子供の吃りは何科に行けばいいのでしょうか? 幼稚園の頃から吃りがあります 良…

回答4 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
20/08/30 07:11(更新日時)

子供の吃りは何科に行けばいいのでしょうか?
幼稚園の頃から吃りがあります
良くなったり繰り返し
最近また吃るようになりました

一回病院に連れて行きたいなと思うのですが
何科にいけばいいのでしょうか

No.3131255 20/08/28 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/28 12:26
匿名さん1 

吃音の種類や症状にもよりますが、心療内科、小児科、言語聴覚士がいる医療機関、リハビリテーション科、耳鼻いんこう科などを受診してください。
ということですね。
おそらく地域の保健所などに相談すると病院を紹介してもらえるのではないでしょうか。

No.2 20/08/28 12:37
匿名さん2 

心療内科はどうでしょうか、何か別の用事で小児科に行く事があれば先生に聞いてもいいですしね

No.3 20/08/28 12:55
匿名さん3 

小児科だったら同様の相談を過去に受けているかもしれないから、紹介してくれるのでは

No.4 20/08/30 07:11
主婦さん4 

地域の保健所の言語相談がおすすめです!

吃りがあっても、その子の個性だと思って!
子供の成長を阻害するものではないと思うので、明るい子に育つように、親がケアすることが大事だと思います✨

体調気を付けて過ごしてください!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧