注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

保育園の入園について迷っています。 現在、育休中です。 来年度の4月入園する…

回答6 + お礼0 HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
20/11/17 09:19(更新日時)

保育園の入園について迷っています。
現在、育休中です。
来年度の4月入園するとしたら、子どもは9ヶ月なのですが、再来年度の1歳9ヶ月で入園させたいとも思っています。

その理由は…
・こどもと一緒にいたい
・コロナが不安
・1歳前に預けるのが心配なのとかわいそうに思ってしまう
・もう少し仕事休みたい
・今年はコロナで全然動けなかったり人にも会えなかったから、来年落ち着けば仕事始まったらできないこと(平日友達に会ったり、近くに住む両親と平日出掛けたり)をやりたい

ですが、来年度入園した方が良いのかとも考えてます。

その理由は…
・よくわかってない0歳児から預けて方が子どもにとってストレスが少ないのかな?


と思っています。
1歳9ヶ月で預けるのと、9ヶ月から預けるのとでは子どもにとってはどちらが良いんでしょうか?

子どもにあまりストレスをかけたくありません。

1歳児は枠も少ないので落ちる可能性がありますが、それはそれでまぁいいかなと思っているので、そこは考えず、どちらが良いかご意見聞かせてください!

経験談などあるととっても嬉しいです!

No.3182126 20/11/16 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/16 11:54
匿名さん1 ( ♀ )

今年の4月に10ヶ月で保育園にいれました。
最初は主さんみたいに、1歳にもなってないのに可哀想、もっと一緒に居たかったと思ってました。
しかし、実際預けると預けてよかったなーと思うことのがたくさんありますよ!
0歳のほうが保育園に入れやすい(うちの地域は)し、何もわからないままなので泣くこともなく楽しそうに過ごしています。
保育園で教えてもらうこともあり、コップ飲みも知らぬまにできていたり…
服も自分で着ようとしたり、スプーンを上手に使ったり…
仕事が育児の息抜きになり、私はストレスなく生活できています。
平日にどこかいきたいなら、有給使えばいいし…
これから動き回る子供とずっと一緒に居るのは私はしんどいので、保育園有難いです。
仕事と保育園が休みの土日が恐怖で仕方ありません。

No.2 20/11/16 12:01
匿名さん2 

共働きっていうのもあったんですが
私は逆に記憶がまだはっきりしてない時に預けた方が
慣れるのも早くて保育園に行くのも当たり前と思ってくれるんじゃないか
1歳の方が子供からしたら別れるの寂しいのかなあとか考えて
0歳児さんの時に預けました

もう最初の頃は心配で心配で初日は私が泣いちゃいましたが
1ヶ月も経てば安心して預けれるようになりました

去年1歳の時には運動会で誰よりも踊っていて
今2歳半でこの前発表会ですっごい楽しそうに歌ってました

今も気分で行きたくないー先生怖いーとか言ったり
逆に仕事のない日に保育園休むと行くー!行くー!と言って泣いたり

頑張ってる分家では甘やかせてばっかりで
いとこの家や実家にちょくちょく行きますがみんな甘々で
だからか分かりませんが
ストレスが溜まってずっとギャン泣きとか乱暴になるとかはなく
ワガママもまあ2歳半なら少ない方じゃないかなと思います

結構優しく他の子が泣いてたら頭撫でたり
こけた子に近づいて大丈夫ー?と言ったり

お友達見ててもみんな可愛くて性格もバラバラですけど
癇癪起こすとか乱暴してるとかストレスで嘔吐?痙攣?みたいなこともないですし

0歳児に預けるか1歳児に預けるかも子供それぞれだからどっちがいいとか言えませんが
どっちか言ったら親が心配だったり一緒にいたいかどうかだったりするのかな

No.3 20/11/16 12:34
匿名さん3 

私は11ヶ月の時に保育園デビュー。
預けた方が色々楽ではありますね。
教えなきゃいけない事を保育園で覚えてきて、スプーンで食べるとか、教えてない事を勝手に1人でやりだしてます。

何より家にいるより保育園にいる方が本人たち楽しそうです。笑
どっちが保育園だか分からないです。

最初はたしかに慣れるまで泣いてたけどそんなのは一瞬で、今ではすぐ慣れてこっちを振り返らずにさっさと教室いっちゃいます。

私は子供とずーっと家にいる方が正直しんどかったので、仕事しながらの今のスタイルの方が楽に感じます。

No.4 20/11/16 12:59
匿名さん4 

私は1歳から預けて仕事する!と妊娠中は言ってましたね(仕事はつわりが酷くてやめてたけど)
でも、結局産んだら可愛くて、とても預けられなくて、3歳の年少まで専業主婦しました。

年少で保育園入れる時もかなり悩みました。働くのはもっと後にして幼稚園にしようかなーと。

結果、子供にとって良かったのか悪かったのかは分かりませんが、
私自身にとっては充実した3年間でしたよ。
毎日公園で遊んで、お昼寝一緒にして、イヤイヤ期に翻弄されながら日々過ごしました。
働いた方が楽だったかもしれないけど、もう二度と返ってこない時間なので、働かなくて良かった。

育休中なら3歳まで、なんて事はできないと思いますが、できるだけお子さんと過ごした方がいいですよ。
大変だし辛い事もあったけど、母だからこそ体験できた事ですし、幸せでした。

No.5 20/11/16 17:41
匿名さん5 

お仕事が大丈夫なら、1歳9ヶ月に賛成です。

赤ちゃんだとやはり病気をもらってくる率も高いように思います。
あと、私は同じように悩んで、結果離職したくちですが、1歳の初めて歩いた、初めて喋った、等を一緒に過ごせたのは、とても良かったです。

2歳過ぎると大変になってくるので、ちょうど良いんじゃないかな、と思いますよ。

No.6 20/11/17 09:19
通りすがりさん6 ( ♀ )

結果オーライで、子供は0歳でも1歳でも2歳でも、それこそ3歳でも、保育園に馴染むのはきっと早いですよ。

私は子供が二人いて、3歳と満2歳で保育園に入園しました。下の子が育休2年、上の子と合わせると育休3年ですね。

1歳で預けるかどうか迷いましたが、主さんと同じ理由で育休を延長しました。

3歳と2歳、保育園に通いだしたら、やっぱり2歳の下の方が慣れるのが早かったです。といっても1週間後には、上の3歳も慣れてました。(子供それぞれの性格にも、よると思います。2歳は、3日で泣かなくなり、3歳は2週間後には楽しく通えるようになりました。)


保育士の友達も、月齢が低いほうが慣れるのは早い!と言っています。あと、慣らし保育の段階でギャン泣きして行きたくない!って大暴れくれた方が、実は慣れるのが早いと言ってました。今では保育園楽しい!って二人とも通ってます。

ちなみに、慣れるのが早かったで2歳の下の子は、今日も保育園に行きたくないー!とイヤイヤ全開でした。月曜日はそんな感じで、行きたくない日、行きたい日、波があるものと思います。

病気に関しては、圧倒的に2歳の下の子の方が熱が出たり、鼻水や咳で体調不良になってます。通い始めの頃は、月に病院に2回くらい掛からないといけない感じで、何日もお休みしました泣

今も通い始めて4ヶ月ですが、常に鼻水垂らしてます…。今はコロナもあって、熱がなくても咳が酷ければ、できるだけ登園自粛して家庭でみてください…と先生から言われてしまい、なかなか辛いです。

通わせて良かったことは、やはり育児の負担が減ったこと。仕事と育児で、私も精神的なバランスが取れるようになりました。あと、手洗いの仕方や生活の基本を教わって帰ってくるので、細かいところまで教えれてなかったことが、先生たちのおかげで身についてきてると感じます。そして、先生たちが子供を見守ってくれてる、その視線だったり気遣いに励まされることも多いです。明るい声かけとかね。子供を褒めてくれるのも物凄く嬉しいです。

デメリットは、私はメンタル弱弱だからなのですが、保育園に忘れ物したり、粗相をしてしまった時は凹みます…。

あと、保育園に通わせる様になってから、写真や動画を取る機会が激減しました。

私個人の意見としては、病気貰ってくることを考えると、2歳くらいから入園をおすすめします!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧