中2です。学校の総合で、災害ガイドブックをつくるんですが、私は水害について調べよ…

回答2 + お礼2 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
20/07/14 17:00(更新日時)

中2です。学校の総合で、災害ガイドブックをつくるんですが、私は水害について調べようと思うんです。

それで、過去に起きた水害調べてたんですけど、沢山ありすぎてどれを取り上げたらいいのかわからないです。

やっぱり、最近のをピックアップしたほうがいいですかね?それとも、被害の大きさで調べた方がいいですかね?
全くわかりません(焦)


私は静岡県在住なので、七夕豪雨は取り上げようと思います。でも、あとはどうすればいいのか、、、
3つか4つくらい、水害を書き出してください。お願いします。

No.3097861 20/07/09 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/09 18:36
お礼

水害の名前といつ起きたのかと、できれば、どこで、被害の大きさ、主な被害、、など、詳しく教えてくれれば幸いです。

No.2 20/07/12 12:10
匿名さん2 

特にいろんな面で
例えば社会とか復興工事とかで
手間取ったり
特に注目されたものを
取り上げればいいんじゃないでしょうか


教科書に載ってる地震などだって

全ての自信を紹介しているわけでなく

東日本大震災だとか
政府がお騒ぎした災害だけを取り上げているでしょう?

No.3 20/07/12 13:43
匿名さん3 

地元の水害を取り上げる。
なければ、地元に似た地域の水害。

No.4 20/07/14 17:00
お礼

>> 2 特にいろんな面で 例えば社会とか復興工事とかで 手間取ったり 特に注目されたものを 取り上げればいいんじゃないでしょうか … 確かにそうですね!ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧