10年の付き合いをしていた彼と、一度同棲を4年し、そしてお別れをして、縁を切れず…

回答6 + お礼0 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
20/10/02 19:00(更新日時)

10年の付き合いをしていた彼と、一度同棲を4年し、そしてお別れをして、縁を切れず会い続けてました。
そして去年の11月にプロポーズをされ、7月に入籍をしました。元々かなりの嘘つきで、浮気性の人で過去にも何度か浮気をされていました。しかし、結婚したらそんなことはしないという彼の言葉を信じ結婚したのですが、3週間後不倫をされました。9月の頭に不倫を問い詰め、彼も認め、次同じようなことをしたら慰謝料を支払ってもらい、即離婚という話になり許したのですが、その後も関係を続けていることを知り、2週間に一度のペースで実家に帰るといい、私の車を使い不倫をして、翌日に帰ってくることが3度もありました。不倫相手の女は結婚していることも知っているため許せません。
私は過去に別の人の子どもを授かってしまいましたが、その時は7週でおろし、今後彼と生きていきたいとおもったため、そのことも全て話していました。その時、お互い始めての子どもでないなら結婚することも女性として見ることも無理と言われたのですが、時間が経ち徐々に彼も子作りの話をしてくれていたため、許してくれたのかと思っていました。
そして今回、一度目の追求の時に、彼からやっぱり子どものことが引っ掛かって、俺との子どもは諦めてほしいと言われました。それが不倫をしていい理由にはならないとはわかっていましたが、言い返すことが出来ませんでした。子どもが欲しいなら離婚した方がいぃ、もし二人だけの生活を選んだとしても今後絶対に子どもが欲しくなったとしてもその事を持ち出して言うぐらいなら別れたほうがいいと。さすがにすぐには答えが出せなかったので、今は二人でいることを選びました。

しかし、その後も不倫をし続けており、その不倫相手と旅行の計画を経てていることを知り、さすがに子どもだけが理由じゃないんだなと感じました。女ぐせの悪さと嘘つきなところを覗いたら、彼のことは本当に大好きなんです。しかしこの先ずっと不倫をされ続けるだろうし、リスクをおかしてまで不倫を続けて、旅行まで行こうとするということは、その不倫相手の方を選びたいということなんでしょうか?
離婚まで考えているのですが、やはり彼と離れたくないという思いもあり、けどこのままいても苦しむだろうなと思い、決断できません。また最近祖母がせん妄のような状態になりおかしくなっていたのですが、やっと元に戻り、本日電話できたのですが、彼とのことを聞かれ詳しくは話してませんが、もう悲しい報告はやめてね、ひ孫の、顔もみたいと言われました。正直どうしたらいいのかわからなぃ状態です。幸せになるためには離婚した方がいいのはわかってるのですが、彼に対する気持ちがあるのでなか②決断できない状態です。

No.3154439 20/10/02 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/02 18:53
匿名さん1 

彼との子供が出来る前に別れた方がいいと思う、生まれてきた子供が可哀想、、
主さんは別に素敵な男性を見つけて子供を作った方がいい気がする

No.2 20/10/02 18:54
匿名さん2 

主さんが一緒にいたいからと受け入れたら、子供は望めないし、不倫し続ける旦那とずーっと一緒にいられる?
10年も一緒にいたら情もわくし離れがたいのはわかるけど、ずっと辛いままなのはどうなのかな。

No.3 20/10/02 18:55
匿名さん1 

結婚も女として見れないっ言う彼氏が理解不能、酷すぎる

No.4 20/10/02 18:56
匿名さん4 

女癖と嘘つき以外は好き。

いや、女癖の悪さと嘘つきは結婚生活には致命的ですよ。
その二つが悪いなら、他がどんなに良くても苦労するのが目に見えてる。

No.5 20/10/02 18:58
匿名さん5 

9月に不倫がわかり次同じことをしたら慰謝料払ってもらい即離婚はどうしたの?

彼もそうですが主さんもいつまで同じことを繰り返すつもりですか?

いつかあっさり捨てられますよ。

No.6 20/10/02 19:00
匿名さん6 

早く別れなさい。
〇〇さえなければいい人、というのは、結局いい人ではない。
だって〇〇なんだもん。

主さんのそれはそれはただの執着なんです。
人間て「今のままが楽」を「今のままで幸せ」と簡単に混同してしまいます。
せっかくここに書き込んだんだから、勇気を出して!
全然大したことじゃないです、そんな男と別れるなんてことは。
主さんを大事にしてくれる人と必ずめぐり逢えます。

それとね、何でも言えばいいというものではありません。
過去のことは、自分一人で背負って下さい。堕胎のことなど、わざわざ言う必要はありません。
この後誰と巡り会って、誰と結婚することになるとしてもです。
それはあなたの問題で、あなたのお相手には関わりのないこと。
誰も幸せにしない真実など、言う必要はないと思います。
あなたが黙ってお墓まで持っていく罪を、人に話すことはないと思います。その苦しさが罰なのだと思ってください。

幸せになってください。
その男は、あなたのことを愛してはいません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧