注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

医療保険の加入について悩んでいます。現在掛け捨ての保険に加入しています。保証内容…

回答2 + お礼2 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
20/10/03 19:07(更新日時)

医療保険の加入について悩んでいます。現在掛け捨ての保険に加入しています。保証内容はかなり充実しているのですが、月々の掛け金が高くて見直しを検討しています。そもそも掛け捨てなので、よくよく考えたらその分貯蓄に回した方がよっぽどいいのですが、繰り返しますが保証内容はかなり良いです。

そこで、掛け金が戻る保険の加入を検討しているのですが、どっち道貯蓄にまわすのと変わらないかな…と。あと、保証内容は落ちます。
ただ、病気やケガで所定の障害が残った時に、後の掛け金は払わなくても一生涯保証される…というところは必要性を感じてます。

あとは病気やケガをする確率の問題になってきますが、こればかりは何ともいえません。

みなさんはどんな保険に加入していますか?また、保険は必要ないとお考えですか?もう、悩みすぎてどうすればいいかわからなくなってきました💦
ひとりでも多くの意見をお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いいたします🙇

No.3154909 20/10/03 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/03 13:01
人生の先輩さん1 

僕は、保険は、5くらい加入してます。
1番、対応に早い簡保保険ですね。
掛け捨ては、2つです、家族保険と個人で保険もね。

入院が、怪我が多い仕事なので、1日が、最低でも、入院したら、相部屋でも、15,000円くらいは、必要なので、あと紙オムツ代とかパジャマ代とか食事代とか凄くお金が要るからね。
父方のお婆ちゃんが、保険は、最低限でも、加入しろと良く言われました。
源泉徴収で、少しは、安く成るので、
簡保保険は、退院したら、直ぐにお金を簡単に払ってくれますと同じ部屋の人のアドバイスで加入しました。
確かに、保険金は、書類を出しても遅いですよ、簡保保険は、100万円くらいなら、直ぐに貰いました。

そんなスムーズな方も考え方も、必要性があると思います。

個人的な意見ですけどね。


No.2 20/10/03 13:07
お礼

>> 1 回答ありがとうございました。
やはり保険の加入は必要でしょうか💦

掛け金分貯蓄をしておけば手元に現金が残るので、いざという時にはすぐ対応できるかな…とも思ったのですが。
掛け捨てだと何事もなければ(それに越したことはないけど)まるまる損ですよね💦

No.3 20/10/03 18:46
匿名さん3 

私は割とガッツリ保険に入っています。
身内に癌経験ある人が2人いて、遺伝性は少ない種類の癌でしたが念のため。

先進医療は高額療養費などの助成制度を使えないので保険に入っていなかったら全額負担ですし、もしも抗がん剤の副作用で働けなくなったとしても医療費と生活費を払い続けないといけないことを考えると保険は必要だと考えています。
貯金は生活費につかって、医療費は保険でカバーできたほうが良いと思います。

もしも使う予定のないまとまったお金があるのでしたら、契約時に一括払いだけど10年とか保険を使わなかったら利子つけて返してくれる保険に入るのも良いと思います。銀行に預けているより高い利子がついて帰ってきます。
今は減ってしまっているようですが無くはないと思います。私も入っていますし・・・。

No.4 20/10/03 19:07
お礼

>> 3 もうレスつかないかな…と諦めていました。見つけてくださりありがとうございます😭
やはり医療保険入っておいた方がいいですかね。ちなみに一時払いの保険と年金保険が数口とこれはあまり評判良くないようですが、外資系の投資保険入ってます💦
現在入っているのは掛け捨てなんですが、ほぼすべての病気、ケガに手厚く保証されていて、介護が必要になってもお金がおりる(勿論、その後の保険料は払わなくて良い)保険です。3大疾病で手術、入院した時も保険料免除になります。しかし、掛け金が月々25,000円弱かかります。何事もなければ全て無駄になるならその分貯蓄した方が、どちらに転んでも無駄にはならないかな…と。ただ、癌などの医療費がかかる病気になった時に貯金だけでは不安だし、今後の保険料も払わなければならないし…。もうどうして良いかわからず…😢
明日、今加入している保険会社とは違う保険会社のFPの方と会います。加入(支払った保険料が、給付金なければ全額戻るタイプの保険を検討しているため)するかどうか迷ってます💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧