注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

来年4月に第二子が生まれる予定です。 上の子のプレ入園も4月なので被ってしまい…

回答8 + お礼0 HIT数 594 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/08/26 08:33(更新日時)

来年4月に第二子が生まれる予定です。
上の子のプレ入園も4月なので被ってしまい、
恐らく4月頃から5月中はプレに通わせることができません。
(出産2週間前だと流石に里帰りする場合里帰りしますよね?)
幸いバス通園があり、マンション前で出迎えができるのですが、
当初は最初のうちは幼稚園に送り迎え等してみて、ママ友が出来たらいいなーと考えていたので、
2ヶ月出遅れる間、他のママさん達同士仲良くなって、戻ってきたら疎外感を感じるのかな、、とか考えると後1、2ヶ月程妊娠が遅れたらよかったなとかもっと考えて妊活したら良かったなと考えてしまいます。
後、プレ枠を抑えるために通わなくても4.5月のプレ代は払わないといけません。
ちなみに最初は妊活を始めて何月ごろに出来たらいいなーと考えてたのですが、中々出来ず出来て良かったと思う気持ちもあります。


実際産後は園に送り迎えも厳しいと思うのでバス停での送り迎えになりそうです。。
もうすでにママさん達同士顔見知りになってそうで一人ぼっちになるのかなと、、
下の子を連れて登園して仲良くなれるのかと、、
後、今から2人育児不安です、、
気にしすぎでしょうか?
アドバイスお願いします!

No.3129205 20/08/25 06:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/25 07:10
匿名さん1 ( ♀ )

そもそもお子さんをプレに入れる目的は、主さんのママ友作りだったの?

No.2 20/08/25 07:16
通りすがりさん2 

2か月くらいで遅れたくらい、大丈夫だと思いますよ!まぁ、最初は疎外感を感じるかもしれないけど、それも自分次第です。

No.3 20/08/25 07:57
匿名さん1 ( ♀ )

たぶんこの主さんは
6〜7月の出産になった場合
→せっかくお母さん同士仲良くなれたのに距離が空いてしまう
8〜9月の頃の出産になった場合
→ただでさえ夏休みで距離が空いてしまうのに
10〜11月頃の場合
〜遠足や運動会などの園行事を他の家庭と同じにやれず、疎外されてしまう

結局。
お子さんのプレ生活が順当に行くかどうか以上に、自分の心配。

No.4 20/08/25 08:25
匿名さん4 

不安なのは分かるけど、まずはお子さんが幼稚園を楽しく通えるかどうか、ママ友なんて二の次だよ。
ママ友はそれこそ公園とか育児サークルで出会ってないの?

幼稚園って大体育児サークルや公園で仲良くなったママさんが同じとこに通ったりするから、幼稚園に入ってからママ友!だとすでに出遅れてる。

バス停のママは当たり外れあるだろうし、一言も話さないなんて話も聞くし、相手のあることだから心配しても仕方ない。

妊娠中でナイーブなんでしょうけど、もう少しお子さんに目を向けてあげた方がいいよ。
プレに行けないとしたら、その分お友達と知り合う時期が遅れるのは子供も同じ。
ママはママ友いなくても過ごせるけど、子供の方がそこは大変じゃない?

No.5 20/08/25 08:25
匿名さん5 

全然大丈夫だよ。
うちもプレ4月からでしたが
下の子が4月終わりから5月頭出産予定でしたので
里帰りから病院の指示を受けて3月くらいに帰りました。

1ヶ月検診や夏休み等から
結局プレ通い出したのは9月からでした。
全然仲良くできてましたよ。
今年はコロナがあり6月から本格的に幼稚園年少
楽しくいけてます。
バスです。

途中からでも大丈夫。

ママ友はバス🚌登園希望だから気にしてない

ママ友作るために幼稚園行くわけじゃないし、子供が楽しく行けてれば良くないかい?

No.6 20/08/25 09:29
主婦さん6 ( ♀ )

ママ友は、作らないほうが絶対楽だよ!
挨拶くらいできる人がいる、世間話できるくらいで丁度良い。なんなら、みんな知らない人!でも疎外感感じる必要すらないよ。てか、みんなママ友作らなきゃ!って頑張ってないと思うよ。

今からママ友の心配してるくらいだから、仲良くなったり関わりが深くなると、もっと心配事が増えて、きっとしんどいと思うよ。

私、保育園に二人通わせてるけど、このコロナで懇談会中止、遠足やら運動会やらが中止でホッとしてるもん笑
おかげで、凄く過ごしやすい。悩みがない。
子供のことだけ考えれるからね。

もちろん、幼稚園に通いだしたら、仲良くなれそうなママに出会えたりするだろうけど、それは後々で良いよ。オマケみたいなもの。

今まで、主さんはママ友いなかった?
私は、保育園通う前に、近所のママ達とか色んな場面でママ達と知り合う機会たくさんあったんだけど、友達みたいに仲良くなれた人も中にはいるけど、少数。

殆どはトラブルになりかけたり、新しい悩みの種になったり、疎遠になったりで、結構大変だった。子供生まれたときに、ママ友との新しい縁が新鮮で頑張って愛想振りまいちゃったんだけど、それが良くなかった。

私が4年間の育児で学んだのは
「誰かれ構わず愛想振りまくべからず。ママ友は、慎重に選ぶべし。最初は、黙って笑顔で様子見がベスト!最初から仲良くなっちゃだめ」

だよ。一度仲良くなってしまうと、疎遠になるのが難しい。離れたくても離れられなくなる。

なので、最初からママ友!って頑張りすぎないこと。子供の様子をみて、周りも観察して、ゆるーく構えてたら良いよ。



No.7 20/08/25 10:55
匿名さん7 

あら皆さん辛辣。
若いお母さんの夢が膨らむのはいいじゃないですか。
結局プレが託児所代わりになりますね。
赤ちゃんもいるし、バスに乗せるだけで一仕事だと思います。
子供二人いたら他のママと仲良く~は、半分諦めて。
あなたが悪いんじゃなく、クラスの保護者にガンがいる場合があり、乳飲み児を抱えてるとうまく立ち回れないこともあります。
一人目がそうで、なんでクラスにガン親が二人もいたのか不思議でした。
逆に二人目の時は、身軽だし知り合いもいるから楽しかったです。
一人目で話せなかったママさんとじっくりお話できたり。
プレと新生児で、園に迷惑をかけることもありますが、園は慣れっこだからそんなに気にしないと思います。
楽しんでください!

No.8 20/08/26 08:33
匿名さん8 

まあもしかしたら。
主さんのお子さんは積極的で物怖じしなくて、幼稚園生活を楽しみにしていて、「お友達とうまくやっていけるかな」という心配は微塵もないのかもしれない。
片や主さんは、お嬢さんとは違って控えめであれこれ考えてしまう性格だから、自分の人間関係作りに悩んでしまうのかも。

あと、私はママ友は否定しません。
実際自分も、いろんな場面で助けてもらってきました。
うちは保育園育ちで私がずっと働いていたからか、ベタベタつるむようママ友付き合いがなかったからかもしれないけど。
「遅くなっちゃったけど今からでもインフルの予防接種の予約できる小児科知ってる?」
とか
「あの先生はキレどころが分からないから要注意。前任校では学級崩壊起こしてるしね」
みたいな情報は、ママ友ならでは。

子供たちはもう成人したんですが、保育園時代のママ友さんとか小学校時代のママ友さんとは今でも定期的に会っています。
子育ての大変な時期を共に闘い抜いた(?)戦友みたいな…?

主さん。
幼稚園保育園年齢のお子さんなら、ママが下の子を妊娠とか出産って、普通にあります。主さんだけが特別な状況に置かれているわけではないです。
あまり気にしすぎないでくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧