もうアラフォーになるんですが、約10年以上恋人も好きな人もいません。 それまで…

回答3 + お礼2 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
20/12/24 15:40(更新日時)

もうアラフォーになるんですが、約10年以上恋人も好きな人もいません。
それまでの間、ストレスで体調崩して仕事も上手くいかなかった時期もありましたが、合コンや街コンなどで恋活したり、婚活パーティーで婚活もして、色々な異性の人とも出会ったし、女性と2人で食事やデートも色々行ったし、女性から好意を受けたり告白されたこともありました。それなりに出会いはありました。
中には、もっと話してみたなと気になる程度の人は複数いました。でも、よく話してみたら思ってた人と違ったり、逆に相手が離れていってしまうばかりで、そこから本気で好きになったりこの人とお付き合いしたいなと思うような恋は全くありませんでした。
もう人を好きになる方法というか好きってどんな感覚だったかさえもよく覚えていません。もうこの先誰も好きになることはないのかと不安になることもあります…。

どうしたら人を好きになることができるのでしょうか?
どうしたら相思相愛になれるのでしょうか?
それが分かってたら誰も悩んだりしませんよね。

好きでなくても付き合っていくうちに好きになることもあると思いますが、もう若くないしその選択肢はすごくハードルが高いです。相手も結婚適齢期であればなおさらいい加減な気持ちでは付き合えません。そこまでして付き合うくらいなら独身の方が気楽だし幸せだと思ってしまいます。決して今の独身生活が悪いわけではないので。
でも、好きな人がいる人生の方がもっと楽しいのかなって。もしかしたらただのないものねだりなのかもしれませんけどね。結婚したら今度は独身が羨ましくなったりするのかも…。

No.3204057 20/12/24 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/24 05:36
匿名さん1 

付き合ってしっかり向き合わないと、分かり合えないし信頼関係も生まれないし、本当に好きになんてなれないと思いますが。

それとも若い子みたいに、見た目が好みとか最初から話が合う、みたいな人と付き合いたいということですか?

どうゆう相手を求めているのですか?

No.2 20/12/24 10:44
お礼

>> 1 ありがとうございます!

どういう相手を求めてるか…。どういう相手が自分にとって合ってるのか、どういう人が自分は好きになれるのかもうわからなくなってしまいました。
昔は一目ぼれが多かったですが今はそういうこともあまりなく、単純に見た目が好みだなと思っても、よく話してみたら全然話が合わなかったり想像してたタイプと全然違ったりすることが多いので一目ぼれしてもあまり自分の気持ちを信じられないというか、そこから好きになることはあまりないです。
なのでもっと内面から好きになりたいという気持ちが強いんですが、例えば街コンとか婚活はほとんどが条件や短期決戦?みたいな空気で、1回か2回会ってすべて判断されてしまうので、内面から好きになる前に結果が出てしまうので難しかったです。
そのほかにも友達として仲良かったと思っていた人から告白されたこともありますが、人としてはすごく好きだからこそ友達として大事にしてたんですが、いきなり恋愛対象として切り替えてみることはできず断ってしまいました。付き合ってから判断もありますが、恋人として好きになれる自信がなかったし、今の気持ちのまま付き合うのは申し訳ないと思ってしまって。

実は最近久しぶりに気になる人はできたんです。会った日からすごく雰囲気が良い人だなと思っていて、明るくて一緒にいて楽しいし、LINEのやり取りすることもあるんです。当日に相手の都合が悪くなってキャンセルになってしまいましたが、日を改めて2人で会う約束もしています。
なので、もっと相手のこと知って好きになれたらいいなとは思ってるんですが。

No.3 20/12/24 13:21
匿名さん1 

その気になる人がやっぱり違うとなった時は、見る目がないのだからよく知りもしないで切り捨てず、幅広く付き合ってみたらどうですか?

色々な人と付き合う中で、本当はどうゆう人がいいのか見えてくるんじゃないですか?

あと、街コンより結婚相談所とかのほうがいいのでは?アラフォー向けの街コンとかは参加者の感じも違うのかもしれませんが。

No.4 20/12/24 14:17
お礼

>> 3 その気になる人もまだ良くは知らないし、本当に自分に合うのか好きになれるのか好きになってもらえるのかは分かりません。それは誰でも最初は当然のことなんですが。
でも中にはいますよね?何を根拠としてるのか不明ですが、好きになって堂々と行動できる人って。自分も好きだと自信もって言えるなら行動できると思うんです。でも、好きかどうかもわからないとなかなか行動もしずらい。ある程度行動してみてやっぱり違うってなったら相手にも迷惑かけてしまう。
実はその告白してくれた友達も、途中からもしかしたらという気づきはあったんです。なのでそのころから自分も相手のことを異性として意識してみようとはしてたんです。でも結果的にはそれで好きになることはなかったし、その行動が余計に相手を期待させてしまってたのかなと反省もしています。
なるほど。では、そこまで気持ちが無くてもとりあえず付き合ってみろということでしょうか?
理想はすごく好きでこの人と付き合いたい!と思える状態だとは思うのですが。

結婚は恋愛の延長と思っていて、恋愛すらまともにできてないのにいきなり結婚は想像ができないしハードルが高いと感じてしまいます。
街コンに参加してたのも30代半ばくらいまでですね。40近くなってそういうのに参加するのは抵抗が出てきてしまって。それとそういう出会いの場(短期勝負の場)ではお金と時間ばかり無駄にして精神的に疲れるだけで結局良い出会いがないなって思ってしまったんです。
なので今は趣味を楽しむことが楽しみになっていて、そんな中その今気になる女性と知り合ったんです。なので、当然街コンや婚活みたいな出会いを目的とした場所で出会ったわけではないので(社会人サークルみたいな場所)、今はほんと良い趣味仲間という関係です。 

恋愛に限らず行動する前に考えすぎてしまう性格も大きな原因になってるのかもしれませんね。
そこまで気持ちなくても少し気になる程度でも、とりあえず付き合ってみるということは悪いことではないってことでしょうか?もちろん相手の気持ちもあってのことですが。

No.5 20/12/24 14:50
匿名さん1 

恋愛したいのですか?私は結婚したいのだと思ってアドバイスしてたんですけど。

なら納得。主さんの話って結婚の現実味を全く感じられないなと思ってたんですよね。

恋愛なら好きな人と付き合ったほうが楽しいと思いますよ。好きな人が見つかるといいですね。頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧