- 関連する話題
- 離婚を考えています。 この状況での離婚したいと思うのは、わたしのわがままでしょうか? 子供が2人います。(二人とも5歳以下のちびです) 育児、保育園の
- こんにちは。ついさっきあった出来事です。 今月娘(2歳)が誕生日なので3連休をとり家族3人で旅行に行く計画を立てていました。gotoキャンペーンも始まっている
- コロナ禍での里帰り出産を実家に拒否され、それから家族との接し方が分からなくなり、毎日モヤモヤしています。 来月、第二子出産予定なのですが、実家に妊娠報告をして
夫が手術をします。手術が終わるまでは近くで待機して見守る予定ですが、コロナ禍のた…
夫が手術をします。手術が終わるまでは近くで待機して見守る予定ですが、コロナ禍のため手術前後も本人と会話は出来ず、入院中も面会は出来ません。
死亡率は極めて低いと言われています。
ただ義母がどうしても心配で泊まりにくると言っています。
本人には言いませんがわたしはどうしても来てほしくないと思ってしまいます。
こういったことは初めてなので前日当日もバタバタするであろうに、義母の新幹線までの送迎や家に泊まるのも初めてなのであれこれ世話するような心の余裕が自分には無いようです。
どうしたらいいんでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
そのまま気持ちを伝えるのは難しいのでしょうか?
私も主さんの立場なら同じです
主人の事で頭いっぱいなのに姑の世話なんかできん
波風立てたくなかったので夫から義母に話してもらいましたがだめでした。
決して世間一般の嫌な姑ではないと思いますが、なんでこちらのことを配慮して留まってくれないものかというのが頭から離れません。
夫は私にはなんもしなくていいから、義母には移動も自分でしてもらってホテルもとってもらったり出来るだけ事前にこっちで準備やっとく、と言っていますが、病院と家が近いのにそんな扱いしたら余計に変なことになりそうです。
この投稿には、母親なら心配して当然だろ、ひどい嫁だな、とコメント返ってくるものだと思っていたので共感してくれる方がいると分かっただけで救われました。ありがとうございます。
>この投稿には、母親なら心配して当然だろ、ひどい嫁だな、とコメント返ってくるものだと思っていたので共感してくれる方がいると分かっただけで救われました。
主さんが酷いと思う前に「いつまでも子離れできない鬱陶しい姑がいて気の毒」と思いました。
生きるか死ぬかの大手術ならまだしも、死亡率が低いし本人とは面会もできないって言うのにわざわざ新幹線まで使って来るとか迷惑以外のなにものでもないですよ。
このコロナ禍の状況だし、ご主人は移動手段やホテルの手配をさせるんじゃなくて来させない選択をさせるべき。
ご主人に会えもしないのに観光気分で来られて一番迷惑するのは主さんです。
ご主人にとっては自身の親だから「放っておけ」と簡単に言えますが、嫁の立場の主さんは当日になったらそうはいかなくなります。
主さんを過労死(大袈裟かもしれませんが)させたくないのであれば姑さんには来訪を遠慮してもらったほうがいいと思います。
>> 5
>この投稿には、母親なら心配して当然だろ、ひどい嫁だな、とコメント返ってくるものだと思っていたので共感してくれる方がいると分かっただけ…
わたしは夫の手術が無事に終わったら、翌日から実家に帰省することにしておりました。
実家は気軽に帰れる距離にはなく、コロナのこともあったので今年初めての帰省ですが、年末年始の人混みを避けたいこともあり、夫が不在である入院中のみの数日間退院前には帰ってくることで予定していました。
本来であればコロナ禍で大きな移動はすべきでないのでわたし自身も世間に反したことをしているかもしれません。ただ実家には昨年癌を患った親がいるので直接様子を伺うことができるのは本当に久しぶりのことで、両親もなによりも会えることを楽しみにしてくれています。
しかしもし義母が来るとなると入院翌日まで滞在されることになり、こちらの予定もずらさなければなりません。
そういうことも夫は理解しているはずですし、義母にも夫から説明済みのはずなのに、全くわたしのことは頭にないようです。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧