赤ちゃんが産まれる予定ですが、犬を飼いたいと思っています。 夫も私も犬好きで、…

回答11 + お礼2 HIT数 793 あ+ あ-

匿名さん
21/01/04 02:45(更新日時)

赤ちゃんが産まれる予定ですが、犬を飼いたいと思っています。
夫も私も犬好きで、中型犬〜大型犬の犬を飼うのが夢で、そのためにマイホームを建て年明けに引っ越しを予定しております。マイホームも犬を飼う前提で注文住宅にしました。散歩コースにちょうどよい公園沿いの土地を買い、近くには犬と一緒に訪れる事ができるドックカフェ&ドッグランもあります。家も土間スペースやウッドデッキを広く作ったり、全館空調システムを導入し空調&清潔を保てるようにしております。
本当であれば引っ越しと同時にすぐにでも犬を迎え入れたいのですが、現在私が妊娠後期に入っており、来年に第一子を出産予定となります。
甥っ子姪っ子はたくさんいますが、自分の子供の子育ての大変さがまだ想像できないのと赤ちゃんの安全のため、犬を飼うとしても生後半年以降になるだろうと考えています。子供が小さいうちに犬を飼い始めた事がある方、お子さんが何歳くらいの時に飼い始めましたか?また、実際飼ってみてどうだったか教えていただけるとありがたいです。

ちなみに飼うにあたって、以下を考えています。
・中型犬の洋犬を予定しています。躾&運動量は必要ですが、ファミリー犬として、成長すると穏やかで優しい犬種を選んでおります。
・子供については犬を飼う前にアレルギー検査をしたいと思っております。(生後半年でもできるでしょうか…)
・私は実家で犬を飼っていた経験がありますが、夫はありません。躾方などは夫も本を購入したりして勉強してます。
・夫はテレワークなので、子育て&犬の世話は協力できる環境です。子育てについても夫婦2人でやるものと認識してくれているため、ワンオペになることはあまり想像しておりません。
・夫は筋トレやジョギングが日課なので、散歩時間は夫だけでも最低1時間以上は平日も確保できると思っています。
・私も子犬のうちに飼育や躾にたくさん関わりたいので、できれば育休取得しているうちに犬を迎え入れたいと思っております。(1年後には仕事復帰予定。現在は私もテレワークですが、来年以降コロナの影響によって私は通勤の可能性もあります。)

No.3207989 20/12/31 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/31 13:41
匿名さん1 

主さんの子育てのキャパ次第かなとしか。授乳などの不規則で細切れにしか睡眠できない中で同じ時間に餌を与えないといけない犬に心身共に対応できるのか、しつけ済みの成犬ではなくしつけの必要がある子犬、吠えたり遊んで遊んでアピールに子育てでいっぱいいっぱいになったお母さんが対応できる余裕があるのか。
あと乳幼児のうちばかり考えていらっしゃるように見受けられますが、犬の寿命は犬種にも因るけどだいたい15年。13〜14歳になってくるとたいてい病気になったり健康管理が大変になってきます。認知症もあるし。ペットの介護と通院てかなり忙しくのストレスです。その頃お子さんは中学生。受験でサポートしなきゃいけなかったり反抗期になる中で、ご夫婦でそれがこなせるのか、保険入ってても病院代は馬鹿にならないし。

そこまでいろんなことが起きうることを想定できた上で決定したらいいと思います。

No.2 20/12/31 14:56
通りすがりさん2 

子供が子犬を子犬と認識出来るくらいになって、散歩なども一緒に安全に出来るくらいになってからが良いと思います。情操教育的にも。

因みに赤ちゃんは、半年ぐらいからからが動き始めて追いかけ回すのが大変になります。一日中赤ちゃんの尻を追いかけ回すの日々です。
床に何も置けない…とか。
ママがトイレ行けない、とかね。

家が広くてペットシッターを常駐で雇えるなら、大丈夫かも。

No.3 20/12/31 15:33
主婦さん3 

犬好きなので羨ましい環境。

赤ちゃんと犬良いですよね!私は結婚前から飼っていたので特に変わらなかったですが、、出産があると悩みますね。
それに実際産んで子育てしてみないとわからない部分もありますし....
旦那さんの理解もあるようですし、お子さんも生後半年とは言わずもう少しだけ大きくなってから考えてもじゅうぶん遅くないと思います。
犬でも、子犬の時はお世話大変ですよ。躾も!旦那さんが仕事の間、赤ちゃんと子犬のお世話は大変かと思います。

No.4 20/12/31 16:22
匿名さん4 

子育てってイレギュラーなことだらけです。
不安にさせるかもしれませんが、全てにおいて完璧に生まれてくるわけでないです。
もしかすると病気がちかもしれない、疾患をかかえて生まれてくるかもしれない。
そうでなくても癇癪を起こしがちだったり、夜寝てくれないなんてこともザラです。

あと、産後にあなた自身に何かないわけでもないですよ。
出産は命がけです。現代医療をもっても、やることは原始的なので。

近所に、あなたと同じように出産し犬を飼った家庭がありましたが、お母さんは目の下にクマ作って、吠える犬を横にベビーカーひいて、かける言葉もないくらい大変そうでしたよ…

理想はとても素敵でしょうが、現実は甘くないです。

それと、コロナウィルスは動物も感染します。
今このご時世に、あなたは子供も犬も守れますか?

まずは出産してから様子をみられては? 
お子さんがある程度大きくなってから、情操教育として一緒に犬を育てるのもいいと思います。

No.5 20/12/31 18:08
匿名さん5 

私の住んでいる地域は犬を飼っている人が沢山います。

そしてよく聞くのが娘さん息子さんが飼っていた犬が出産と育児で手が一杯になり面倒が見れなくなったり十分に構ってあげられなくて犬が可哀想や二人目の子供を授かり経済的にも体力的にも大変という理由で両親が預かってる、引き取ったケースがとても多いです。

一度飼えば15年前後お世話が必要ですし家族同様病気で通院、介護の対応もあります。

まず出産して育児して仕事復帰して自分達にどのくらい余力があるか経験してから決めたらいかがですか?

No.6 21/01/01 05:31
匿名さん6 

YouTubeにレトリバー2匹と生後数ヶ月の赤ちゃんと暮らしている方が動画をあげています
賢そうなワンちゃんですよ

No.7 21/01/02 01:47
匿名さん7 

私はもともと犬を飼っていて、出産しましたが、犬のお世話と赤ちゃんのお世話、本当にしんどくて、最初の1年間の記憶がほとんど無いくらいです。
赤ちゃんのタイプ、犬の性格、などもあるので、そんなに急いで飼い始めなくても、ある程度子育てに余裕が出てからでもいい気がしますが…

赤ちゃんには犬のおもちゃや餌などを触らないよう、逆に犬にも赤ちゃんのものを触らせないようにしたり、本当に家にいても気が休まる瞬間が1秒もありませんでした。
犬の過ごす部屋を分けていても、赤ちゃんがハイハイできるようになったら入ってしまう事もありますし、1日中犬だけ別の部屋で過ごさせるわけにもいかないし…

お子さんが3歳くらいになって食べちゃいけない物、触っちゃいけない物などがわかる、動物に優しく触れたりできるようになってからでも全く遅くないかと思います。

No.8 21/01/02 11:32
匿名さん8 

赤ちゃん育てるのも大変ですが、子犬もはじめのうちはあちこちですぐおしっこしたり、そこの掃除が終わればまた違う所でやったり、身体におしっこやうんちついててお風呂入れて、身体かわかして…かわいたと思ったらまたおしっこ…いたずら…にと子犬(私の場合中型犬)育てるのも目が離せない時期がありました。

当時は自分の時間が無い、家事いちいち中断。て感じでした。

その大変さを越える可愛さがありますが、赤ちゃん産まれるなら時期がずれる様にした方が良いかと思います。

気持ちに余裕なくなれば赤ちゃんにも子犬にも悪影響ですし。

犬も一歳になる頃にはとてもお利口さんで手がかからなくなりました。

子育てが落ち着いてから飼うのが良いかもしれません。

No.9 21/01/02 12:58
主婦さん9 

生まれる前から
犬と共に生活していてそこに赤ちゃんが生まれた家庭も沢山います。

臨月でも犬の散歩はいきますし、
赤ちゃんが生まれて退院して自宅に帰り、ベビーカーで犬散歩してるかたもいます。
飼い主次第です。

だから、今からでも私は何ら問題ないと思うが、
時期については主さんがよいと思えば問題ないと思います。

うちはセントバーナードが2頭と、
双子含め子供4人います。

勿論散歩もいきますが、
家の庭+室内の土間で走り回れる広さはあります。

No.10 21/01/03 19:02
お礼

皆さん色々ご意見ありがとうございました。
やはり一般論として子育てが落ち着いてから、というご意見が多いですね。子供はできれば2〜3歳差で兄弟を作ってあげたいと思っているので子供達みんながある程度大きくなったらと考えると何年も先になってしまうんですよね。
いったん第一子が生まれてから数ヶ月子育てを経験してみて、自分と夫のキャパも把握した上で夫婦と話し合ってみようと思います。

No.11 21/01/03 19:48
人生の先輩さん11 

子ども(全ての)が、
ある程度自分のことが
できるようになってから
でも 犬を飼うのは
遅くはないですよ。

中型犬クラスを考えて
いるようですが、
本でしつけを勉強したと
しても 何の役にも
立ちません。
イレギュラーなことが
起きるのも生きる物を
飼うと言うことです。

また、病気に関しても
そうですが、余力が
体力 経済ともになければ
なりません。

犬がいることにより
夫婦喧嘩に発展する
可能性もありますよ。
特に飼育経験のない
ご主人さんですよね?

慎重に考えてくださいね。

No.12 21/01/03 19:58
匿名さん12 

ワンコに赤ちゃんの誕生と楽しみがありますね。
まずは元気に赤ちゃんが産まれて落ち着いてから
でよいのではないでしょうか?
産後はご夫婦共々大変な時期かとおもいます。
できれば1才位になってからでも。


余談ですが
大型犬になればフィラリアや餌代、シャンプー
にと高額になります。
多頭飼いしたら更に大変ですし、大型犬で
他のワンコに対して凶暴な子だったら散歩時に
他のワンコ連れの方とも仲良くなれません。
できれば中型犬以下がよいですよ。

まずは元気な赤ちゃんを産んで、それから可愛い
ワンちゃんを迎えてください。

No.13 21/01/04 02:45
お礼

皆さんご回答ありがとうございます。
夫は犬を飼った経験はありませんが、私は幼い時から実家で犬を複数飼った経験があるので、躾の大変さや散歩の手間、飼育のコストや病気&保険にかかる費用、介護などもある程度把握しているし経験しております。(実家で飼っていたのも全て中型犬です。)
子育ても犬の飼育ももちろん本の通りにはいかないことは重々承知していますが、全くの無知でいるよりは事前知識を少しでもつけた方がよいと思っていますし、夫婦で今から受け入れる準備と覚悟をしているという意味でも記載させていただきました。
いずれにせよ子育てをした上でどの程度余力があるかだと思うので、まずは出産後数ヶ月子育てを経験してみて余力があれば犬を迎えいれる、子育てで手一杯なようであれば夫婦で時期を相談しようと思います。ご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧