは、辛いですね。
愛してほしいですよね。

ご両親はきっと、持っている愛情の量が少なくて、自分以外の人に向ける分がないのですね。
持っていない人からもらうことは、残念ですができません。
その分主さんは、まずは自分で自分を愛してあげてください。
あなたも、大切な人の一人です。
ご自分を大切にしてあげてください。

主さんはもしかしたら、自分の存在を確かめたくてリスカしてしまったのかしら?
自分が生きていることを確認したくて、リスカしてしまったのかなと思いました。
淋しかったんですね。

どうか、他の方法で自分を愛してあげてくださいね。
外に愛を求めると、もっともっとと、とめどなくなります。
自分で自分を愛してあげれば、自分を満たすことができます。
そうしていれば、いつかあなたを愛してくれる人が現れるのではと思います。

あなたはあなたで、大丈夫。

No.4 20-06-10 17:19
通りすがりさん4 ( )

削除投票

自分を周りと比べなくていいんですよ。
自分は恵まれてるから、こんな事言ってはいけないなんて事はないんです。

それで主さんはつらいのだから、親から愛情を貰うのは本当は当たり前。
ですが、主さんの両親はそうはいかないみたいですね…。

私の親もそんなでした。
子どもや周りへの陰口と、条件付きの愛。
そんなこんなで私の性格は歪み今は友だちと呼べる人も殆どいません。
けど、私の場合は姉が同じ親の元で育ち、私の良き理解者です。
親ともいまは疎遠で話をしませんが、今は楽しく生きてます。

虚しいときはだれだってあるから。
まあ何か趣味とかをしたり、好きなことしてみたりとか自分が自分を愛してあげてください。
一番駄目なのは、それを他人(異性)に求める事。依存は、お互いを不幸にします。
経験者なので、そこは気をつけてください。

自分を愛せれば認める事が出来れば、今はつらくとも自然といい人生へと歩み出せると思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/10 16:55
匿名さん1 

もらえない相手に求めても意味はないと思います。

No.2 20/06/10 17:00
匿名さん2 

リスカを心配しないことは最上級の愛情。
正しい反応。
愛情って、望む形はしてないから、例えどれだけ貰っても満ち足りることはないんだよ。

No.3 20/06/10 17:16
通りすがりさん3 

何億人もなんて…、主さんが言わなくていいんです。
今まさに、辛い思いをされているのは主さんなのですから。
知らぬ他人より、ご自身を見て下さい。
自分のこと、棚に上げて下さい。

ところで、主さんの中に幼い主さんが居ないように感じるのですが…どこに行ったのでしょう?
いつでも大人、他人も思いやれる大人びた主さんしか居ないようですが、幼い主さんをイジメて、追いやって、何処かに閉じ込めてたり…してませんか?

天使と悪魔じゃないですが、人の中には2人住んでるのだと思います。幼い自分と大人な自分がバランス取りながら共存してるのだと。

人によってバランスの形は違うと思います。が、それが崩れた時、思考や行動、生活にまで影響が出てくるのだと思います。

No.4 20/06/10 17:19
通りすがりさん4 

自分を周りと比べなくていいんですよ。
自分は恵まれてるから、こんな事言ってはいけないなんて事はないんです。

それで主さんはつらいのだから、親から愛情を貰うのは本当は当たり前。
ですが、主さんの両親はそうはいかないみたいですね…。

私の親もそんなでした。
子どもや周りへの陰口と、条件付きの愛。
そんなこんなで私の性格は歪み今は友だちと呼べる人も殆どいません。
けど、私の場合は姉が同じ親の元で育ち、私の良き理解者です。
親ともいまは疎遠で話をしませんが、今は楽しく生きてます。

虚しいときはだれだってあるから。
まあ何か趣味とかをしたり、好きなことしてみたりとか自分が自分を愛してあげてください。
一番駄目なのは、それを他人(異性)に求める事。依存は、お互いを不幸にします。
経験者なので、そこは気をつけてください。

自分を愛せれば認める事が出来れば、今はつらくとも自然といい人生へと歩み出せると思いますよ。

No.5 20/06/10 17:26
お礼

>> 3 何億人もなんて…、主さんが言わなくていいんです。 今まさに、辛い思いをされているのは主さんなのですから。 知らぬ他人より、ご自身を見て下… ありがとうございます。あなたの優しい言葉を読んで自然と涙が出てきました。

No.6 20/06/10 17:27
お礼

>> 4 自分を周りと比べなくていいんですよ。 自分は恵まれてるから、こんな事言ってはいけないなんて事はないんです。 それで主さんはつらいのだ… ありがとうございます

No.7 20/06/10 17:55
主婦さん7 

そうですか。
それは、辛いですね。
愛してほしいですよね。

ご両親はきっと、持っている愛情の量が少なくて、自分以外の人に向ける分がないのですね。
持っていない人からもらうことは、残念ですができません。
その分主さんは、まずは自分で自分を愛してあげてください。
あなたも、大切な人の一人です。
ご自分を大切にしてあげてください。

主さんはもしかしたら、自分の存在を確かめたくてリスカしてしまったのかしら?
自分が生きていることを確認したくて、リスカしてしまったのかなと思いました。
淋しかったんですね。

どうか、他の方法で自分を愛してあげてくださいね。
外に愛を求めると、もっともっとと、とめどなくなります。
自分で自分を愛してあげれば、自分を満たすことができます。
そうしていれば、いつかあなたを愛してくれる人が現れるのではと思います。

あなたはあなたで、大丈夫。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧