- 関連する話題
- 48歳、10年以上前に離婚して、今は独身の女性です。 20歳の子供がいます。この4月に上京し、わたしは一人暮らしになりました。 一年以上前からお付き合いして
- シングルマザーです。未就学児の子供が一人います。 今結婚を前提にお付き合いしている彼がいるのですが、彼は40歳で貯金も0の実家暮らしです。最近、金銭感覚が
- 約1年間付き合った女性と別れました。 お互いの家に行ったり泊まりで旅行したりと仲良くやっていました。 彼女には専門学校と高校生の二人の子供が居て、僅かで
こんにちは。少し長くなります。 バツイチ二人の子持ち33歳の私(女)が、お二人…
こんにちは。少し長くなります。
バツイチ二人の子持ち33歳の私(女)が、お二人のうちどちらとお付き合いをするのがいいかを相談したいです。
まず私の自己紹介
・夫のDVで離婚して1ヶ月。5歳女の子と3歳男の子がいる33歳公務員シングルマザー
・マッチングアプリで二人の男性と知り合い、二人とも1度顔を合わせています
男性①
・49歳シングルファザー
・元奥様の浮気で離婚。離婚して3年。9歳と6歳の男の子二人と同居です
・すごく子供思いで、男手ひとつで三年間子供たちの面倒を見てこられたそうです
・よって、私と立場や境遇が似ておりとても話が合います
・男らしいというよりは、とても温和で優しく、この人と再婚したらおそらくとても温かい家庭を築けそうです
・私のことをとても気に入ってくださったようで、好意を感じます。連絡もとてもマメな方です
・私としては、素敵な方だとは思いますがまだトキメキはありません。何回かお会いしたら好きになるかもとは思います。
男性②
・37歳バツイチ子なし
・結婚生活10年。離婚して1年。元奥様とは価値観の違いで結婚1年くらいで別居。元奥様の親族の病気など諸事情あり離婚が遅れる。
・公務員で、話した感じは常識人で真面目。ルックスがとても私のタイプで、男性①よりも男性としてとても魅力的。
・私にかなり好意を持ってくれてると思います。
・連絡は、普通。返してくれるが、もともとマメでは無い印象。
・趣味があり、お付き合いしたらお互い自立した中で時々会う関係になりそう。
・家庭環境が複雑で、父親がギャンブル依存症だった。既に他界。兄2人ともあまり仲良くない。母親はまともな人で、女手一つで三人を育て苦労された様子。なので、理想の父親像がなく、もしお付き合いしたり子供ができたら父親になれるかどうか分からない、と言っていました。
子供のことを考えなければ、男性②の方に私の気持ちはかなり傾いていて、お付き合いしたいと考えています。
しかし、子供のことを考えると男性①とお付き合いした方が幸せになれる確率は高いと思います。
男性②の方は、私のことは大切にしてくれそうですが子供との相性が未知数です。
まだお2人とも一度しかお会いしていませんし、二人と何回か会ってからどちらとお付き合いするか判断しようかと思っています。
今の時点で、
・どちらとお付き合いするべきか
・どちらとお付き合いするかを決める前に、子供との相性を見るために子供と会わせるのはいいか、やめておいた方がいいか
この二点を相談したいです。
よろしくお願い致します。
20/11/24 23:44 追記
少し説明不足だったと思いますので追記です。
アプリを使ったきっかけは、友人の勧めです。あまりに私が女性として自信をなくしているのを見かねて勧めてくれました。
私も最初mixiやFacebookのように、男女みんなと仲良くなれるSNSだと勘違いし、シンママの友達を作りたくて始めました。
20/11/24 23:44 追記
始めてみたら何人もの方から本気のアプローチを受け、流されてしまいました。
自分の女性としての市場価格を知りたくて、続けてみましたが…
今回みなさんから時期尚早過ぎるとのご指摘を受け、目が覚めました。
そもそも誰かとお付き合いするのが必要なのか、そこから考え直したいと思います。
本当にのぼせてました。
みなさん目を覚まさせてくれてありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
1番は、浮気なら、辞めた方が良いと思います。
同じ繰り返しをする可能性が高いです。
アレは、病気です。
それとマメな人だから浮気癖があると思います。
直感です、子供好きと浮気は、別問題です、浮気せれても我慢出来るなら、貴女が我慢出来るなら良いけどね。
2番目ですが?
結婚って個人の問題とは、思いませんけどね。
家と家の結婚でもあるからね。
兄弟の付き合いが無いのは、少し可笑しいと思います。
でも、自分に正直者だと思います。
子供の事です。
上手く行く可能性は、低いと思います。
でも1番と比較するなら、2番目ですね。
結婚を意識するまでは、子供と会わせない方が賢明と思います。
貴女よりも貴女は、焦って要ると思える節があるからです。
子供の気持ちは、繊細なので慎重に、子供の意見もよく聞いて、結婚する意思が固まるまで会わせない方が良いと思います。
けどマッチングアプリってあまり信用度が、欠けますけどね。
僕が、貴女の立場なら二人は、低いので辞めます。
もっと良い人を探しますね。
>> 6
私はモラハラで離婚、DVもモラハラも外面良い人がほとんどで、離婚も相当大変。
1ヶ月で切り替えられる主さんが凄く不思議。
しかもアプ…
私の場合、大型家具などの物を投げ飛ばし破壊しまくるタイプのDVで、
人間に矛先が来る前に離婚しました。
幸い本人は自覚していて、治したいと言っています。
なので、離婚にもすぐに応じてくれましたし、今はDVが起こる可能性のある屋内でなく外で面会交流する関係になっています。
マッチングアプリに関してですが、私も出会い系サイトと同じような印象を持っていましたが、
実際使ってみるとみなさん真剣に婚活をされていて、登録時に身分証を提示する必要があるなど、最低限の身分確認は行われているようです。
ただ、おっしゃる通り時期尚早だったと反省しています。
>> 18
主さん 他の人もおっしゃってますが
まだお子さんが小さいのに恋愛をしようと思うだけでびっくりしました。
私は子育の事 中心で仕事以外は一…
すみません、私はそこに関してだけは反論したいと思います。
シングルマザーが恋愛することは、決して悪いことでは無いと思います。
もちろん、毎週のようにデートしたり家に連れ込んだりして子供たちのことをないがしろにするならダメですが、
月に一回程度外でデートしてお互い素敵な時間を過ごす程度は許されると思います。
シンママは大人しく子供中心で生きろ、というのは誤りです。
シンママだって男性から愛される権利や、自分のための時間をとる権利はあると思います。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧