バイトで作業中故意ではないのですがモノを壊してしまいました。すぐバレるものでもな…

回答3 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
20/12/13 17:53(更新日時)

バイトで作業中故意ではないのですがモノを壊してしまいました。すぐバレるものでもなかったので、焦って咄嗟に隠蔽してしまい、後から言い出すこともできず同じモノを自腹で買って壊れたものと入れ替えました。どう思いますか

No.3198198 20/12/13 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/13 17:18
匿名さん1 

バカ!

No.2 20/12/13 17:24
匿名さん2 

隠蔽の気持ちわかります。
わたしも似たようなことをしたことがあります。

でも、良くないですね。
故意ではないからといって、壊れたものは壊れた、だし。
同じ物を購入しても、その物ではないので、同じ物ではないです。元に戻すことはできません。そっくりなレプリカみたいな。

なぜ良くないか、というのは
「取り繕うのに、自分というものをなくしてしまう行為だから」です。
本当は、謝ることが正しい、と何となく気づいていませんか?
正しいことをする「謝る機会」を自分でなくしているんです。
そして、隠蔽をすると
そのクセがついてしまうんですよ。
今回は、たまたま物で、購入できる物だから、良くも悪くもどうにかできてしまいました。
どうにかできない場合もあります。

どちらにしても、
なかったことにはならないじゃないですか。
心にモヤモヤがずっと残ります。

壊してしまった事を認めて、謝罪すること。
自分の間違いを報告して、謝罪すること。
弁償が必要であれば、そのようにおしえてくれますから、そのときはそれに従うのがいいと思います。

誰も見ていない・知らない、自分の非をさらけ出すのは
とても怖くて勇気のいることです。

でも、次に似たようなことがあったときは
勇気をもって、繰り返さないように、気をつけてくださいね

No.3 20/12/13 17:53
匿名さん3 ( ♂ )

気持ちの面では、モヤモヤが残りますよね?

今後も似たような事が、起こった場合にも、また同じように自腹購入出来ますか?

痛い出費を抑える為にも、正直に言う事ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧