親が好きだけど大嫌い 23の女です。 親が好きですが嫌いです。 自…

回答3 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

誰にも言えないさん
20/09/13 12:42(更新日時)

親が好きだけど大嫌い

23の女です。
親が好きですが嫌いです。

自分が正直にちょっとかっこつけてみたいねんと話してみたら、「えwお前かっこつけたいんww」と馬鹿にされたり

思春期ごろに、自分の意見や思ってる事(褒められたいとか)を涙溢れながら親にぶつけても「何言ってんの?ちっちゃい子ちゃうんやから」と言った様な事を言われて聞き入れられなかったり

親にお金を貸して、給料日に返せよと私が言ったにも関わらず期日に返さず(ほぼいつも)、催促をすると「金金うるさいねん」などと逆ギレや不機嫌になったり

高校生の頃に自分は常に暗い気持ちであったり、学校カウンセラーに『貴方はガソリンがない車で常に走ってる状況なんやね、一度病院に行ってみるのもいいかも』と言われ多分精神的にどこか少し参ってるのかもしれないと思い、モヤモヤするので精神科に一度かかってみたいと伝えると「そんなんやめてくれ、どこもおかしないやろ」などと止められたり(祖母に相談したら、祖母もそんな感じでした)

お前はほんまに腹黒いなとか、性格悪いなとか、体型のことをいじられたり、何かしてみては揚げ足をとる様に馬鹿にされたりとかもありました。うんざりです。馬鹿じゃねーのこいつ。

いまだに子供の事を見下し、対等と思ってないのがヒシヒシとかんじられます。
言ってる事も軸がぶれてる事が多々あります。何か私が母に言っても今の父親は、必ず母の味方をします。

ただ、母子家庭になった時に不登校気味であった私と小さい弟を1〜2年ほど一人で育ててくれた事などには恩を感じているので嫌いにはなりきれませんし、態々悲しませたくもありません。

家を出て一人になるしか方法はないのでしょうか。
親が私の言葉で変わるとは到底思えないです。

No.3141953 20/09/13 12:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/13 12:25
匿名さん1 

その言い方は傷付くって言う感じがいいと思います。

No.2 20/09/13 12:35
匿名さん2 

親元を離れた方がいいですね。
主さんにとっても親御さんにとっても。
お金貸しは金額がどれ程かわかりませんが、
返さないのは大人としてあまりいいことではありませんね。

No.3 20/09/13 12:42
会社員さん3 

親なんだから、子供を育てるのは義務ですし、当たり前です。確かにそれでも感謝する気持ちは忘れたらダメだけど、自分を大切にした方がいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧