借金漬けの母親との関係について。 私の母は私が小学生の頃からアルコール中毒&お…

回答3 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
20/06/16 10:46(更新日時)

借金漬けの母親との関係について。
私の母は私が小学生の頃からアルコール中毒&お酒を買うために借金をしているような人でした。借金返済やお酒を買うために小学生の財布からもお金を盗むような人だったので、そういうことをする人間は親であっても尊重できない、今後一生会話をすることはありませんと社会人になる頃に伝えました。
その後、祖母が高齢となり体調が悪化し介護が必要となり、実家に戻って父親と共に家業や祖母の介護を手伝っています。
しかし母は酒癖こそ控えるようになったものの、借金返済のために朝から晩までパートで働いているような暮らしです。介護も家事も給料を家に入れることもせず借金返済に追われ、そして夜に帰ってくるとPCで仕事をしている私にヘラヘラ話しかけてきたりし、嫌悪感を抱いている人間に絡まれて集中力が削がれてしまいます。
過去に絶縁宣言をしているので何を言われてもスルーしていますが、10年以上も無視しているのに未だに話しかけてくる神経が分かりません。

そんな母との同居生活に耐えられそうにないですが、祖母や父は私の手助けを必要としており、二人を放置して実家から出ていくのも気が引けます。
不謹慎ですが祖母が亡くなって介護の負担が減るまで実家に留まるべきか、祖母や父に負担かけることになっても即座に実家から出ていき自立するか悩んでいます。
皆さまのご意見を頂戴したいです。

No.3082232 20/06/15 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/16 00:03
匿名さん1 

実家から出て、通いで介護や家業の手伝いは難しいですか?

No.2 20/06/16 08:48
匿名さん2 

同居しなくていいと思いますよ、主さんはお手伝いさんじゃないし、自分達で何とかする問題ですしね

No.3 20/06/16 10:46
主婦さん3 

主さんは努力家ですね。
家族思いで真面目な良い子供さんだと思います。

母親が酒好きなのはショックですね。尊敬ももちろんできませんね。
主さんのお母さんは飲酒を長い期間していたこともあり思いやりが欠落しているのかもしれませんね。
自分優先の思考しかできないと思います。できればお酒をやめさせるようにしてほしいですが難しいですよね。

精神的に参っているでしょうから近くのアパートなどへ引っ越ししながらの介護はどうでしょうか?
主さんがそこまで必死になることはないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧