注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

シングルファザーです。闘病の末、妻が旅立ってから半年ほどが経ちます。小学校低学年…

回答14 + お礼14 HIT数 1559 あ+ あ-

匿名( LXKTCd )
20/07/19 20:14(更新日時)


シングルファザーです。闘病の末、妻が旅立ってから半年ほどが経ちます。小学校低学年の娘と、幼稚園児の2人の子どもがいます。妻は生前、母親がいないことで辛い思いや寂しい思いを子どもたちがすることを心配していました。まだまだ2人の成長を見届けたかったと思います。妻の分まで愛情いっぱいに、毎日過ごしているつもりです。しかしやはり、特に下の子は今でも『ママは?』『会いたい』と夜に泣き出したりすることもあります。その度にただただ抱きしめてあげることしかできず、父親として情けなさを感じます。母親の、妻の偉大さを痛感する日々です。
もちろん私自身、妻を亡くして喪失感や絶望感に陥ります。でも、妻と愛した2人の子どものおかげで毎日過ごせています。
ふとした時に、これから2人は母親の愛情を感じることができずに育つと思うと凄く、胸が締め付けられます。特に上の子の娘は、母親っ子でよく買い物に一緒に行ったりしていました。幼いながらしっかりしないと思っているのか、『パパ、今日も頑張ってね』と毎日言ってくれて、弱音を吐いたりは全くしません。本当は凄く辛いはずなのに、背負わせてしまっているのが分かります。

No.3101468 20/07/14 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/14 22:00
通りすがりさん1 

なんとも言葉が見つかりません
投稿読みましたが...

とても胸が締め付けられる思いです

涙が出そうです

お子様と、主さん
お身体だけは
気をつけて無理しないで
下さい

No.2 20/07/14 22:13
秘密の質問さん2 

子供の気丈に振る舞う姿を思うとせつなくなりますね…
おばあちゃんはいないのですか?
娘さんが大きくなってきたら、下着や洋服、髪飾りなど、生理用品など話しにくいこともあるんじゃないかな。
少し甘やかす、慰める意味でも髪飾りやかわいい文房具など一緒に買いにいったりするのはどうですかね?

ママの分まで抱き締めてあげてくださいね。
主さんも辛いですよね…
たまには子供と一緒に泣いてしまうのもいいかもしれませんね。

No.3 20/07/14 22:17
通りすがりさん3 

私はうまいこと言えないのですが
よく我慢しなきゃいけないなんて聞きますが
たまには思い切り家族で泣いてもいいんじゃないですか?
パパが泣けば娘も涙が出ます。
パパが感情を出せば下の子にもきっと伝わる、
海老蔵一家がそうだったように。

No.4 20/07/14 22:24
アドバイザーさん4 

https://onayamifree.com/viewthread/3090253/
別人ですか?

No.5 20/07/14 22:30
経験者さん5 

奥さまはあなたとお子さんをずっとずっと見守っています。
辛く悲しいですが、少しずつ少しずつ
時間が解決していってくれます。
どうかあまり悲観しないでください。
奥さまが残してくれた可愛いお子さんを
立派に育ててくださいね。

No.6 20/07/14 22:32
お礼

>> 2 子供の気丈に振る舞う姿を思うとせつなくなりますね… おばあちゃんはいないのですか? 娘さんが大きくなってきたら、下着や洋服、髪飾りなど、… 私が仕事で遅くなってしまう時は、近くに住んでいる私の母が来てくれています。
何か買ってあげると言っても上の子は遠慮することが多いので、我慢させてるんだなと感じます。

No.7 20/07/14 22:34
お礼

>> 3 私はうまいこと言えないのですが よく我慢しなきゃいけないなんて聞きますが たまには思い切り家族で泣いてもいいんじゃないですか? パパが… 子どもたちが寝た後に、色々と込み上げて泣いてしまうことがありますが子どもたちの前では泣かないようにしていました。子どもたちが安心できると良いです。

No.8 20/07/14 22:34
お礼

>> 4 https://onayamifree.com/viewthread/3090253/ 別人ですか? 別人です。初めて投稿させていただきました。

No.9 20/07/14 23:44
お礼

>> 5 奥さまはあなたとお子さんをずっとずっと見守っています。 辛く悲しいですが、少しずつ少しずつ 時間が解決していってくれます。 どうかあま… やはり時間が解決してくれるのを待つしかないですね。子どもたちの成長を楽しみに生きようと思います。

No.10 20/07/15 01:19
匿名さん10 

>ふとした時に、これから2人は母親の愛情を感じることができずに育つと思うと凄く、胸が締め付けられます

大丈夫です、奥様がどんなに子供達を愛していたかを、主さんが伝え続けてあげれば良いです。そうすればお子さん達は両親の愛情を感じることができます。
主さんがおっしゃる様に母親は偉大かもしれません、でも父親だって偉大ですよ。

上のお子さんは気丈に振る舞って偉いですね、まだ小学低学年なのにしっかりしてる。その健気な頑張りに主さんも励まされ頑張れる事を伝えてあげましょう。でも泣きたい時は我慢せずに泣いていいんだと言う事も。ママが居なくなって悲しい寂しい気持ちを共有して3人で思い切り泣いてもいいと思う、そこからまた3人で頑張ろうって言って。そういう波を繰り返しながら、きっと皆んな強くなっていきます。

No.11 20/07/15 14:27
匿名さん11 

泣いてもいいと思うよ弱音も吐いていいと思う
頑張り過ぎると
子供も辛いよ!弱音吐けない
おばあちゃんが近くにいるなら
一緒に暮らしたらよくない
母が亡くなり
だれも居ない部屋に帰るのが
寂しいって
姉の子供が言ってました
小学5年生でした。
パパが頑張る姿を見るのが辛いって
だから何も言えなくなるって
なんでも
話せる家族になるには
時には弱音吐いて
家族の前で泣いて
お父さんがお手本になってください

奥さんきっと心配されてますよ
あなた頑張りすぎないで!って
普通に暮らして行くのが一番です

No.12 20/07/15 22:13
お礼

>> 10 >ふとした時に、これから2人は母親の愛情を感じることができずに育つと思うと凄く、胸が締め付けられます 大丈夫です、奥様がどんなに子供達… 妻は最後まで子どもたちとの時間を噛み締めていたので、きっとそれは子どもたちも覚えていると思います。
上の子は、今では私の前で泣くこともほとんどなくなりました。下の子のお世話をしてくれて助かる分、心配にもなります。甘やかせてあげれるような、安心できるような環境をつくってあげたいです。

No.13 20/07/15 22:17
お礼

>> 11 泣いてもいいと思うよ弱音も吐いていいと思う 頑張り過ぎると 子供も辛いよ!弱音吐けない おばあちゃんが近くにいるなら 一緒に暮らした… 母にはかなり助けられています。子どもたちも母が来て一緒に遊ぶのが楽しそうです。妻が亡くなって少し経った頃に、1度だけ子どもたちの前で泣いてしまった時は凄く心配されましたね。

No.14 20/07/15 22:19
匿名さん14 

私は大学生の時に母を、就職して二年で父を亡くしました。
私は大きくなってからだし、それぞれの祖母が健在だったので死後の心配はありませんでしたが、結婚、出産と寂しい思いをしたのは事実です。
また、下のきょうだいたちは当時大学生、高校生でしたが、精神的に不完全な成長をしたのは否めません。
主さんはお子さんたちから離れないでください。

No.15 20/07/16 05:28
匿名さん15 

大原敬子先生のラジオ人生相談(youtubeでも聴ける)、で、お庭とか近くの公園の木をお母さんに見立てる という方法を聞いたことがあります。この木にお母さんがいて いつも見守っているよ。お話しようね て。いつも言って聞かせる。すると不在感が消えるそうです。

存在感て 触っていない限りは幻想のようなもので 存命かどうか無関係。そこに居ると信じられることが大事。

会えないけど居る。それは間違いないです。たまに3人で泣いて 会えない寂しさを、正直な気持ちを吐き出してあげてください。でも居るんだよ て教えてあげてください。

No.16 20/07/16 08:32
匿名さん16 

大変ですね。私は主人の暴力が原因で今の対応を迷っていますが、主さんの奥様や、お子さまに対する愛情を文面から感じました。私の場合はdvがあってもやり直したいかの私の気持ちが焦点みたいなのですが、私は家族の仲みたいなものを失いたくなく迷っています。奥様やお子さまが羨ましいです。主さんの愛情を感じました。

No.17 20/07/16 09:08
匿名さん17 

お辛いですね。
なんともかける言葉が見つかりませんが、
以前、NHKで愛する妻を亡くした方が、自分の気持ちに向き合っていく
海外のドキュメンタリーを観ました。


その人は、つらくて悲しい気持ちを自分に封じ込めて毎日の生活を送られていました。
でも、つらい状況は変わらず・・・。

それで、カウンセラーに会って話を聞いてもらいながら
同じように早く妻を亡くした複数の男性の集まりに参加し
色んな話を聞いたり、話したりしていました。

お子さんも辛いと思います。
でも、ご自分の辛さを我慢しないでくださいね。
悲しさをお父さんが抱えていると、お子さんも感じ取ります。
辛いことは、つらいね、と言い合える方が良いかもしれません。

カウンセリングや家族を亡くした会などに参加されるのもいいかもしれません。

あまり悲しんでいると、きっと奥様は気にされるかも。

数年はかかるかと思いますが、ご主人も精一杯頑張られたのだろうし
お子さんもお母さんとの愛情ある時間を過ごせたこと、
慈しんでみてください。
奥様もきっとすごく頑張られたのでしょうね。

痛みや辛さは、死んだらなくなると本で読みました。
今、奥様は天国で痛みも辛さも苦しさもないところにおられると思います。

コミックエッセイで読んだのですが
死んだ後、どうなるこうなる、と書いてるものを読むと
死んだ後にも世界がありそうです。

今世の課題が終われば、また会うこともきっとできるのかも。
奥様は、帰天され、一足早く今世を卒業されたのかも。

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
でも、亡くなった人が、あの世で元気にしている、と思えたら
私も少しは悲しさが減りました。
一緒にいることはできないけれど、今もきっと見守ってくれていますよ。

奥様への気持ちをお子さんと一緒に手紙にしたためてみてはいかがでしょう。
きっと奥様にも伝わると思います。

No.18 20/07/16 09:44
匿名さん18 

そんなことない。
これだけ子供のこと考えてる父親がいれば十分だよ

両親揃っていても、ろくに目を向けていない家庭なんかたくさんあるでしょ
 
どう思ったって奥さんは
戻ってこないよ

しっかりしてって言ってると思う

No.19 20/07/16 22:00
お礼

>> 14 私は大学生の時に母を、就職して二年で父を亡くしました。 私は大きくなってからだし、それぞれの祖母が健在だったので死後の心配はありませんでし… 大変でしたね。子どもたちが少しでも寂しい思いをしないように頑張りたいです。

No.20 20/07/16 22:02
お礼

>> 15 大原敬子先生のラジオ人生相談(youtubeでも聴ける)、で、お庭とか近くの公園の木をお母さんに見立てる という方法を聞いたことがあります。… なるほど。木ではないですが、娘は妻が刺繍したハンカチを毎日のように学校に持って行っているので、やはり言葉にはしなくても伝わってきます。目を見えない、会話できないことが、1番辛いです。

No.21 20/07/16 22:27
お礼

>> 17 お辛いですね。 なんともかける言葉が見つかりませんが、 以前、NHKで愛する妻を亡くした方が、自分の気持ちに向き合っていく 海外のドキ… 多分、妻は心配してますね。妻は私に手紙を残してくれたので、それを読むことでなんとかやっていけています。子どもたちの誕生日に渡す手紙も用意しているぐらい、愛に満ちた人です。それに対しての返事を書くのも良いですね😌これからの子どもたちの付き合い方も考えていきたいです。

No.22 20/07/16 22:28
お礼

>> 18 そんなことない。 これだけ子供のこと考えてる父親がいれば十分だよ 両親揃っていても、ろくに目を向けていない家庭なんかたくさんあるでし… それが子どもたちに伝わっていたら嬉しいですね。しっかりします。

No.23 20/07/16 23:18
お礼

>> 16 大変ですね。私は主人の暴力が原因で今の対応を迷っていますが、主さんの奥様や、お子さまに対する愛情を文面から感じました。私の場合はdvがあって… 今の生活が当たり前でないことを妻が教えてくれました。

No.24 20/07/17 00:03
匿名さん24 

悲しむ時間ないほど
子供さんとの生活に
追われてますてますよね
精神的にも辛いですね お母さんがいらして良かったです
まんべんなくお礼されて
私もここでたまに投稿しますが
いろんなまとめてお礼とかそれぞれですが
コメントって有り難い 開いてもらえるだけ
感謝です 投稿多くなってますから
私はお礼いいですよ
1さんにしてあげてください
最初のコメントしてくれたんですから

No.25 20/07/17 22:11
お礼

>> 24 皆さんのくださるコメントがあたたかくて助かっています。1番さんへの返信、気づかせてくださりありがとうございます🙇‍♂️

No.26 20/07/17 22:14
お礼

>> 1 なんとも言葉が見つかりません 投稿読みましたが... とても胸が締め付けられる思いです 涙が出そうです お子様と、主さん… 1番最初にコメントくださったのに返信が今になってしまいすみません。体調を崩さないことをまずは心がけて、生活していこうと思います。

No.27 20/07/19 10:48
匿名さん27 

わたしも就学前に母がいなくなり、父と2人でした。現在37です。
うちは離婚なので細かいところは異なりますし、どこかで生きてるとは思いますが、今となっては父と2人でも良かったなと思います。
もちろん育ってきた家庭で辛い思いはたくさんしましたし、なんでうちは普通の家と違うの?と思う事が多かったです。
それでも父が私に与えてくれた事、してくれた事、不器用なりに向き合って育ててくれた事はずっと感謝しています。結果論ですけどね。
お嬢さん達も辛い思いはすると思います。今は片親が多く制度も増えたとはいえ、やはり外的要因から受けるものを完全には避けられないです。
ただ、そこで主さんがどこまでお嬢さん達と向き合ってあげられるか、手を差し伸べてあげられるかではないかなと。
見えない愛情がたくさんあったと大人になったら分かりますが、子供の頃は見える愛情がとても欲しかったです。
子供だからこそそういった事が必用なんだなと感じたので、主さんにはお嬢さん達の年齢にあった見える愛情をたくさん注いであげて欲しいです。

また、主さんもすごく大変だと思います。
ご自身が傷ついて悲しんでいる中で、仕事と子育て、1人でこなさないといけない苦労は想像以上だと思います。
綺麗事だけじゃできない事ばかりだと思いますが、どうか背負い過ぎないでくださいね。
必ず主さんを助けてくれる人はいるので、主さんも周りに甘えてください。

No.28 20/07/19 20:14
お礼

>> 27 ありがとうございます。まだまだですが、2人が寂しい思いをこの先少しでもしないよう、寄り添って毎日頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧