- 関連する話題
- こういったスレがあったので、おとなしく見える者の悩みも聞いてもらいたいなと思って投稿します。 <<「一見口数が少なく大人しい感じで、じっとしてるような女に
- 都会で一人暮らしをしているので、防犯用に親の買ってくれたマシンガンと唐辛子スプレーをカバンに持ち歩いています。しかし友達から一度も使ったことがないと使い方がわか
- 皆さんはご自身のこと好きですか? 自分に自信持ててますか? 私はずっと自分に自信がない人でした。自分が嫌いでした。 だからそんな嫌いな自分を他人に知ら
住民票を実家に置いたまま他県に家を借りることは学生なら可能ですよね。 実際住民…
住民票を実家に置いたまま他県に家を借りることは学生なら可能ですよね。
実際住民票移してないので。
そのまま社会人になっても住民票は実家のままって可能なのでしょうか?
No.3222986 21/01/25 12:21(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
>>学生は可能ですよね
学生は親の扶養に入っていますから、社会保険等で学生本人の住民票が問題になることがまずないんですよ(必要なのは世帯主の住所だから)。
でも社会人になって子供が所得を得るようになったら、社会保険や納税、健康保険など、全て親の扶養から独立して自分名義で手続きをすることになります。
窓口は住民票の住所地、なんてこともありうると思います。
何より、就職先の交通費支給に差しさわりが出ます。
自宅から職場までの通勤ルート確認であなたの現住所が必要になりますが、厚生年金や健康保険の住所と住民票が違うと、会社担当者から「一体どういうことですか? 本当はどこに住んでるんですか?」と問われます(住民票の移転を求められると思います)。
そこで「いや、面倒くさいから住民票移転してないんですよ」なんて言ったら「社会常識のない奴」って職場の人に思われますよ(新入社員なら所属部署の上司にも連絡が行きます)。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧